マイケル・J・フォックスのファンでもなく、むしろ観てて「あ、バックトゥーザ・フューチャーの人ね!」ってなったくらい無知ですみませんなんですけど、過去の映像を組み合わせて話を繋げるドキュメンタリーの演…
>>続きを読むタイトル“STILL”には、じっとしていられない子ども時代から止まらないスター街道、静止するのが難しいパーキンソン病の皮肉なニュアンスがあるけど、同時にそれでも俳優人生を止めない、このまま取り残され…
>>続きを読むMJ大好きだし、観てる人、彼のファンがほとんどだと思うし、だからこの映画の評価も高いのだろうけど、そこそこ彼のいろいろ既に知っていて、それでも観る価値あるだろうか??
アップルTVこれだけのために…
内容も演出も素晴らしかった。
「ドキュメンタリー」の硬いイメージを覆された。
Michael J Fox、病気と闘いながらもすごくポジティブな人だなといつも思っていたけれど、やはり大きく苦しみ、必…
大好きなマイケル・J・フォックスがパーキンソン病になったというニュースが流れた日を今も覚えています。そしてまさか、私自身も同じ病気を罹患するとは。彼の病気を発表するまでの葛藤、そしてまたこの病気と戦…
>>続きを読む現在の彼へのインタビューを軸として出演作品を含むこれまでの映像を巧みに用いながら、マイケル・J・フォックスの半生を描いた、デイビス・グッゲンハイム監督のドキュメンタリー映画。
『バック・トゥー・ザ…
【震えはメッセージだった
未来からの】
ええ声で半生を語り、リハビリ中の姿なんかもみせる。
かっこいい人。ギャガー。
ナレーションに合わせて過去の演技シーンを差し込む愛のある作り。
馴れ初め感…
ファミリー・タイズ観てみたいなと思ってたからその映像がたくさん観れて良かった〜。奥さんがマイケルのパーキンソン病を知った時に「“病める時も”ね」って言ったの、強かな人だな〜と思った。マイケルがTIM…
>>続きを読む