ワンダヴィジョンの8の情報・感想・評価

エピソード08
前回までは
拍手:25回
コメント61件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

最終回前にワンダの過去やどういう経緯があってこの世界が生まれたのかヴィランであるアガサと一緒に振り返るという内容で、とても興味深いものだった。アガサも単なる悪役ではなく、ちゃんとワンダを理解しようとし、立場を明確にしてから闘いに挑もうとしてるのは非常に好感が持てるな。
いいね!3件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

単なるヴィランなだけじゃなくて、相手にしっかり考えさせる意味でもアガサは面白い。彼女もワンダも共通するのは“強く激しい怒りの感情”。 それに“拭えない喪失” 似た者同士だったのね。 ワンダも原因ではあるけれど、一番の元凶って完全にヘイワード。ラストのアレは謎ではあるけど、過信が最悪生み出すってこのバカ分かっていないのね。 早いもので最終回。 ここからどう着地させるか、まったく予想がつかないわ。
いいね!1件
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ

『奥さまは魔女』『アイ・ラブ・ルーシー』わかる人にはわかる元ネタ。そう、彼女はスカーレット・ウィッチ。
いいね!3件
シットコムだったことにもちゃんと理由があるんやね アガサの正統派ヴィラン感
IronMan

IronMan

ワンダの過去悲しすぎる
前髪メガネ

前髪メガネ

ようやく全貌が明らかに。と言ってもワンダが作った世界な事はわかっていたから特に意外性は無く、あの世界ができた経緯をちゃんと振り返る回。正直観ていて1番眠くなった回。
いいね!1件
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

【2回目】 ワンダの悲劇を振り返る回 無からヴィジョンを作り出したワンダ強すぎ。そりゃひとりでサノスに勝てる
na

na

ヘイワード長官人として酷すぎない? ワンダ悲しくなるしそりゃそうだって感じ 幸せになってワンダ、、、、
いいね!2件
アイキャヌ

アイキャヌ

このコメントはネタバレを含みます

涙回。 過去の映像使われるとやっぱりアガるな〜 アガサ好きだけどワンダちゃんの心を傷つけるのはやめてくれ〜 ワンダは小さい頃シットコムが好きだったわけね… 初々しいヴィジョンとワンダたそ……涙 ンー双子愛は強ければ強いほどよい(?) つらそうなワンダの横でクッソ興味無さそうなアガサ ワンダたそに工具でバラバラにされるヴィジョン見せるヘイワード鬼 ワンダは最初派本当にお葬式のために会いに来たんだね ウエストビューのあの土地ってヴィジョンが購入してて ワンダは初めて目にした感じ? 「終の住処♡」って書かれた権利書と土地はあるのに肝心なヴィジョンがいなくて…それは悲しみ爆発するわな…号泣 スカーレット・ウィッチってMCU劇中で使われたことなかったんだ、え?今更?って思っちゃったよ あそっか!ワンダがヴィジョンの遺体奪ったわけじゃなくて、ヘイワードが弄くり回すためにヴィジョン隠し持ってたのをワンダに罪擦り付けてたのか! サイテー!
いいね!2件
あい

あい

新事実いまになって出てきた。。あと1話で完結できるのかな?
いいね!1件
note2Self4Film

note2Self4Film

ワンダ、そんなに悲しまないでくれ… こっちまで悲しくなってしまう それだけ愛してたってことなんだよな、わかるよ 長官に怒りを覚える、ホントに嫌なやつだな!
いいね!1件
m

m

このコメントはネタバレを含みます

遺体を奪って蘇生したり、 嫌がる人を操作していたわけではなかったんだね、 ハートマークとVの書いてある土地の権利書が出てきてから涙が止まらなくて... ワンダは ただ愛する人たちと一緒にいたいだけなのに😢幸せになって😢
まよなか

まよなか

このコメントはネタバレを含みます

なんでワンダとヴィジョンはこんなに不憫というか...奪ってなかったのね、ワンダ あんな言い方されたら誰だって怒るよ、良い長官だと思ってたのに 最初シットコムだったのも、ワンダのこうなりたいなって気持ちだったのね...。アグネスも泣いてたのが不覚にもなぜ?!となった笑
りおまい

りおまい

ずっと独りだったから 喪失感というものを 経験してません。 愛する者もいなかったから 失う悲しみもなかった。 嘆いているのは 愛を貫いている証拠です。 ヴィジョン。
いいね!5件
mikobo

mikobo

煽ることしかできない奴がなんで長官になれるんだ
michiko

michiko

遂にワンダがスカーレット・ウィッチとなった過去が明かされる。これまで判明していた事実に新しい要素を追加して丁寧に描かれる。誰もが彼女の悲劇を知っているにも関わらず、誰も理解していなかったのではないか。それは視聴者である我々も。
いいね!5件
Toro

Toro

このコメントはネタバレを含みます

アベンジャーズで1番不幸といえるワンダの軌跡を駆け足ながらしっかりと視聴者に残す形で描き切っているその演出に終始脱帽。 これは辛い…。最初の笑顔でさえもこの悲しみの底からの笑顔なのかと思うと余計に。。 しかし、エンドクレジットではたさかのリアルなヴィジョンの復活が…?!もう、これは凄いなほんとに!!
いいね!2件
so

so

辛い…( ; ; )
RUKAMIYATsU

RUKAMIYATsU

このコメントはネタバレを含みます

アガサの過去1693年セイラム シットコムを観ながら家族団欒 →スターク社のミサイルで爆撃に遭う、両親を失う →確率操作の魔法で爆弾を止めた、ワンダは元々魔女だった! ストラッカーの実験でマインドストーンと出会いパワー増大 両親を亡くしピエトロを亡くしヴィジョンを亡くした、ヴィジョンに会いにソードを訪れる →ヴィジョンの身体を盗んでいなかった! →ヴィジョンがおさえていたウエストビューの土地を訪れ“孤独感”“虚しさ”が爆発、ヘックスとヴィジョンを生成 カオスマジックを使えるのはスカーレット・ウィッチ ソード製ヴィジョン
いいね!1件
ダルガリアン

ダルガリアン

もうわからない。誰が良いやつで誰が悪いやつなのかもわからない。
みずきち

みずきち

ワンダの詳細な過去が判明。とてもつらい!!胸が痛くて仕方なかった。 そして最後にようやく出てきた「スカーレットウィッチ」という言葉。原作知識があまり無いので、次回の最終回でどのように明かされていくのか楽しみ!
いいね!1件
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

ヴィジョンがワンダをなぐさめるシーンとても良い。 ワンダの過去、切なすぎる…そりゃあゼロから街作るわ!(笑)スカーレット・ウイッチだもんね!(スカーレット・ウイッチって何?)
Kento

Kento

この回は良いなぁ アガサによって紐解かれる ワンダの過去とトラウマ これまでのシリーズにあったシーンのプレイバックや、新たに明かされる過去 ドラマだからこそ出来る掘り下げ だなあと思いました シットコムにはそんな意味が… にしても"魔女"というのは 比較的地に足を着けたシリーズの MCUでは珍しい気がしますね フェーズ4に入って マルチバース等の超現実的な設定も 出てきたので、そろそろそういった 展開も出てくるという事でしょうね きっと そしてあの呼び名がついに!!
いいね!2件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

アガサと巡るワンダの過去 家族団欒のほっこりシーンから 悲劇のトラウマへ。。 映画では描かれなかった 過去や、キャラクターの人物像、より深く描けるのがドラマの強みですね。感動。 アガサは見習い魔女と言ってるけど、もしかしたらミュータントへの伏線かも。。。? ハイドラの実験でワンダがマインドストーンと接触。 スカーレットウィッチが共鳴したようにみえるけれど、、 アガサの母にもみえる。 ワンダとヴィジョンのシーン ピエトロを失い傷ついたワンダをなぐさめようとするヴィジョン、ヴィブラニウム製のハートじゃあまだわからない人の気持ちを不器用なりに救おうとするヴィジョンにほっこり。 この2人には幸せになって欲しかったな。 EG後、S.W.O.R.Dの施設を訪れるワンダ、怒りや彼が戻らない悲しみを抑えながらも比較的冷静に受け止めるワンダ 解体されるヴィジョンを見た時はかなりショッキングだった。 ほっこりのシーンあってのものだからかなり切ない。 そして彼女らが住むはずだった土地。思わず湧き出す感情にパワーが呼応して生み出した。ヴィジョン、ワンダの覚醒。 S.W.O.R.Dは一概にわるいとは言えないけど今のところ、きな臭いとこしかでてないからいい面も見たいな。モニカみたいに真っ直ぐな精神をもった人も所属している組織だし… ホワイトヴィジョン起動。。。
kimbagon

kimbagon

対決!?うわー、暴かれるー!
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

今回は、今までのエピソードの真相が明かされる構成になっていました。 冒頭、いつものロゴが紫色の煙で消えて1693年のマサチューセッツ州。 仲間を裏切り、禁忌の力に手を出したアガサ・ハークネス。 彼女は、ワンダの力の源を知りたくて彼女の過去を振り返りさせます。 そして何故、シットコムドラマ風の世界だったのか? それは、家族と一緒の時や不発弾に怯えていたときマインド・ストーンで力を得たあと監禁されたときアベンジャーズ本部でヴィジョンと一緒に観ていたのがシットコムドラマだったからです。 彼女に、とってとても思い出深いときに必ずあったことだったのでした。 そしてS.W.O.R.Dに行ったとき、ヴィジョンの遺体を引取りに来たワンダでしたが解体されており1度ヴィジョンの遺体に近付くもあのヴィジョンじゃないことに悲しみウェスト・ビューの空き地に行くのでした。 そこで、孤独に苛まれた悲しさの感情が高まり無から世界を再構築しエネルギーフォースからヴィジョンを作り出したのでした。 そして最後、“白目作戦”。 それは、解体したヴィジョンを買蔵したホワイト・ヴィジョンが起動することに…。
いいね!2件
ボロロボ

ボロロボ

種明かし回。
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

おーう?ワンダの過去についての話か。 進撃の巨人みたいだったな。ジークとエレンが記憶を巡るときの。 この感じだとアガサが敵なのか? ピエトロとモニカは一切触れられず。 ヘイワーズがヴィジョンを復活させた?? もう訳が分からんな。 あと、宇宙探査車の下りの時の女の人、魔女の中にいた気がするのは俺だけ? あと1話?ほんとに?どうなんの?分からん! ワンダヴィジョン内で決着は着くんだよな…これ。 2021/03/01追記 白ヴィジョンが器でヘックス内のヴィジョンがそこに入ってヴィジョン復活みたいな展開になるかな? 家族もヴィジョンも失ったワンダ可哀想すぎるから、それくらいはあっていいよ。
miomoi

miomoi

このコメントはネタバレを含みます

冒頭で、ワンダには別名はないっていう話があったけど、ここに繋がるとは。。。
greendavid

greendavid

8話でついにこのドラマシリーズの主題が「メンタルヘルス」であることが明らかに。企画自体はコロナ禍以前のものであるとは思うが、現在の世界情勢とシンクロしているのは偶然か必然か。 てかアガサさん、トラウマに立ち向かうワンダの背中を優しく押してあげたりしてて、あなたもしかしていい人なの…?
いいね!2件