おいしい給食 season3の4の情報・感想・評価

エピソード04
進化する白米
拍手:44回
あらすじ
甘利田(市原隼人)のクラスにアメリカからの転校生・マルコ(田口ハンター)が入ることに。補助役として愛(大原優乃)が副担任を任される。一方、甘利田は相変わらず給食への妄想が止まらない。今日の献立の目玉は、ご当地給食【くじら汁】。愛に見られていると知らずに、くじら汁に尊敬の念を抱きつつ、いつもの如く嬉々と食べる甘利田。それに対し、ケン(田澤泰粋)は地元民だからこその食べ方で、甘利田を唸らせることに…。
コメント34件
めかぶおじさん

めかぶおじさん

 初給食のマルコにくじら汁はハードルが高すぎたのか。ゆでたまごや牛乳も手をつけてなかったから別の理由がありそうだ。粒来の焼きおにぎりからの・・・は、やりすぎ感があった。
枯れ木太郎

枯れ木太郎

このコメントはネタバレを含みます

今日のメニューは 函館ならではのご当地メニュー「くじら汁」 くじらから出る旨味と野菜から染み出た甘味の相性が素晴らしい くじら汁に使用する、くじらは保存食用に塩漬けした本皮と呼ばれる背中部分の脂身 そして、豆腐、山菜、大根、ねぎ、椎茸、里芋等の野菜と合わせて醤油味で煮込む 地産地消を味わう事で、人は狂おしいまでの郷土愛を育む 「白身魚のフライ」「白米」「瓶牛乳」「ゆで卵」 そして嬉しい「たくあんの胡麻和え」 甘利田先生はコップに氷水を入れた 甘利田先生いわく、たくあんを食べた後に氷水を飲むと甘く感じて給食を締めるにふさわしいデザートになる、らしい 対する粒来くんは 白米とくじら汁の野菜を銀の器に入れ、バーテンダーがシェイクする要領で「おこわおにぎり」を作る それをストーブに乗せて「焼きおにぎり」に進化させる 更にその焼きおにぎりを、具材を食べ終えたくじら汁の出汁の中に放り込んで「焼きおにぎり茶漬け」に進化 上にたくあんを添えて完成して出来上がり うまそげじゃないかー! 負けた、また負けた
ポ

甘利田先生の給食列割り込み史上1番好き
Gooooodvibes

Gooooodvibes

メガネ女子、校歌で甘利田先生とおなじにキレっキレ! メガネゆっくりはずすのも一緒!笑 甘利田先生、乳搾りプロ。
いいね!2件
RIO

RIO

なんでもやってみるといいですよ、自分のやり方でいいんです。 やりたい事だけするのが自分らしいことじゃない。嫌なことを押し付けられても自分なりの方法で片付けるのが自分らしさ
倉持リネン

倉持リネン

甘利田、給食好きってより家でマトモなもの食べれなくて飢えてるだけなんじゃ笑笑 乳絞りが上手すぎる市原隼人に爆笑
いいね!5件
おか

おか

生徒を制止させる時に教卓叩きすぎだろ笑笑
サンマクシマン

サンマクシマン

甘利田、猫かよwww
daiyuuki

daiyuuki

乳牛課外授業🐄 乳搾り体験🐄 今回のメニューは、くじら汁とたくわんの胡麻和え😊 外国人の転校生が、やってきた! おこわ風おにぎり🍙 さらに焼きおにぎりに、さらに茶漬け😊
いいね!19件
いちご

いちご

このコメントはネタバレを含みます

年1回の雑巾提出が11月!? ヒアリングはできるけど日本語がうまく話せない転校生の転入、それに伴って比留川先生が副担任に。 今回はラストに駄菓子屋に寄るシーンがなかったなー
ゆか

ゆか

たくあんのごま和え美味しそう!!
いいね!2件
空

くじら汁、北海道、未開の地である
いいね!3件
Kらりー

Kらりー

このコメントはネタバレを含みます

海外から転校してきていきなり甘利田先生に当たるの怖すぎるんよ… この一回の間に一度だけはいいこと言うのよね。こんな動くとホコリ立つよなぁ…それすら忘れて勝手に体が動いちゃうんだね…
いいね!3件
酒井達也

酒井達也

たくあんって尊い
いいね!3件
オトギバナナ

オトギバナナ

「はっこーだてっ♪はっこーだてっ♪」 校歌シーン、今回はツインテールの子からカメラきたっ!キレッキレでいいわあ、ちゃんと食べる前にメガネ外すのも一緒! まさかのハーフの子が転入。カルチャーショックすごいやろなぁ。給食に戸惑ってるのに全く気にせず、粒米くんのアレンジに釘付けなのおもろい。今回のアレンジも凄かったな。普通にめっちゃ美味しそう。
いいね!6件
spoon

spoon

甘利田先生の乳搾り姿勢良過ぎ〜 「たくあんのごまあえ」!??給食って地方色溢れてていいよね〜♪ 親しい中にも礼儀あり!!バチボコ😂 アメリカからの転校生マルコ君
いいね!5件
たまふち

たまふち

2023/11/9
いいね!1件
tomotta

tomotta

1年に1回雑巾集めた
いいね!2件
age58

age58

つぶくん、やるな。白米を加工したね。新しいキャラクターのマルくん登場。
いいね!6件
ゆ

クジラ食べたことないなあ 教卓叩く甘利田先生毎回怖すぎwwwww たくあん食べて水飲むと甘くなる✍️
いいね!9件
midored

midored

保護者の前で茶菓子をむさぼり食べたり、給食配膳待機列にジャンプしながら横入りしたり。これでは給食への情熱がおさえられない先生というか単なる変人です。今回粒来君がこしらえた給食アレンジも、斬新というよりは渋すぎます。とても中学生が考えたようなメニューとは思えず、微笑ましさに欠けました。白米は進化したものの、やや先行き不穏な回でした。
いいね!4件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

「郷に入っては郷に従え」や「この世に自分だけしか知らない事などない」など、色々と気付かされる甘利田先生だった。 ただ、一つだけ気になったのはくじら汁にご飯入れてもお茶漬けにはならないと思うの。笑 アメリカ人の転入生の子は結局食べれたのかな?というのも気になった。
いいね!3件
ruan

ruan

たくあん食べたい
いいね!3件
ふみさん

ふみさん

ご当地給食のくじら汁 プルプルコリコリ たくあんの後に水を飲むと甘くなる 転校生のマルコ アメリカ暮らしで初めての日本 話すのと日本の食べ物が苦手 郷に入れば郷に従え 個性を殺さず土地に馴染ませる やりたいことだけやるのが 自分らしい生き方じゃない 嫌な事を押し付けられても 自分なりの方法で片付けるのが 自分らしく生きる
いいね!3件
記録

記録

あまりだ先生がついにケンを給食のライバルとして認めた!?
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

粒来君 ストーブの近くの席で よかったwww 席替えは 運命だったのねぇw
いいね!2件
ご当地給食の『くじら汁』・・確かに私の子供の頃は肉と云えば安い鯨肉ばかりだったが、この汁物は知らなかった。
いいね!27件
Negai1

Negai1

アメリカから転校生の峰岸マルコ。英語教師の比留川が副担任として入る。乳搾り体験。ぞうきん提出日。給食は【クジラ汁】たくわん。粒来君 クジラ汁の具を米に混ぜ焼きおにぎりにしてクジラ汁の中に投入。
いいね!3件
えりみ

えりみ

ご当地給食「クジラ汁」 甘利田先生のたくあんのごま和えをデザートにする技 しかーしっ😨 雑巾縫うて持って来さされたなぁ~ 外国人転校生は全然絡んできゃあへんかったけどエエの?
いいね!9件
はなえってぃ

はなえってぃ

粒来くんの発想すごいな〜 たくあんと氷水ね! あまりだ先生のブチギレシーン毎回楽しみだから今回は物足りない 転入生ももっと出てほしい
いいね!5件