劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

連続ドラマから観ていた『TOKYO MER』。
劇場版では 横浜MERの新登場 により、チームはさらにパワーアップ。
舞台も横浜ランドマークタワーという実在の超高層ビルを使用していて、製作陣の本気度…

>>続きを読む

とりあえず喜多見さんが再婚しててよかった。ドラマの時もそうだけど喜多見さんの命に対する考え方、行動は危ないものだし、同じ医者からしたら考えられないんだろうけど、周りの人間はその行動にすごく影響されて…

>>続きを読む
新しい映画やるから、前のをみた!
人が人だったら絶対に諦めるところを諦めないMERメンバーだからこそ、死者ゼロが実現するんだなって思った

目が離せないハラハラの連続!
特に喜多見がビルに入ってから残り1時間くらいはテレビにずーっと釘付け。
おばあちゃんの脳の手術はオペが瞬く間に終わって壮観だったし、弦巻の心臓オペはもう絶体絶命でみんな…

>>続きを読む

最初から最後までハラハラドキドキした!

展開が予想できても感動した!信じ合える仲間って素晴らしいね


2025.10

MER観たことなかったんだけど、映画公開されたからドラマ観はじめたら大ハマり‼️

やっぱり喜多見チーフとツンデレ音羽先生のタッグ最高( ; ; )♡
統括官になって音羽先生のドクター姿もう見れな…

>>続きを読む

先生が監修されたということで気になって
ドラマ見ていないけど、なんとなくで見てみた、
飛行機墜落して救命救急してるシーン、怖いわけではなかったはずだけど、ずっと胸締め付けられて泣きそうなって、なんと…

>>続きを読む
映画もしっかり無謀。
全員体力底なしすぎ。
それ助かるんだ?展開が多いけど、
毎度緊張させられるし、泣かされる。

南海ミッション予告の段階で割と絶望感すご。

喜多見チーフが来てくれたときの安心感、比奈先生の成長した姿、そしてちゃんとピンチに駆けつけてくれる音羽先生、全部感動した。
潮見先生もあのビビリな感じがまたリアルで良かった。
ベタな展開だけど、結局…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事