光の指す方へを配信している動画配信サービス

『光の指す方へ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

光の指す方へ
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

光の指す方への作品紹介

光の指す方へのあらすじ

大学受験に失敗した晴斗(犬飼直紀)は、浪人生活を送りながら鬱々とした日々を過ごしていた。初めての挫折に自信をなくし、時間だけが過ぎていったある日、映画館をオープンさせた姉のまどか(松﨑映子)に会いに行くと、半ば強引に手伝いをさせられることになる。そこで出会った映写技師の圭吾(伊藤悌智)の影響で映写機に興味を持ち始める晴斗。人生につまずいてしまった、と感じていた晴斗が、圭吾や子供の頃に世話になった茂(植吉)や加代(酒井麻吏)たちとの関わりの中で、ある光を見つけようとしていた――

光の指す方への監督

今西祐子

原題
製作年
2021年
製作国・地域
日本
上映時間
70分
ジャンル
ドラマ

『光の指す方へ』に投稿された感想・評価

可もなく不可もなく。

映写機によるフィルムの切替えと人生の連続性を重ねた物語や、映画館を舞台にした暖かな人間ドラマとしては、綺麗にまとまっていると思う。

だけど本当に「以上!」って感じで、本作におけるオリジナリティは全くない。でも駄作ではないので、逆に感想が浮かばない。

映画本編ってよりは、「シネマネコが舞台になっている本作をシネマネコで観る」という体験価値に重きを置いた方が楽しめるかも。
VOT
3.7
映画のロケ地でもある、青梅シネマネコでの先行上映。しかも、主題歌の指田フミヤさんのコロナ禍ぶり客前でのミニライブ付きということで、この映画を観るならこんな良い機会はないといそいそと出かけて参りました。

映画本編は、ストーリー自体はとてもわかりやすい邦画の小編といった感じですが、タイトルの通り「光」を意識してそうなビビッドな画作りがとても自分の好みで、全編通して楽しく観られました。とはいえ、やはり、舞台となるシネマネコの絵力(えぢから)がすごいですね。映画好きなら、この作品関係なしで、一度行ってみたいと思うでしょう。この紅葉の季節、メチャいいところですよ。

★スコアは映画本編だけを意識してつけましたが、上映館の雰囲気や上映後のミニライブも含めると大満足の映画体験でした。楽しかった。
映画館映画としてはなんかうっすいとしか言えないドラマ。
大学受験に失敗した晴斗は母親の言いつけで最近映画館を開業した姉を尋ねるが…
なかなか前へ進めない2人と映画館なドラマ。予告編にて映画館映画だなーとちょっと興味を持ちミニシアターへ、見てみると深夜ドラマみたいな薄いストーリーがなんか消化不良だった。
まず今作は東京の片田舎に実在する"シネマネコ"という映画館を舞台にした作品になっており、そこで展開される少年の内面昇華ドラマになっている。だが受験に失敗した心持ちがフィルムから漏れる光に照らされ道を見つけていくという進研ゼミの申し込み漫画みたいな内容がなんか薄く見えて仕方ない。各登場人物の掘り下げもあまり無く感情移入もさせてくれないのが弱いなーと。
そして映画館映画としてもなんか惜しい、フィルム上映の素晴らしさを教えてはくれるがなんか優等生なんだなーと感じた。

『光の指す方へ』に似ている作品

瞼の転校生

上映日:

2024年03月02日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • インターフィルム
4.0

あらすじ

旅回りの大衆演劇一座に所属する中学生の裕貴は、公演に合わせてひと月ごとに転校を繰り返していた。 期間限定の学校通いのため、出会いに期待もせず、友達を作ろうともしない。学校に登校しても今まで…

>>続きを読む

フグとタコと僕らのミライ

上映日:

2024年11月29日

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.4

あらすじ

鈴木大洋(17)は、フグとタコで有名な愛知県の離島・日間賀島に住む高校三年生。幼少期から「4 代目」と呼ばれて育ち、中学生まではそのことに何の疑問も持たなかったが、島外の高校で友人と交わる…

>>続きを読む

青すぎる、青

上映日:

2023年11月04日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • アイエス・フィールド
3.6

あらすじ

唯一の家族だった父親を亡くし、心に穴があいたままの美巳(上大迫祐希)。父の代わりに店を切り盛りする為にやって来た伯母・嘉子(佐伯日菜子)との向き合い方もわからず、訳もなく当たり散らしてばか…

>>続きを読む

Ondan Sonra オンダン ソンラ

上映日:

2024年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 平成プロジェクト
4.0

あらすじ

⽯川未知⼦(⼭⽥真歩)は、富⼭県砺波市で暮らす専業主婦。⼈⽣で⼀度も働いたことがなかったが、反抗期の娘から投げられた⾔葉がきっかけで 「⾃分の庭」である近所のスーパーでアルバイトを始める。…

>>続きを読む

わたしは光をにぎっている

上映日:

2019年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.8

あらすじ

宮川澪は、20歳。 両親を早くに亡くした彼女は、長野・野尻湖のほとりのこじんまりした民宿を祖母と2人で切り盛りし、淡々とした日常を送っていた。しかし祖母の入院を機に民宿を閉めざるを得なくな…

>>続きを読む