ippoを配信している動画配信サービス

『ippo』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ippo
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ippoの作品紹介

ippoのあらすじ

『ムーンライト下落合』2017年/30分 肌寒さを感じる、ある春の深夜。東京・下落合にある長田(加瀬亮)のアパートに、友人の三上(宇野祥平)が泊まりにきている。久しぶりの再会だ。眠れぬ夜を過ごすふたりは、互いのいまを探り合うように会話を続ける。 『約束』2022年/27分 梅雨どきのある日。昔ながらの団地の一角の広場に、ふたりの兄弟がいる。スーツ姿の兄(渋川清彦)と作業着姿の弟(柄本時生)。ふたりはどうやらお金に困っている様子なのだが……。 『フランスにいる』2019年/17分 フランスの、ある田舎町。一人旅をする日本人の男(高良健吾)と、同じく日本人の画家(加藤一浩)。画家はいままさに、自分のアトリエで男の肖像画を描こうとしている。全編iPhoneで撮影された1本。

ippoの監督

柄本佑

原題
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
76分

『ippo』に投稿された感想・評価

桃龍
2.5
柄本佑監督の舞台挨拶つきで鑑賞。
質問する人たちは面白かったと言っていたが、俺はさっぱり。
3本あるから1本ぐらいは…と期待したのに。
チラシに監督の直筆で「誰もが感動して泣ける映画」って書いてあるのは如何なものか。
「ウィルス32」といい「スモール・ワールド」といい中々ヘビーなのぶっこんでくるぜ❗シネマンション😁
増々好きになりました😆💕


「スモール・ワールド」が重めで少しホテルで休憩を取ってユーロスペースへ

昨日は柄本佑監督と高良健吾さんが登壇
なのでチケット満席🎟️
明日も監督が登壇とか。。
間の今日だと取れるかなと思い訪れると5割方埋まっていた😮
京都だと登壇日の次の日はスカスカだけど東京は人も多いし映画人口も多いなぁ
人気作品が上映時なら大変ですね。。😅





3本目
19:00 SCREEN2 144席 H12 ほぼ半数


柄本佑 監督作品


ムーンライト下落合 3.6
友人がアパートに転がり込んでくる
久々に再会する2人
加瀬亮×宇野祥平


約束 2.5
公園での兄弟の会話
渋川清彦×柄本時生


フランスにいる 2.5
画家に絵のモデルを頼まれる マツタク月青年
加藤一浩×高良健吾



劇団「東京乾電池」所属でユニット「曖昧なカンパニー」を主宰する劇作家、演出家で3本目の画家も演じている加藤一浩
彼の3本の演劇戯曲を原作に映画化した短編オムニバス
3本とも男2人の会話劇






以下ネタバレ


登壇予定が無かった佑監督だが急遽来られて登壇、嬉しいサプライズだった😮‼️
またまた1番目に手を上げて質問しました😁
関東の人は最初、誰も手を上げないなぁ😅
関西人は厚かましいのですいません😅笑

1話目の2人のやり取りかなり間がありそれも様々な間がある
どれ位アドリブがあるのか興味深く聞いてみたら全く加藤さんの指示で台本通りで一切アドリブ無いとか😮❗
流石ベテランのお2人こういうのも失礼だが改めて役者って凄いんだなぁと思った😮‼️


2話目の顔が見えない謎の人物は着ている服が一緒なので弟の分身ですか❓と聞くと舞台だと真ん中に1人置いて左右で会話するのだそうで映像なのでこういう形になったとか
まぁその解釈でもいいと思いますとのこと😅


タイトルを本来は「不安」というのも考えていたが暗いかなと思い監督の1作目と云うこともありはじめの一歩にしようかとも思ったが照れがあってアルファベットの「ippo」にしたそうです😀

帰りにパンフレットにサイン貰えるとのことで購入
正直サインまでもらっといて何だが1話目はニヤリとしたけど😏
後の残りの2話は退屈で眠かった🙏
舞台好きな人は絶賛なのかな。。😅
点数は3話足して3で割りました😁

佑監督はとても礼儀正しく丁寧に答えてくれて好印象だった😀💕
俳優として活躍されている柄本佑さんが監督された短編3作がまとめられた作品。

元々が戯曲を映画化したということもあって、演劇的側面が大変強く、3編ともにほぼ2人の会話劇であり、台詞の意図や所作の意味を深く読み解くために、後を引く余韻に溢れていました。

上演後のトークで監督からのお話によると、映画オリジナルの要素、映像だから表現できたことやこだわったカメラワークが随所に見られ、戯曲そのままではない映画ならではの意味を感じました。

映像だけではなく、環境音の存在も大きく、ミニマムな空間、フレームの外側に広がる世界を予見させる気配や強調として、立体的な奥行きのある作品群でした。

互いの気づきや、感じ方のズレのような些細な物語ではありますが、変化していく瞬間、瞬間のニュアンスを感じ取れた時の驚きは大きくて、また観直したいと思うほどの面白さがありました。

ただ、舞台空間の見えない制約のようなものを裏切る驚きがもう少しあると、映画っぽいダイナミズムに繋がるところではあるので、2編目の『約束』にあるような屋外ロケーションだからできる作品の良さが、他の作品にもあるとより良かったと思いました。

『ippo』に似ている作品

世界征服やめた

上映日:

2025年02月07日

製作国:

上映時間:

51分

ジャンル:

配給:

  • SPOTTED PRODUCTIONS
3.2

あらすじ

主人公・彼⽅(萩原利久)は、社会の中で⽣きる内向的な社会⼈。変化の乏しい日常をやり過ごす中で、「自分なんて誰にも必要とされてないのではないか…」と自分の無力さを感じていた。そしてどこか飄々…

>>続きを読む

ピッグダディ

上映日:

2024年02月02日

製作国:

上映時間:

35分

ジャンル:

配給:

  • ニチホランド
3.4

あらすじ

家族をつくるって、何ですか? 父親の記憶というものがほとんどない健一は、自分が父親になる事に不安を感じていた。正しい父親の形も、自分が父親になる事も想像が出来ない。彼女とも喧嘩になり、家を…

>>続きを読む

ミマン

上映日:

2025年02月14日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • ライツキューブ
3.7

あらすじ

物語の舞台は現代のソウル。開発が進み、移り変わる街並みを男女が横断歩道や路地を肩を並べて歩いたり、時には車に乗りながら日常的でありふれた会話を繰り広げる。最近、自分の身に起こったこと。仕事…

>>続きを読む

柄本家のゴドー

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

人気俳優として映画、テレビで活躍する一方で、演劇ユニット“ET×2”を組む柄本 佑・時生兄弟。2014年、ふたりはサミュエル・ベケットによる不条理演劇の代表作『ゴドーを待ちながら』の公演に…

>>続きを読む

7月の物語

上映日:

2019年06月08日

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

4.0

あらすじ

パリと郊外。5人の若い女と5人の若い男。二つの物語。ある夏の一日。 ギヨーム・ブラック監督が、フランス国立高等演劇学校の学生たちと作り上げた2つのパートからなる作品。 第一部「日曜日の友だ…

>>続きを読む

J005311

上映日:

2023年04月22日

製作国:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

神崎(野村⼀瑛)は何か思い詰めた表情で、街へ出かける。タクシーが捕まらず、背中を丸め道端に座り込んでいると車道越しにひったくり現場を目撃。⼀心不乱に走り出した神崎は、ひったくりをしていた山…

>>続きを読む