警部補 古畑任三郎 2ndの9の情報・感想・評価

エピソード09
間違われた男
拍手:13回
コメント41件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

古畑の一挙一動が全部からかってるように見えて楽しい。様子を伺って綱渡りする犯人の可笑しさ。 しれっと言う今泉の「精神安定剤」で笑えない。軽視。
いいね!5件
danganliner

danganliner

このコメントはネタバレを含みます

時系列: 1996年2月20日 19分頃に映るカレンダーに「2月18日〜20日 シゲル(同居人) 館山」と書かれている。 同居人が留守番電話に「合宿が1日伸びて帰るのが明日になりました。」と伝言を残している。
Gooooodvibes

Gooooodvibes

一挙放送で、この回も放送されず💧
いいね!1件
おがけん

おがけん

このコメントはネタバレを含みます

今シーズンのコメディ回。 とにかく犯人が不憫で、追い詰められていくの観てると同情してこっちの胃も痛くなってくる笑
いいね!1件
momo

momo

雑誌編集者・若林(風間杜夫)は、妻の不倫相手(清水昭博)を殺害する。しかし、帰り道に車がパンクし、通りかかった鴨田(小野武彦)の車に乗せてもらう。鴨田は自宅の留守番電話に若林のことを吹き込んでしまい、それを知った若林は鴨田も殺害。鴨田の家に録音テープを回収に向かうが、そこに古畑が訪れる。 ------------------------------------- 風間杜夫さんの焦り具合が面白い。最後の古畑さんの「あなたいったい誰なんですか?」がまた良い。
いいね!1件
カモノハシ

カモノハシ

あなた一体誰?
おもしろい! 結構手がこんでる犯罪から始まるのに、“それじゃない”意外な展開。 三谷幸喜さんはやっぱりコメディ書かせると右に出る者がいないです。 ドタバタ劇を演じる風間杜夫もおもしろい🤣 この回は「サザエさん」の権利問題で再放送がなかなかされなかったらしいですが、見られてよかった。 この作品がなければ、やはり第二シリーズはしまらないですよぉ😅
いいね!3件
もずめ

もずめ

あっさり2人殺してる極悪犯。 死刑だろうなっていう身勝手さなのに、なんだか犯人が一生懸命で可愛く見えてくる不思議回。 大好きな玉置浩二パイロット回に通ずるものがある「犯人頑張り回」。 同性愛で誤魔化す風間杜夫にドン引きしながら「いいと思います……」と呟く古畑任三郎が可愛くて好きなんだけど、今この描写したら何かに怒られそう。
かえるのエリー

かえるのエリー

謎の男・パイロット、ではなく風間杜夫 トリック的にはさほど魅力もなく。あっさりと2人も殺しちゃってるし😅 今泉のボーリングのフォームがキレイなのは意外❗️
いいね!4件
filmark太郎

filmark太郎

あなた一体誰なんですかぁあ?
いいね!4件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

古畑任三郎と鉢合わせしてしまった運悪き男。 身勝手に人を殺しているのに、 犯人側の視点でのハラハラ感を感じてしまう不思議。 何か怪しい、と伺うためとはいえ、 はじめての人の家で突然テレビをつける、しかもサザエさんなんて、 理由なければ傍若無人過ぎる 笑 (火曜のサザエさん再放送、歌懐かしい!) でも、パーティーがまさかホテル従業員側だったとは。 そりゃ、面識あるって記憶残ってないはずだ。
いいね!1件
八月三十一日

八月三十一日

このコメントはネタバレを含みます

第2シーズンはパッと見はあっさりしているが、実は深い内容のものが多い気がする。 今回は最初にコナン君に出てきそうな糸のトリックでの殺人が行われるが、そんなことはお構いなしに第2の殺人にのみ焦点があてられる。まぁこれにすら焦点があたっていないといえばその通りである。こういう感じで事件が明らかになっていないが古畑が解いてしまう系が第2シーズン以降は増えている気がする。 古畑登場からは視聴者の想像を以下に裏切るかという大喜利展開が繰り広げられ、見事に全て裏切られていって痛快だった。(犯人も同じ目にあってる感じ) 極めつけはホテルマンだったことかな。 気になった点諸々 六時に戻るとの話で徹夜で運転して朝に着くのかと思いきや夕方の六時のようだった。山の時点でだいぶ暗かったので時間設定合ってる?というかこれも裏切り展開ってこと?早朝から元気な古畑が見れたと思ったら違ったので残念だった。 留守電はテープが2本入ってそうな本体だったが、それぞれ役割が違う2本なの?1本切れたら2本目に録音されるんだったら交換不要では?と思った。 峰というタバコは実際存在するようだが、なにかの暗示?それとも珍しい銘柄だから選ばれただけ? 古畑はなんでも出来そうに見えて実は今泉より下手ということが常だがボウリングは独特過ぎる投げ方ながらストライクを取った。これも裏切りの一種? 本物の鴫野さんはオラフみたいなキャラだった。見ていて楽しかった。親切をしてあげたのに、本当に可哀想でしかない。 今回は総じて反転の回なのかな。 やはり第1シーズンはインパクト重視で、第2シーズンはあとからジワジワくるのが多いという印象である。
橘

このコメントはネタバレを含みます

本物の鴨田さんへ「口は災いのもとです」…ホテルマンなのにあの口の軽さかなりヤバい、本人に悪気が無さそうなのがまた質が悪い。 犯人がついてなさすぎて不憫になってくる珍しい回。 風間杜夫さんも目が血走ってるし、内心の焦りとしつこい古畑さんへの苛々がよく伝わってきます。同性愛者でごまかすの無理あり過ぎでした。 今泉くんと向島くん、一緒にボウリングするほど仲良いんだな。それなのに古畑さんからまだ名前覚えられてない。 そして古畑さんの投球フォーム…キムタク回で爆発物処理班の暮陸警部が言ってたのこれかぁ。確かにこれでストライクは器用。。 鍵すり替えで自宅の鍵と替えてるの、古畑さんも捨て身だな。 犯人、「もっとちゃんとした犯罪で、あなたと戦いたかった」って、暗にもう一件やってますって言ったのかな? 風間杜夫さんは焦りすぎてても何処かダンディでしたが、諦めてからの腹の据わりようはさすがでした。
いいね!2件
水

古畑史上最高のおちょくり回。神
だいず

だいず

風間杜夫が残念な犯人にw 犯人なのに同情しちゃう間の悪さ!えらいこっちゃ。 そこに古畑の傍若無人な振る舞いが輪をかけておかしさを呼ぶ。 火曜日のサザエさん懐かしい。
いいね!1件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

"アレ"のまま泳がすの上手い✨ 色んな不運が次々重なっちゃって〜ほんとツイテナイ🤣 ってか押しに弱くて優しいのよ、犯罪者に向いてない サザエさんのテーマソング♪ 他人の精神安定剤は危険だよ〜すぐに出してたから良かった スーパースローカーブでもストライク取れる🎳 どこまでもつきまとう古畑に振り回され、あげく窮地に追い込まれる若林の悲喜劇よ 窮鼠猫を噛む ご苦労様としか言いようがない〜 面白くて好きな回でした‼︎ 雑誌編集者・若林仁(風間杜夫) 妻の不倫相手(清水昭博) 通りがかった鴨田巌(小野武彦)
いいね!6件
ユウナ

ユウナ

ドキドキした
いいね!1件
パンフレット

パンフレット

異色作品、かつ、これまた滅多に再放送されない作品(サザエさんの権利が関係しているとか何とか)。こうして見れるのは嬉しい限り こういう枠にとらわれない作品傾向も、また古畑任三郎が好きになる理由 しかも、冒頭の流れからすると、全く意図していない方に物事が進む セット感丸出しの部屋だが、本筋じゃないので構わない(令和の視聴者世代が、リアル志向なのだとしたら、耐えられなかったりして)。 犯人役として風間杜夫。若干押され気味だが、古畑じゃなかったら、隠し切ってたかも。 犯人たちは、古畑と出会うことが最大最悪の誤算。
いいね!2件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

椎茸 榾木(ほたぎ) 金魚鉢 水草と金魚さんたち 鴨田巌さん & シゲル 多趣味で仲良さそう 楽しそうな同居 サザエさん たまさん
いいね!4件
りょう

りょう

このコメントはネタバレを含みます

やっと見れた風間杜夫回。冒頭の密室トリックに全く触れられない悲しさよ。本当はそこで勝負したかった風間杜夫。乗ってきた車がパンクした時点でかなり詰んでたよね。嘘に嘘を重ねてボーリングでストライクまで取っちゃって、最後に古畑の罠にハマってお縄。ほんとついてなさすぎ。風間杜夫に感情移入しちゃってずっとヒヤヒヤしてしまう!
いいね!6件
Natsumi

Natsumi

このコメントはネタバレを含みます

FODでは見れなかったけど、TVerで見れた🥺 いや〜すごいな 最後にやっと古畑さんの前に被害者の死体が登場したのに、事件が解決した笑 嘘つきまくりの風間杜夫がとことん自分の首絞めてて面白かった😂 1つ目はほぼ完全犯罪だろうし、自白しない限り気付かれないのかな?? 面白かったー! これでシーズン2コンプです🤝🏻
いいね!2件
macha

macha

サザエさん
ニャン鍋

ニャン鍋

心臓に悪い…
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

サンキューTVer♡ 以前FODでは配信されていなかったので心配してたけど、観られて良かった♪ 多分シリーズ通して一番好きな回。 初めに用意周到(風)な自殺に見せかけた殺人事件を起こしておきながら、それは最後まで古畑さんに知られないまま終わる異色なストーリー。 その殺人どころか本名さえ知られない。 最後の古畑さんのセリフ「あなた一体誰なんです?」で気づく。 視聴者は前半に名前を知る機会があるけど、古畑さんは偽物の鴨田としか知らないままだったと🤣 ツイてなさ過ぎる犯人役の風間杜夫さんのにが〜い表情がとても良い。
いいね!17件
m

m

1番好きな回。 ニヤニヤしながらみてしまう^ ^
いいね!3件
くーまちゃろ

くーまちゃろ

このコメントはネタバレを含みます

どんだけついてないん笑 車乗せてもらって殺すとかないなー 最初の事件はどーなったんやろ そこだけモヤっとした
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

古畑にあったが運の尽き。 みんなそう。
いいね!8件
Sankawa7

Sankawa7

風間杜夫回 アマプラ配信はされてないが、BluRayBOXにて視聴 シリーズ屈指の面白さでびっくり‼️ これ配信しないとか、勿体なさすぎる😭 サザエさん再放送映像の著作権法らしい いつもの倒叙法とは違う、やたら運の悪い男、それを塗りつぶす為に犯罪重ねるが、また運悪く、古畑に掴まってしまう。 風間杜夫の言動の全てが怪しすぎて、嘘もしようも無いのが面白すぎた。ホテルのオチは笑ってしまった
いいね!41件
マグルの血

マグルの血

嘘に嘘を重ねる犯人の運の無さが致命的になる回。サザエさんとか色々言ってたけど最初から怪しい。 非常にコントのようなシナリオの話ではあるが、そもそもの殺人を隠すためによく知らない人を殺す。最後に古畑に「もっとちゃんとした事件で対決したかった」と話す犯人のサイコパス具合はシリーズ屈指では。 物凄く意地悪な古畑ではあるが、罪の数と重さを考えると古畑もだいぶイライラしてたんじゃないかなって勘ぐってしまう。 あと今泉が古畑にあげた薬の副作用が心配。精神系の薬って結構怖いの多いからなあ。
いいね!15件
cmmw

cmmw

この話好き〜〜〜笑 ほんとついてなくて可哀想笑笑
いいね!4件