シューマッハの作品情報・感想・評価・動画配信

『シューマッハ』に投稿された感想・評価

3.8
672件のレビュー
Reimi
3.8
セナのドラマ&映画の後に観たから、繋がりが面白かった…!
劣っている状況から上を目指すところ、2000年の鈴鹿GP、感動した
少しでも回復してほしい❤️‍🩹😢
4.0

F1は家でよく見てたし、鈴鹿GPも親に連れてってもらったけど、既にフェラーリは常勝軍団で、圧倒的に強いというイメージしかなかった。でも、そこまでに至る道は長く苦難の道だったのは知らなかった。毎晩遅く…

>>続きを読む
3.3

チームひとりひとりの奥さんの名前まで覚えるほどみんなと仲よくて、技術者と朝から夜まで一緒に作業するようなドライバーはシューマッハだけなんじゃないかなって思った。
毎日鍛えて、すごい努力をしてる姿をみ…

>>続きを読む
桃龍
-
『フェラーリ』を見たときは知らなかったが、これも一緒に見るべきだった。
“皇帝”ミハエル・シューマッハ。古舘伊知郎は“F1サイボーグ”と呼んだ。
その徹底したドキュメンタリ。
シューマッハの人物像がわかりやすくて感動したし、努力家で天才ってもう強すぎるよね。
セナの事故の時はシューマッハと競ってたのか…
Yuki
3.8
本人のインタビュー動画だけが出てこないのはこういうことだったんだと、7回のワールドチャンピオン以外何も彼のことを知らずに見たので居た堪れない気持ちになった
あんなに好きだったF1を観なくなった要因の一つがシューマッハの登場。
強すぎる。レース毎に勝ってたイメージがある。
この映画を観て、現役時代の苦悩と現在のことを知った。
すみませんです。
シューマッハのファンだったけど、人間性は全然知らなかった。
家族想いで優しいパパだったのかー。

フェラーリでの初タイトルを獲るまでの苦難を描くことにフォーカスしたストーリー。
チームとの結束🙆‍♂️
ばく
4.0
小さい時から車乗るために生まれたんや。

スポンサー、日本の企業が多かったりタバコメーカー多かったり時代を感じる。
みつ
-

車の形と、ピットストップの長さと、歴史を感じた!
シューマッハという偉大な名前しか知らなかったけど、技術と人柄を垣間見れたと思う。
フェルスタッペンとかも、シューマッハみたいな歴史的人物になるのかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事