剣豪二刀流を配信している動画配信サービス

『剣豪二刀流』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

剣豪二刀流
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

剣豪二刀流が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

剣豪二刀流が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

剣豪二刀流が配信されているサービス詳細

U-NEXT

剣豪二刀流

U-NEXTで、『剣豪二刀流は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

剣豪二刀流の作品紹介

剣豪二刀流のあらすじ

宿敵・佐々木小次郎を倒した宮本武蔵は、今や名実共に無敵の剣豪としてその名を知らしめていた。しかし、剣の道を究めるため、武蔵は士官の勧めを断り、恋人との約束も断ち切ってさらなる修行の旅へと出かける。一方、小次郎の妾・おりんは、仇討ちを誓い…。

剣豪二刀流の監督

松田定次

原題
製作年
1956年
製作国
日本
上映時間
94分
配給会社
東映

『剣豪二刀流』に投稿された感想・評価

わぁ東千代之介様、お久しぶりでございます
佐々木小次郎(東千代之介)&宮本武蔵(片岡千恵蔵)、巌流島の物語から始まる

有名なシーン…武蔵が遅れて到着するとか
小次郎が鞘を投げ捨てたから
既に負けだよって武蔵に言われるヤツとか
この作品の原作か、本作から一般に広まったのかなぁ

始まって間もなく小次郎は倒されるので
千代之介様もう終わりなの〜ってなる

京都 東寺の観智院で宮本武蔵が描いた絵を観たことがあります
一生忘れられない芸術【鷲の図】と【竹林の図】です
正直、大人になるまで 剣豪としての武蔵しか知らなかった私は大変驚きました
彼は一体何者なんだ!って…全く見方が変わり、それ以降
俄然、興味が湧きました

何事にも“審美眼”をお持ちの方を尊敬せずにはいられません
教養ってもんでしょうか

本作は劇画みたいな雰囲気で、実在人物の偉人伝のよう
ホントは実在の人物の小説とか映像作品とか、美化されがちであまり好きではないんですが
全部がそうとも限らないので観ることもあります

お孝さん(長谷川裕見子)が何言ってるのかあんまりわからなかった
あれですよね、お孝さんは少し病弱な方なんであまりハキハキとお話しにならない方が
彼女の人物像らしいんでしょうね
可哀想すぎる

武蔵に復讐したい側が デマ流しまくり
憎悪を煽っていて、いつの世も変わらんなぁと思う

色んな敵や味方が出てくるけれど
木村又蔵(月形龍之介氏)はイケてるー
まぁ最終的にはですね
片岡千恵蔵様の武蔵が素晴らしくカッコいいです
目の演技✨ヽ('ω')ノ


〈くらんどのすけ〉ってどんな漢字やろと思って調べてみたら
【丸目蔵人佐長恵】(まるめくらんどのすけながよし)って人のことなのかなぁ
本作をリアタイで観てた世代だと普通に知ってるんだろうなぁ〜
3.0
〖1950年代映画:時代劇:小説実写映画化:東映〗
1956年製作で、小山勝清の小説を実写映画化で、片岡千恵蔵が主演で宮本武蔵を演じた時代劇らしい⁉️

2025年710本目
東映、モノクロ、時代劇
出演者(クレジット順)
片岡千恵蔵
東千代之介、月形龍之介
高千穂ひづる、長谷川裕見子、中原ひとみ、千原しのぶ
薄田研二、原健策、三島雅夫、加賀邦男、加東大介
片岡栄二郎、市川小太夫、香川良介、清川荘司、岡譲司
高松錦之助、吉田義夫、荒木忍、水野浩、松浦築枝、赤木春恵、江原真二郎

【内容】
巌流島の決闘のあとの武蔵の武者修行旅、みたいなお話

・ストーリー
実は勝者の宮本武蔵(片岡千恵蔵)にも、敗者の佐々木小次郎(東千代之介)にも
「この決闘が終わったら一緒になろう」
とかいう死亡フラグを立てていた女たちがいた

彼氏を殺された千原しのぶは復讐に燃え、小次郎の弟子の加東大介を伴い復讐の旅へ

一緒になれると喜んだ長谷川裕見子は武蔵にトンズラされて大ショック、長旅で体を病みながらも必死にストーカーする(中原ひとみが付き添い)

武蔵はそんな女たちなど無関係にひたすら修行、修羅の道へ、、、

・ネタバレ
心変わりした武蔵は長谷川裕見子と一緒になろうと駆けつけるも、時すでに遅く長谷川裕見子は死亡
これをもって武蔵はいよいよ剣のみに生きることになる
人間を超越した武蔵のオーラに圧倒され千原しのぶらは復讐を諦める(山へと消えていく武蔵)

【感想】
あまり面白くない
特に盛り上がるところも感動するところもない
淡々と進んで淡々と終わっていった感じ

あまり悪役ってのもいなくて
いや、手合わせを名目に多勢に無勢で取り囲んだりしてるけども(吉田義夫がタイマンするのはびっくりした)
武蔵は分かった上でそれすら修行とかいうドMマインドだし、人間をやめてる強さのせいでピンチなんかないので悪役が悪役足り得ない

三島雅夫「昔から君子危うき近寄らずと言う言葉がある」
片岡千恵蔵「お言葉ですが武蔵は君子でなく兵法者です、降りかかる危難を次々に克服していく、それが拙者の修行です」
これだもん、強い奴探して凸していくただのヤバい奴だよw

・出演者
名前だけならそれなりのキャストだけど、ガッツリ片岡千恵蔵の主演なのでみなさん出番の少ない脇役になってる

その中でもある程度出番があると言えるのは
武蔵ストーカーの3人(長谷川裕見子、千原しのぶ、加東大介)くらい

高千穂ひづるは格としては正ヒロインっぽいけど、出番少ないし、武蔵とほぼ関係性ないし、思わせぶりなだけだった

月形龍之介はかなり終盤からの登場
強敵オーラ漂ってたけど、敵対するかに思えたけど、結果的に味方になっちゃうのにガッカリ

あと印象に残ったのは、清川荘司?
短筒の名人とかいうキャラなのに「実は西洋刀(フェンシング)のほうが得意なんだ!」とか言ってあっさり負けるおバカキャラ

『剣豪二刀流』に似ている作品

新吾十番勝負 第一部 第二部 総集編

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

物心ついた頃から武州大台ケ原の真崎道場に通う葵新吾。梅井多門と真崎庄三郎に大切に育てられてきた新吾だったが、ある日、近所の娘・お縫に言い寄る黒田藩の武士5人を斬り、黒田藩に出頭を命じられる…

>>続きを読む

宮本武蔵 二刀流開眼

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

城太郎と共に“剣聖”柳生石舟斎の城へ向かうも、剣を交えることは叶わなかった武蔵。一方、偶然長剣の剣士・佐々木小次郎の剣さばきを目の当たりにした清十郎は彼を吉岡道場へと招く。やがて武蔵との対…

>>続きを読む

任侠清水港

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

森の五郎を斬って逃げた山梨の周太郎。次郎長は子分たちを引き連れ、国太郎を捕らえるべく追っていた。だが黒駒の勝蔵の差し金で、猿屋勘助は周太郎を逃がそうと画策する。仁義にもとるその非道ぶりに次…

>>続きを読む

宮本武蔵 巌流島の決斗

上映日:

1965年09月04日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

吉岡一門を葬り、再び修行の旅に出た武蔵は偶然立ち寄った研師の家で小次郎の愛刀を見かける。その後将軍家指南役・北条安房守の屋敷に迎えられた武蔵は、再会した沢庵和尚から指南役を勧められるも、幼…

>>続きを読む

新吾十番勝負 完結篇

製作国:

上映時間:

87分

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

剣のため恩師の梅井、真崎がその生命を断った。薬師岳に再び一無斉を訪ねた新吾だったが、そこには変わり果てた一無斉の骸骨が…。その後、新吾は僧侶・弘徳に「全ての人を真に救う道は剣ではなく、自ら…

>>続きを読む

大菩薩峠 完結篇

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

能登守に私怨を抱く神尾主膳の命ずるまま、辻斬りを行う竜之助。ある日、目の前に能登守が現れ、能登守の庇護下にあり、竜之助を敵と定める兵馬と対峙するが、どちらも斬らずに立ち去ってしまう。やがて…

>>続きを読む

源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

箱根街道を1人急ぐ老剣客・大坪左源太は、家伝の名刀・火焔剣の真偽を試すため三島神社の武道奉納試合に向かう道中、何者かに襲われる。その場に忽然全身白ずくめ美剣士・源氏九郎が現れ、左源太の遺言…

>>続きを読む