大阪の芸術は爆発しやすいのだろうか。みな芸達者揃いなんだけど、個人技ばかりで勝負するから、全体としては、このノリについていけるかどうかが分かれ目か。自分はちょっと。口に合わない時のビュッフェ形式みた…
>>続きを読むバイタリティー溢れる大阪の若者たちが一旗揚げようと東京で奮闘するコメディ。賑やかな顔ぶれとわちゃわちゃした雰囲気でそこそこ楽しめる。小沢昭一の芸達者ぶりはさすが。平尾昌章のようなポーズでロカビリーを…
>>続きを読むパワーと生命力に溢れた大阪娘たちがドタバタ自分たちのビジネスを成功させようと活動する様子に物凄い元気を貰える。王道だけどしっかりと面白いコメディ要素も沢山詰め込まれていて、思わず顔が綻んでしまう。か…
>>続きを読む西村晃さん、あらためて名優だと思いました。悪人から喜劇まで、なんの違和感もなく存在してしまう。そして愛嬌すら感じさせてしまう。感服つかまつり候。白黒映画。
作品はその時の今を喜劇的に表現しているの…
いやあこれは「芸」だ。演じる側だけでなく撮る側にも芸がある、ということを今さら感じてそして痺れた。オープニングクレジットの画面に混じるノイズの正体、多すぎるかつ濃すぎる登場人物の扱い、台詞やシーンの…
>>続きを読むフランキー堺と好調にドタバタ喜劇の秀作を連発した春原政久監督が、中原早苗、小沢昭一、西村晃、中島そのみ、柳沢真一、市村俊幸、若水ヤエ子等芸達者を迎えロカビリーブームをパロディ化した快作を誕生させた。…
>>続きを読む