ペンションメッツァの2の情報・感想・評価

エピソード02
ひとりになりたい
拍手:43回
あらすじ
キャンプ場にひとりでやって来たミツエ(石橋静河)。テントの設営に苦戦していると、近くのテントからベテランソロキャンパー小川(ベンガル)が近づいてくる。何かと口を出してくる小川にへきえきとしたミツエは、そのキャンプ場を後にする。別の場所を探して歩いていると、買い物帰りのテンコと遭遇し、いつの間にかペンションメッツァに泊まることになってしまう。
コメント29件
にく

にく

このコメントはネタバレを含みます

石橋静河ちゃん素敵。森の中で伸びをするのが似合う。「はい」のひとことが清々しくて朗らか。 それでいて繊細で複雑な人間の側面も演じられるから特異なひと。 小林聡美さんとのやりとり良かったなあ。寄り添いすぎないけど決して壁は作ってないあたたかさ。どうしたらあんな人になれるんだろう。 あのおじさんもそうだったのかも、と呟くシーンにはっとした。 ただ同じような内容の話をおじさんからされた時とテンコさんが話した時とではやっぱり抱く感情は違ったのもたしか。 チキンの弾力とぱりぱりの皮と柔らかそうな切り方が美味しそうだった。
あぴ

あぴ

石橋さんに対して、敬語とタメ語まざって話しちゃうのなんか良かったな〜
おか

おか

石橋静河めっちゃ良かった
kinako

kinako

葉っぱの音がキレイだったな~。もたいさん、ナイス👍
理か

理か

それますが、小2の時吉野川に連れて行ってもらい川岸でテント⛺️張って寝たんですが(当然全てしてもらっていますが)河原の石🪨に頭を乗せて寝たのが耐えられなく、キャンプ🏕️はイヤだと思いました。 本作ドラマ、ボーっとして観ていました。 もたいさん、光石さん、 お決まりの方々。
いいね!6件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

1話ずつたいせつに観るつもりだったけど、続けて観ちゃった💦 石橋静河さんは、見た目と声にギャップがあるように思うのだけど、 むしろそれがとても良くて、私は彼女の落ち着いた低めの声が結構好きなのだと気づかされた回でした。 キャンプのように、外にテント張ったり外でお料理したりするのは好きじゃない。 だから部屋でテント張るのは憧れる。 変な植物で痒くなったりしないし、見たことない虫に恐れ慄かなくてもいいしね😅 小林聡美さんは、ずっとペンションを続けていくつもりではないのだな、とふたりの会話から思う。 そんな風に”永遠”ではないから、ペンションも彼女のお料理も美しいのかも(フィクションだけれども…) 寝落ちしちゃったベンガルさんにブランケットかけてあげるもたいさん、やさしい♡ だけどあなたは一体何者? 森の精霊的な?
いいね!17件
Seiko137

Seiko137

おじさんを殺ってからきたかと思って、最後生きててよかった~ってなって。このドラマで、それはないですよね。申し訳ない。
いいね!2件
ヘロヘロ

ヘロヘロ

ベンガル怖いよ〜ウザいよ〜
いいね!1件
MK

MK

このコメントはネタバレを含みます

ふつうのチキンソテー、とてもおいしそう。もたいまさこが森の妖精
いいね!2件
sea

sea

この石橋静河自然体でとても良いな!小林聡子さんの営むペンション泊まってみたすぎる。図々しくも馴れ馴れしくもなくよく喋るわけでもないのに、親しみやすく人との距離感がとても心地良く見えるのは本当に魅力的だなあ。自分のことを話したくなるような雰囲気でいらっしゃる。
いいね!3件
もずめ

もずめ

女性の1人キャンプに話しかけるおじさん害悪すぎ。そりゃ引き返すわ。怖いしうざいもんね。 テンコも若い女性に話しかけるおばさんではあるんだけど、同性なことと、会話が不快でない、空気感が優しいというのがポイントかな。 それにしてもおじさんの「絶妙なうざさ」がうまい! もたいまさこは人間じゃないのかな。
いいね!2件
Kaede

Kaede

女一人キャンプで、知らんおっさんがグイグイきたらそりゃ怖いし逃げるよなあ。嫌な感じだと思われても、自分の身を守るほうが当たり前に大事だから。 石橋静河可愛かった。
いいね!1件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

このコメントはネタバレを含みます

石橋静河さんかわいよね。 この話、わかるなー。 そして嫌だったおじさんの気持ちも振り返って考えられるって、ステキじゃないか。 青いドレスのもたいさんは、森の妖精さんかな?
いいね!5件
うさぎ

うさぎ

たまには、一人になりたい… その気持ち、とてもよくわかります!たまに心の充電して、また元の生活に戻ってくれば良いのですよね! テンコさんの人との距離感の取り方、良いなぁ。テンコさんとの会話は、スーッと心が安らいでいくね。
いいね!6件
lilas

lilas

このコメントはネタバレを含みます

🏕 ひとりキャンプ行ってあのおじさん出現したら、私も絶対に引き返すだろう…
いいね!1件
砂漠

砂漠

観てると少しずつ心が澄んでく
いいね!3件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

キャンプのおじさん、恐怖心抱いちゃった・・ 男性から女性、 年上から年下 って、それだけで相手に構えさせちゃうってこと自覚しないと。。 それがたとえ優しさや良心(のつもり)から生まれたとしても。 属性が異なっても同じ話。 (自身へも言い聞かせ) あと、私は1人時間好きだし、それぞれ持っているものかもしれないけれど、 人によってそれを求める度合いって異なるよなぁ・・と大人になって感じる。 その異なりをお互い否定しないでいるようにしたい。
いいね!3件
Yui

Yui

「まあ、人はひとりひとり違って当たり前だから、それぞれのやり方でしか優しくできないんでしょうけれど」
いいね!2件
木

こういう黄色が似合いたい。 最後のやさしさがいいな。
いいね!2件
morgen

morgen

すごくハッとさせられる話だったなー。 小林聡美の言葉は自然なのに重みが感じられる。
いいね!4件
mica

mica

小林聡美さん着てた服、ミナペルホネン⚮̈かな💛 もたいさん🦌かなんか?(笑) いちいちどれも素敵すぎ( ᐛ 👐🏻)*.+゚あぶない刑事のベンガルさん懐かしいww 移動して正解だったね🤭 山へ行きたくなるぅ~~
いいね!23件
ゆきぼうし

ゆきぼうし

いるんです。こんなおじさん。山登りを女子一人だとマウント取り放題のおじさん。みんな優しさを自分のやり方でしか表現できないって思うと少し優しくなれそうに思った。
いいね!3件
さとう

さとう

キャンプおじキッショ
いいね!2件
うめこ

うめこ

「ちょっと真面目に考えすぎなんじゃない?人はひとりひとり違って当たり前だから それぞれのやり方でしか優しくできないんでしょうけれど」
いいね!3件
Yl

Yl

ひとりも楽しいし みんなといるのも楽しい みんなといるから 一人を楽しめる 一人の時間があるから、みんなといたくなる。
いいね!3件
nozomi

nozomi

このコメントはネタバレを含みます

ひとりキャンプ、ひとりになりたくてしたのにあんなおじさん現れたら萎えちゃうか恐怖を抱きそう。 なりゆきでペンションに泊まれて、テントも張って、元々やりたかったことをできて、結果的によかったのかな。 「それぞれのやり方でしかやさしくできない」 「だれにでもひとりになりたいっていう気持ちあるんじゃないかな。 そういうこと思うからひとといるのもいいなって思えるんじゃない」
いいね!2件
rotaa

rotaa

誰でも1人になりたい。だから人といるのが楽しい。
いいね!4件
ガリ

ガリ

女の子1人キャンプって あぶないよー、、、
いいね!21件
kiitos

kiitos

キャンプのおじさん、絶妙に嫌な感じでイライラした〜!!私も小林聡美さんと赤ワインやウイスキーをあんな素敵な場所で飲みたい。目の前に困っている人がいたら無視しないでしょ?優しいじゃんって。そっかあ。
いいね!6件