柄本家のゴドーの作品情報・感想・評価・動画配信

『柄本家のゴドー』に投稿された感想・評価

4.0
心身共に気分が良くなりそうな映画を選ぶシリーズ第4弾。
わたしはこの家族のファンなんです。柄本明の演出の様子をみられて満足。ただただ満足な一本。でもこれ演劇を観ないことには完成しないよね。😭

柄本佑より時生の方が技術あるのかな?時生の素の部分を見た事が無かったから結構人当たり良くて好きになった。兄ちゃん呼びもかわいかった。演技以外の部分は字幕つけてくれてもよくね?聞き取りにくい部分多かっ…

>>続きを読む

「 ゴドーをやる事気にしてて
  何度か稽古も観に来てて
  なんか、親父、やりたいのかなって🤔 」が
始まりから柄本家の良さを見せてもらえました🤭

柄本兄弟はドラマや映画だけでなく
兄弟でET×…

>>続きを読む
3.8

口数の少ない印象の柄本明さんが
演出をしていたり演技について
語っているお姿があまりにも貴重。
『具体的に』の後の芝居の変化が面白い。

柄本明さんの芝居を見て心から笑う姿。
緊張する、緊張すると言…

>>続きを読む

俳優の柄本佑と柄本時生の兄弟が、父の柄本明を演出に迎えて挑んだ舞台の稽古場に密着したドキュメンタリー。ともに映画、テレビと幅広く活躍する佑と時生の柄本兄弟は「ET×2」という演劇ユニットを組んでおり…

>>続きを読む

俳優の柄本佑と柄本時生の兄弟が、父の柄本明を演出に迎えて挑んだ舞台の稽古場に密着したドキュメンタリー。

ともに映画、テレビと幅広く活躍する佑と時生の柄本兄弟は「ET×2」という演劇ユニットを組んで…

>>続きを読む
kanaco
3.4

柄本佑・時生兄弟による演劇ユニット〈ET×2〉が2014年に上演したサミュエル・ベケットの不条理劇『ゴドーを待ちながら』。〈兄弟で一生続けていける作品〉だと手ごたえを感じた兄弟は父・柄本明を演出に迎…

>>続きを読む
サミュエル・ベケットの原作もいつか必ず。柄本明さんが演技論に言及しているのは貴重だと思った。
鬼気迫る柄本明の演出に真剣に対峙する佑と時生
見応えある舞台稽古のドキュメンタリー
メモ
-
柄本家好きなので鑑賞
一生続けていける作品に出会うの素敵
演出しているときの柄本明の表情も良い〜

あなたにおすすめの記事