#有罪に関連する映画 6作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

友罪

上映日:

2018年05月25日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

ある町工場で働き始めた、元週刊誌ジャーナリストの益田と、自らの経歴を一切語らない鈴木。年齢以外の共通点は何もないふ たりだが、同じ寮で暮らすうちに友情を育ててゆく。そんななか児童殺害事件が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『友罪』(2018) ジャーナリストの夢を諦めて町工場で働き始めた益田は、同じ時期に入社した鈴木と出会う。無口で影の…

>>続きを読む

瑛太がまた難しそうな役やってんなぁ なんて軽い気持ちで観た訳さ… 重い…重いよ何なのさ😫 幸せな人出てこんの?ってくら…

>>続きを読む

8番目の男

上映日:

2019年11月01日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

国民が参加する裁判が歴史上初めて開かれる日。全国民が注目する中、年齢も職業も異なる8名の普通の人々が陪審員団に選定される。大韓民国初の陪審員になった彼らの前に置かれた事件は、証拠・証言・自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 真実を見極める映画。  国民が参加する裁判が初めて開かれる日。国民やマスコミの注目が集まる中、8名の一般人が陪審員…

>>続きを読む

2008年、韓国で初めて取り入れられた所謂「陪審員裁判」を題材にした法廷モノ。 ムン・ソリ、パク・ヒョンシクがメインだ…

>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE

上映日:

2021年12月30日

製作国:

上映時間:

119分

配給:

3.7

あらすじ

常に事実だけを追求し、99.9%逆転不可能と言われる事件で無罪を勝ち取ってきた深山(松本潤)。斑目法律事務所の刑事 事件専門ルームは、新所長となった佐田(香川照之)のもと、新米弁護士・穂乃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白いところもあるけれどドラマ案件 映画で観る価値は?と言われると微妙 嵐のファンの推し活の成果もあっての高評価と思っ…

>>続きを読む

良くも悪くもドラマの映画化〜って感じ。 一番感動したのは杉咲花の笑い方!! 林家パー子さんの引き笑いを完璧に再現して…

>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

上映日:

2015年03月13日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 世界の運命は、解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。 英国政府が50年間隠し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【暗号を解く鍵は社交にあり】 モルテン・ティルドゥム監督×主演ベネディクト・カンバーバッチ×キーラ・ナイトレイ。第二…

>>続きを読む

監督は「ヘッドハンター」のモルテン・ティルドゥム。主演は「ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー」のベネデ…

>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ

上映日:

2021年09月24日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.5

あらすじ

舞台は911緊急通報センター。ある朝、コールオペレーターのジョー・ベイラー (ギレンホール) は、重大な危険にさらされている通報者を救おうとするも、何もかも思っていたこととは違っていること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Fracturedからの関連作品で突き進んでしまいました。オリジナルは観てません。 ジェイク・ギレンホールほど知名度…

>>続きを読む

ズズっと作品に没入してしまいました。他の映画と比べてインプットする情報量がはるかに少ない分、想像がバンバンに掻き立てら…

>>続きを読む

ヒーロー 靴をなくした天使

製作国:

上映時間:

118分
3.7

あらすじ

セコいコソ泥のバーニーがハイウェイをドライブしていると、目の前で飛行機が落下。煙の立ち込める機内から嫌々ながら負傷者を救出した彼は、乗客の財布を失敬して姿を消す。事故機に乗り合わせていた敏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。 スティーブン・フリアーズ監督。 ダスティン・ホフマン、ジーナ・デイヴィス、アンディ・ガルシア。 さえない嘘…

>>続きを読む

トッツィーに続いて今日もダスティン・ホフマン。これも私の好きな作品です。 ここではダスティン・ホフマンは終始一貫して…

>>続きを読む