今年の冬、ウィーンに長期滞在するため予習に鑑賞。ドイツ語の勉強にとがんばってドイツ語字幕で見ていたら、ウィーンの人が話し出してから全然意味が分からなかった。ドイツとオーストリアって以外と言葉が違うの…
>>続きを読む恋愛映画です。一目惚れからのお話し。恋愛の方は予想通りの作品でしたが、今どき珍しいSNSで探さず、彼女が現れると思う時間に、ホテルのカフェに通うのは面白かったし、そこの従業員やお客さんの優しさや、…
>>続きを読むウィーン、そしてホテル・ザッハーの雰囲気を思い出しながら観られて嬉しかった。コーヒーの種類がめちゃめちゃ多くて、大体どこでもメランジュ頼んでた&コーヒーと同時にお水が出てきたの懐かしい!そうそうこれ…
>>続きを読むホテル・ザッハーでザッハトルテ…懐かしいなぁ。ヨーロッパの主要都市の中で唯一、カフェに入るとアルプスの美味しい水が無料で出てくる街、それがウィーンだった。雨の日だったからか、全く並ばずに入店できた。…
>>続きを読む主人公カールが好きになれなかった。ウィーンに行く動機もずっとカフェで待つのも理解し難く、とどめは雪道トラブルで怒鳴るシーン。おいしそうなザッハトルテと可愛い女の子ミリアムが救い。ビフォアサンライズ見…
>>続きを読む予備知識なく鑑賞したが、思いのほか楽しめた。ケーキ店を営むミリアムをはじめ主人公の周りにいる人々がとてもあたたかい。会話も洒落ていて素敵だった。舞台となるのはウィーンとベルリン。ヨーロッパの街並みは…
>>続きを読む