エイリアン:アースの5の情報・感想・評価

エピソード05
宇宙では誰にも…
拍手:63回
コメント39件
rie

rie

このコメントはネタバレを含みます

楽しい〜! でも最後の忍者×兜みたいなSP?が気になって、話が入ってこなかった…斬新だ。
いいね!1件
メタ

メタ

うげえ 相変わらず杜撰な管理システム。 ゼノモーフ君のしなやかな動きを堪能できた。 目玉くんのキャラクターが気になる作り。生身でゼノモーフに襲いかかる絵面は新鮮。
いいね!6件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

不時着前の宇宙船。 後の生き残りモローと他乗組員 他作品でお約束の閉鎖された空間で起きる惨劇。 だいぶ省略して死んでいった感じあるけど、現着したジョー達が見た光景の追体験ではあった。 若造の殺し方めっちゃテキトーだ笑 乗組員の“誰か”が意図的に解放してしまった卵。 マザーの最優先は積荷であり乗組員では無い。 地球に残したモローの娘は65年の歳月の中で既に死亡している。 犯人ペドロヴィッチはユタニ社の人間でありながらプロディジー社のカヴァリエの内通者だった。 つまり船の不時着はカヴァリエの策略。 “目玉”に寄生されたとはいえ、生身の人がゼノモーフに飛び掛かるシーンは見たことなかった気がする。
いいね!1件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

今までのエピソードの中で 別格に見応えがあった! 品質は映画レベルだね。 王道なエイリアンの映画を堪能出来た。 正直ドラマでこれを期待していた。 ドラマを観る予定がなくても エイリアンシリーズが好きな人は 1話の序盤と5話だけでも鑑賞をお勧めしたい。
いいね!40件
udaskywalker

udaskywalker

ドラマ版だと丁寧に詳細が語られるぶん、展開が遅くてダレてきたなぁ、、、 と感じてきた頃に完璧なる5話目でテンションMAX! 時間が一瞬で過ぎ去ってしまった! 映画1作目のリメイクのような展開で、エイリアンによる侵略が広がっていく様は完璧。 4話までは登場が消極的だったゼノモーフ以外のエイリアンたちにしっかり特徴と習性を持たせて魅力が急上昇! この1話だけでもドラマ版を観た価値はあったと言ってもいいかもしれない、、、
いいね!2件
sngtyssmap

sngtyssmap

2025.9.8 目ん玉エイリアンが気になる。。味方なのか?? エイリアンて感じで、観ていてドキドキした!
いいね!2件
RuiAuden

RuiAuden

このペースで大丈夫なのか…?
いいね!2件
かきざき

かきざき

20250908
いいね!2件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

話は戻る マジノ号は火事が原因で航行システム故障で操縦不能❗️ 急所を狙っての破壊工作から誰かが破壊工作をした ユタニ社の命令は積荷(地球外生命体)の方が乗組員より優先💦 エイリアンたちは知能が高いし、セキュリティ甘すぎて次々に逃げ出すエイリアンたち だから面白いんだけど!! 狭い船の中でなので緊張感が増す エイリアンたちが大暴れして面白いけどグロい場面があちこちに 苦手な人は⚠️ 好きな人は好物👍 出ました❗️ 《成体エイリアン:ゼノモーフ》 この事故の黒幕が分かった この回が山場でした 繋がったね‼️ 👁️‍🗨️モローの仕事は積荷を届けることと.. もう一つは?㊙️
いいね!35件
maochi

maochi

このコメントはネタバレを含みます

目ん玉エイリアンは味方なのか?! 普段エイリアンは何を主食とするのだろうか。人間を襲う前は何してたんだろう。
いいね!2件
ボロロボ

ボロロボ

第1話の前のオハナシ。 人間の愚かさと無力をがっつり描き出す。THE 悪の企業:ウェイランド・ユタニ😑 このエピソードだけなら、(事態収拾のために)モローは善きことをしてるように見えるのだが。 記録映像チェックがブレランっぽい。 誰かが、いた。 息苦しい状況。 猫の存在。 モローの喪失感。 淡々としているハイリスク状況。 お約束の展開へ・・・😱 あー・・・コイツ、そもそも絡んでたのか、ヒドイ😑 私的には、見ててめっちゃしんどい、キッツい😩 モローのメンタリティ。 脱出ポッドのエアマスクも象徴的。 あそこは妙にスター・ウォーズっぽいなあ😅 THE 企業間戦争。
いいね!5件
ooioo

ooioo

このコメントはネタバレを含みます

エイリアン1作目を反転させたようなストーリーで、サイボーグが人間に勝利し、企業が労働者を圧倒する。現代社会を映し出した展開。一方、プロディジー社では被験体として扱われるハイブリッドが葛藤と不満を抱えている。
いいね!2件
イドノタカシ

イドノタカシ

今のところ全話面白いですが、特に5話はこういうので良いんだよエイリアンしてて最高!
いいね!2件
レノン

レノン

何、このエピソード!めっちゃ面白い
いいね!3件
sunaneko

sunaneko

目玉の親父気になる!! 科学者に標本の脱走伝えようとしたり、ゼノモーフの鳴きまねして呼び寄せて戦ったのって、人間側に付いたってことなのかな?!
いいね!5件
かもるる

かもるる

あと3話で終わる?( ;´Д`)無理でしょ〜 主人公はモロー君なのね…
いいね!4件
シネフィルFUKUHARA

シネフィルFUKUHARA

第1話でマジノ号が長期コールドスリープに入る前に皆んなで食事をしていたが、その後の長期スリープから突然起こされるモローで始まる。地球帰還まで "残り17日" で異変が起こったらしい。 この展開を待っていた。「エイリアンと言えば閉鎖空間での人間 vs ゼノモーフ!」しかしこの第5話だけだろう。たぶん。 前回「私、妊娠した」と言ってたニブスの発言はタコ目玉型の生物のせいだろうと思ってた。ニブスのボディから "何か" が飛び出すのか? その続きはまたいつかで、次回から5種類のエイリアンがプロディジー社ネバーランド研究島で大暴れして欲しいもんだ。 このドラマ、映画『エイリアン』の2年前なので、地球人が初めて異星生物の存在を知る事が描かれると思ったがどうやら違った。 死んだ〇〇の遺体を宇宙に放出するのが、たった1人とは!大勢から見送くりされないのは〇〇の人柄なのか!? そして、シーズン1では終わらないだろう。
いいね!4件
步

医者のババアと船長代理が戦犯でしたね。いゃ〜無能無能笑 今までで1番楽しい回でした。 閉鎖空間でトラブルが連続する感じがたまりませんな〜 🐙と🦗でも一本ずつ映画作ってくれんかな〜サブキャラで終わるには勿体なさすぎる。
いいね!4件
Corno

Corno

フタはちゃんと閉めなあかんで! 5話にしてやっと見たかったやつ見れた感。1話に繋がる前日譚的なエピソードやからもうみんな5だけ先見てくれ、キモすぎる
いいね!5件
だーーー

だーーー

このコメントはネタバレを含みます

5話目は虫が気持ち悪すぎる回。そう。虫が気持ち悪すぎる回である。 やっとマジノ号で何が起こったのか見れる。 そうです。ユタニはやべぇ会社です。 フェイスハガー可愛いね。 気持ち悪い虫は頭もいいのか(気持ち悪いな) とことん気持ち悪いな。本当に気持ちが悪いな。 気持ちが。悪いな。うん。何だこの虫は。 テンがずっと不気味。何だこいつは。 死んじまった。何だったんだこいつは。 船内が地獄すぎる。嫌だこの船。 カヴァリエと繋がってる奴がいたんですな。 久しぶりゼノモーフ。元気に走っておられる。可愛いね。 ゼノモーフを呼んだ...?コミュニケーションがとれるのかと思いきや戦い始めた。 地獄だったなぁ(しみじみ) ユタニの兵の格好どうなっとる。 複数のエイリアンを堪能できましたな。 逆にあれだけのエイリアンをどうやって捕まえたんだ...? エイリアン1作目っぽさもあり、新情報も盛り沢山で5話も面白かったですな。
いいね!7件
サマセット7

サマセット7

場面は一転、第一話で地球に墜落した宇宙船マジノ号が、墜落に至った経緯が描かれる 1エピソードを1つの映画のように構成。 初代「エイリアン」オマージュとしてなかなかの完成度で、新たな真実も明らかになり、楽しんで観た これでシリーズ全体の構成が、概ね三幕構成と判明 1-3話で人物紹介と墜落した宇宙船内の救出劇 4-5話で、プロディジー、ロストボーイズ、異星生命体、モローのそれぞれの立場や思惑を描き、セットアップ完了 となると、残る6-8話は、地球での人類、異性生命体、人造人間たちの入り乱れたバトルロイヤルとカタストロフが描かれる、しかあるまい 心配なのは、虫が強すぎることか 「エイリアン」とは何か、が問われる気がする
いいね!15件
さとちゃん

さとちゃん

エイリアンファンのみなさまお待たせしました! 5話がまさにエイリアンシリーズの展開で、これを待ってた!と言わんばかりの波乱の展開でございます!
いいね!5件
ちきちきマシン

ちきちきマシン

このペースだとシーズン2へ続くって感じになりそう クリフハンガーになるんかな?
いいね!3件
EMi

EMi

このコメントはネタバレを含みます

お前が飲むんかい!
いいね!4件
ZOMBIE

ZOMBIE

やっぱこういう展開のほうがおもしれーな 元も子もないこというが 地球より宇宙空間のほうが笑 でもバケモンVSバケモンも観れたしよかった つーか目玉野郎だけやばすぎるって。 主役食うレベルぞ。 あとはそうね ドラマならではだよね エイリアン以外も出てきたりさ。 次回も楽しみ。
いいね!6件
にっちもさっちも

にっちもさっちも

プロメテウスとかコヴェナントの阿呆さは笑えたのに、なんで今回の乗組員の阿呆さは不快指数が高いのだろう。自分でも不思議。プロフェッショナル故の驕りからくる舐めた態度ですら無いからかなあ こんなに阿呆で5種類も地球外生命体確保したの奇跡すぎる。優秀な奴は65年間のうちに死んだor発狂して阿呆になったのだと予想。 密室空間の惨劇としての斬新さが薄い割に、フリ外し演出が多いのも微妙だった。モローへの共感を増やすためだけの1時間という感じで残念。
いいね!4件
ネジ

ネジ

いやいや、よくあれだけのサンプルを手に入れたもんよ
いいね!4件
aitsu

aitsu

smashing pumpkins
いいね!2件
トシオ88

トシオ88

一旦地球のピーターパン🍞学芸会から離脱して、ハードな感じに戻ってくれてよかった😸。ゼノモーフが他のエイリアンと戦うのを観るのはなんだか久しぶり😸。でも相手がタコ🐙目玉のオヤジというのが可笑しい😆。地球に🌏落ちてきた経緯はわかったけど、残り少ない回数で、あのピーターパン劇団とエイリアン愚連隊が戦うのかあまり想像つかないなぁ。でも乗り掛かった船なので🚢最後までお付き合いしますよ!😆😆🐙
いいね!14件
tearra58

tearra58

《エイリアン:アース》第5話鑑賞。第4話のラストから全く想像していなかった方向へシフトで驚く。カヴァリエが呑気に生体実験しているあの目玉型エイリアンがどれだけ知能が高くどれ程恐ろしいかも解るし、モローが何故こんなにもプロディジー社とカヴァリエを恨むのかの原因が明らかになりバボー・シーセイの演技力がかなり際立つ回に。リチャ・ムールジャニが船長代理のザヴェリ役で出演。いよいよ来週全面激突かな?モロー目線で見るかウェンディ目線で見るかでかなり迷ってしまうね。
いいね!7件