年末年始にやっていた再放送を録画。
先程、全編見終わりました。
放送当時も観ていましたが、もうこれ以上のドラマが日本で作られることは無いのではと思えてしまいます。
司馬遼太郎の原作を大学時代に読み…
纏めて見たのでここに最終的な感想を書く。
原作は読んでから見た。
なんなら読んだ直後に見た。
原作で描かれていた部分が映像化されていて凄い。
凄惨な場面が生々しく描かれている。(グロテスクすぎない、…
第十回「旅順総攻撃」
第十一回「二〇三高地」
第十二回「敵艦見ゆ」
最終回「日本海海戦」
『プライベート・ライアン』以降、内外の映画やドラマから「やられた~」みたいな死に方はほぼ絶滅しました。
本…
・最初は熱いだけの青春ドラマかと思い、26話もあることに不安を憶えたが、じょじょにおもしろくなっていった。それをはっきりと感じたのが正岡子規が亡くなる少し前。子規の妹、律が兄の世話に疲れを見せはじめ…
>>続きを読むシーズン1から含めると約半年近く観てた。
超大作👏
これは日本が誇れるドラマだし、日本人なら観ないといけない。
ただの歴史ドラマではない。
今日本が植民地にならず、日本国としてありつづけられた理由が…
この大作をよく映像化したなと思った。
配役が完璧だったのと、しっかりとお金をかけて作り込まれていたので、この作品に対する情熱が伝わった。
ただやはり原作を読んでほしい!
明石元二郎や長岡外史などにも…
再放送で。
ここ最近の大河よりも面白かった。
製作陣の気合いを感じた。
シーズン1からずっと振っていた日露戦争が振りを超えてくる面白さで良かった。
ただ、街中とか家のセットがドラマ感ありすぎてちょっ…
結構前に視聴したのに感想書くのをすっかり忘れていた。直後の印象が薄れてしまったので内容については触れないけど、とにかく時間とお金と手間をかけた豪華なドラマだったなと。
教科書を読んだだけでは解らない…