凍った湖を配信している動画配信サービス

『凍った湖』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

凍った湖
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

凍った湖の作品紹介

凍った湖のあらすじ

引退した警察官が凍った湖で死体を発見。親族が容疑にかけられる一方で彼自身も事件を調べることに。

原題
Der Tote am Teich
製作年
2015年
製作国
オーストリア
上映時間
88分
ジャンル
サスペンスクライム

『凍った湖』に投稿された感想・評価

幽斎
3.8
C級スリラー(ホラー)をレビューする、Scavengerシリーズ第13界。原題「Der Tote am Teich」池で死んだ男。タイトルとジャケ写が売る気ゼロで素っ気無いが、中身は別な意味でソッケ無いけど悪く無い。AmazonPrimeVideoで0円鑑賞。

本作はオーストリアのTVムービー「Landkrimi」番組枠で、日本で言えば火曜サスペンス劇場(世代では無いので未見)的なテイスト。オーストリアのミステリーと言えば国営放送ORFで高視聴率を記録した「お葬式から事件は始まる」有名。女性が主体として捜査するが、他のドイツ語圏のミステリーと同じく兎に角地味(笑)。しかし、ドイツの様な辛気臭さは無いので、北米でも割と多作が配信される。舞台と成るアッパーオーストリアは、景色は素晴らしいが、京都人が見てもド田舎、質素な暮らし振りも伺える。

北欧らしい寒村が事件現場、登場する人物も顰めっ面で一瞬、現代の話かなと錯覚する。オーストリアのミステリーの特徴は、20世紀以前を彷彿とさせる質素な暮らし振りが目立つ。不意に捜査でタブレットが登場すると今の話なんだと引き戻される。海外セールスを想定して、自国を良く見せるのが普通だが。製作年の2015年を考慮しても、コレで良いのかな?感は有る。

英米ミステリーの様に連続殺人に発展!、犯人がサークルチェンジする事は全くない。ドキュメンタリーでも見る様な、地に足の着いた地道な捜査が見せ場、スリリングな展開も無く、アッと驚くトリックも無い。殺害された遺体から「カーリングのストーン」が凶器、と言う点はオーストリアらしいが、特段に秀逸なメソッドも無い。

無い無い尽くしでは在るが、堅実で真面目な作品創りに好感が持てるし、事件が地味でも「なまはげ」登場とか、些細な点がオーストリアチックで嫌いに為れない。ドイツ語圏の国は警察の権力は絶対、逮捕令状なしに取り締まるのは、見てる間は気に為らないが、良く考えると矛盾だらけ。優越的地位を濫用するのは「村社会」の名残り。遺産相続のオチは駆け足で分り難いが、プロットに忠実な王道のミステリーと言える。

アメリカのテンプレ塗れの2時間サスペンスにウンザリ。日本の主役重視の2時間ドラマに飽き飽き。本作は人の描き方がリアルで実直で重厚なテイストは悪くない。残念なのはアマブラ定番の字幕の酷さ。留学生がバイトで翻訳したとしか思えない低レベル。0円だから文句も言えないが、ねぇ?(笑)。

本作には続編2018年「Der Tote im See」舞台は池から湖へ。更に最新作2022年「Zu neuen Ufern」今度は岸辺へ(笑)、人気シリーズらしい。調べると結構面白そうなプログラムも有るので、「Landkrimi」頭の片隅に入れても邪魔には為らない。

激シブ版オーストリア産ミステリー。映像の完成度は悪くないので、暇潰しに為るかも。
オーストリア製ミステリー作品。某レビュアーさんの感想を見かけてふと観てみたくなりました。舞台は、携帯の電波も怪しいオーストリアの田舎町。都会から休暇で訪れていた男が死体で発見されます。フーダニット、ホワイダニットのお話です。

難点からになっちゃうけど、機械翻訳調のこなれてない字幕なので、話を把握するのに時間がかかりました。誰の、何の話だかとっさに分からないことも多くてストレス。そのうち雰囲気で分かってきますが(笑)

個人的な見どころは、オーストリアの田舎という舞台でした。捜査のために都会からやってきた二人組の女性刑事が、村じゅうを事情聴取してまわるのですが、その前近代的な暮らしぶりにびっくり。人びとが食べているものや、陶器がたくさん飾ってある室内インテリアとか、見てて興味がつきないです。いつものことなんですが、観終わったあと色々調べちゃいましたよね。

主役の一人は初老の女性警部なのですが、えびす顔なのに人の心を見通すような目つき。タバコも吸うし酒も飲む。ふてぶてしいけど憎めない感じ。そんな印象的なキャラクターなんですよ。ミステリの探偵役にはキャラ立ちも大事ですからね。

事件の真相は定番と言えるものなので、やはりミステリーとしては弱いか。雰囲気としては北欧物に通じるものがあるので、そういうのがお好きな方や、一風変わった舞台やキャラクターに興味がもてたら、といったところでしょうか。字幕がもう少しまともなら点数アップなんだけど。

にしてもエピローグのあれには驚いた。いつの間に!?ヨーロッパ人の情緒がミステリーだよ。

…観終わって色々調べてたら、これってオーストリアのTV映画なんですね。どうりで、スケール感が火曜サスペンス劇場のそれだもんね。向こうじゃとても人気があってシリーズ化されているらしい。続編?の「疑惑」っていう作品がアマプラにも入ってるから観てみよ。

ゆこちんさん、ご紹介ありがとうございました😀

『凍った湖』に似ている作品