それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼントのネタバレレビュー・内容・結末

『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロボ彗星のデザイン完全にチ○コでアウト
みんななんでさも当然のように他人のプレゼント開けるんや
テンポが悪い
なんで両手破損したとこの作画頑張ってんの
勇気の花が開くときめっちゃ推すやん。ちょっと使…

>>続きを読む

親子試写会にて。

次男映画館デビュー。アンパンマンは全部暗くならないし、声出しても大丈夫なのが良き。

次男も「しゅごいねー!」とか「アンパンパン!」とか時折叫んでたけど、思ってたより集中して見て…

>>続きを読む

毎週録画しているアンパンマンで放送していたので鑑賞。
「ぽかぽか」を知らないロボリィちゃんが、ぽかぽかの意味を知るお話。

劇場版アンパンマンはほとんど観ていなかったのだけど、たまにA,Bパートで一…

>>続きを読む
アンパンマン好きになりはじめの1歳児を連れて鑑賞。
安心して見られる優しい作品だった。

ドキンちゃんと食パンマンが良かった!
「これ、ドキンちゃん?」
「ドキン、幸せ、です!」
にほっこり☺️

旦那、5歳と3歳の子どもと4人で鑑賞😬
3歳は初映画で途中からちょっと退屈してたかな😓

ロボリィ強すぎ🤣
赤ちゃんになったアンパンマンたち、可愛すぎだし😆
人間の感情を抱いたロボリィにポロリ😢

>>続きを読む
2歳と5歳の映画館デビュー
だだんだんってそうなってたんだ
綾波エウレカ要素ありのアラレちゃん
娘との初映画。60分でも長く感じるようなのでマイエレメントやマリオはまだ無理そう

ストーリー
機械の体のロボリーがアンパンマンと出会い
大切なものを得る物語。

映像
映画だからと張り切る訳でなく普通の品質

キャラクター
ロボリーの桐谷美玲の演技が素晴らしい
悟空の様なキャラ設…

>>続きを読む
ロボットでも唯一作れないもの、愛
普通に感動した。子供の観る映画なので、もっと一緒に拍手したりできたら良かったな〜と思う。

あなたにおすすめの記事

似ている作品