坂の上の雲 第3部のドラマ情報・感想・評価

『坂の上の雲 第3部』に投稿された感想・評価

国民皆兵で一般の人々が戦場に立つ重さが心に残る。反戦の雰囲気はちょっと薄めだけど、国の理想と個人の犠牲の間で葛藤する姿にいろいろ考えさせられるよ。
4.3
0

「まことに小さな国が、
   開花期を迎えようとしている。」


この言葉で始まる物語、中々に長いが、
NHKの本気度が随所に現れていて
楽しかった。

明治期の西欧列強に対して経済・軍事は
まだま…

>>続きを読む

小説を読んでから見ていった。文字だけでは想像力が追いついていなかった。203高地やバルチック艦隊との対戦シーンがとても良かった。本木、阿倍、香川の3人も演技力があり、その他多くの豪華な俳優人が素晴ら…

>>続きを読む
3.5
0

やっと完走!
最後の淳さんが子規のお墓参りするシーンはよかったけれど、
戦争関係は結構しんどかったな。
大東亜戦争のドラマ映画は多いけど、
日露戦争はあまりみてないので、
知識としてはためになったが…

>>続きを読む
N
4.5
0

「一身独立して一国独立す」
秋山好古が引用した、福澤諭吉のこの言葉にいたく感銘を受けた。『学問のすすめ』をこれから読んでいく。国が、とか、国民が、とか、現状を危惧し、あるべき姿を唱えたい。たとえ空虚…

>>続きを読む
mmomom
-
0

ドラマの出来も俳優陣も素晴らしい。言葉にならない感動で何回も泣いた。

内容そのものもだけど、このドラマを制作した時代は良かったんだなーと。こんな豪華なキャストやセットで明治時代を描けたのも、ロシア…

>>続きを読む
ケン
5.0
0

年末年始にやっていた再放送を録画。
先程、全編見終わりました。
放送当時も観ていましたが、もうこれ以上のスケールのドラマが日本で作られることは無いのではと思えてしまいます。

司馬遼太郎の原作を大学…

>>続きを読む
tt
4.5
0
このレビューはネタバレを含みます

纏めて見たのでここに最終的な感想を書く。
原作は読んでから見た。
なんなら読んだ直後に見た。
原作で描かれていた部分が映像化されていて凄い。
凄惨な場面が生々しく描かれている。(グロテスクすぎない、…

>>続きを読む
CHRIS
5.0
0
こういう大河ドラマというか歴史系のドラマ、苦手な私でも大好きです。何回でも観える。
nano
5.0
0
このレビューはネタバレを含みます

第十回「旅順総攻撃」
第十一回「二〇三高地」
第十二回「敵艦見ゆ」
最終回「日本海海戦」

『プライベート・ライアン』以降、内外の映画やドラマから「やられた~」みたいな死に方はほぼ絶滅しました。
本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事