ジュマンジ、ミセスダウト、パッチ・アダムス…昔から何度も観るくらい大好きだった映画にはいつもいた。
そういえばジーニーもロビン・ウィリアムズだった。
初めてその「人」の部分を見させてもらった。常に…
このレビューはネタバレを含みます
彼の作品は多分グッドモーニング、ベトナムぐらいしか観てない。どうやらこの映画を機に映画の世界で売れ始めたみたいだけど、とんでもないエネルギーの俳優だと思った記憶。
この人インプロバイザーなんだよね…
ジーニーの顔はロビンを参考に作られてるって知ってからアラジン見るのがさらに好きになった
DVDからサブスクに変わり、アラジンの最初の吹き替え声優が逮捕されてて馴染みあるイントネーションがもう聞けない…
2014年の8月だったから、
もう彼がいなくなってしまって
10年近く経ちそうなんですね。
周りを楽しませるお母様の影響を受け、
普段あまり笑わないお父様を爆笑させた
《The Tonight S…
名優ロビン・ウィリアムズのドキュメンタリー映画。
彼のコメディアンとしての非凡さ、キャリアの中で直面した依存症、人に尽くす精神の深さ。いかに彼がユーモア溢れ、人を笑わせることを生きがいにしていたのか…
ロビン・ウィリアムズの素顔に迫るHBO製作のドキュメンタリー。
ウィリアムズはフォード社の重役である父親と、元モデルで美しくユーモアある母親の一人っ子として生まれ、裕福な家庭でメイドから育てられた…
笑っていてもいつもどこか切なそうなロビン。
亡くなったときは、その報道の内容に驚いた。
本作を観て、より知ることができたし、
彼の仲間達の温かい言葉が胸にきた。
とても愛し愛された人。
ハリウッド…
アクタースタジオの番組で見たロビンウィリアムズ、機関銃みたいに喋って走り回るハイな姿に凄い才能と同時に危うさも感じたの思い出した。映画での彼しか知らなかったから良かった。最後の主演作で感じた暗く悲し…
>>続きを読む