ザ・シークレットナンバーの作品情報・感想・評価

ザ・シークレットナンバー2012年製作の映画)

The Secret Number

製作国:

上映時間:15分

3.4

あらすじ

『ザ・シークレットナンバー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ネットで紹介している人がいて気になってサマンサを入れて観てみた。

自分には理系の知識が無いが、それゆえか、3と4の間に整数があるという説もなにか前提条件が整えば成り立つように思い、入院させられてい…

>>続きを読む
ぜろ
3.6

これ映画のπに少し似てるな。
好きな人はかなり好きだと思う。

3と4の間に「ブリーム」という整数があると主張する頭のおかしい天才数学者の物語。
担当医からは当然精神疾患を疑われるが、この担当医…

>>続きを読む
3.0

ショートムービーの中ではだいぶ満足度高い。字幕なしだったから正確に理解できてるかは分からんけど、10次元とかパラレルワールドとか面白そうなワードだけ散りばめてたな。あと個室での教授が完全に『PLUT…

>>続きを読む
3.0
3と4の間には「ブリーム」という数字が存在するのだと語る数学者のミステリー。

1、2、3、ブリーム、4、5、6…

なるほど面白い。

その全てを変えてしまう数字「ブリーム」とは一体…?
peko
3.4

少し難解。でも15分ながら濃密なSF映画を観た感じ。
三次元と四次元の間の存在?
もう少しだけ説明が欲しい気もするけれど、長々長編でやるよりショートフィルムで、きゅっとエッジの効いた印象になったと思…

>>続きを読む
4.5

証明できぬが確かに自分の中にある理論がある人とそれをぶつけられ理解できない何かが頭からこびりついて離れない人。タイムループ的に2人には謎の因果があって、時をかけて謎の整数を証明しようとした数学者は、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます



これが広告で流れてきて続き見たくてサマンサに月額課金始めちゃった🥲︎

15分でぐあーって伏線回収する感じはすき。


いち、に、さん、ぶりーむ、よん
はおもろくない?


ショート故にしょうが…

>>続きを読む
3.6
15分間でクリストファー・ノーランみたいなことやってて良かった
あつ
2.0
2025 38作目

雰囲気は良かったけど難解すぎるわ・・・
Aya
3.6

なんかよくわからなかったけど… 無いことないかも?!12…345 あるんじゃな〜い??
過去から現れたのか、それとも逆なのか。
数学者はついに式を完成させるが、それは時空を移動する謎を解明したっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事