宮本武蔵 般若坂の決斗の作品情報・感想・評価・動画配信

『宮本武蔵 般若坂の決斗』に投稿された感想・評価

4.0

驚くほど品行方正な若侍となった武蔵。その変貌ぶりは三年に渡る幽閉生活の中で神か仏か悪魔に出会ってしまったのでは、とそこに説得力を求めてしまうほど。かたや今回は敵という立ち位置とはまた違う月形龍之介さ…

>>続きを読む

面白すぎる!!!
普段シリーズものの映画は続けて観ないがこれは面白すぎてすぐに観た
前作と比較するとアクションシーンのスケールがかなり広がりラストのものすごい数の敵に対して1人で勝負に挑む宮本武蔵の…

>>続きを読む
4.7

【青春二十一、遅くはない】

二作目にして最も残酷度の高い、寺の坊さん相手に立ち回りを見せる武蔵のジダバタ模様が怒涛のスケールで展開される群像劇風の構成となっている。

宗教、権威といったモノの偽善…

>>続きを読む
吐夢「武蔵」5部作の第2部。吉岡道場、奈良宝蔵院の槍術を破り、般若坂の決斗へと至る、見せ場の連続。宝蔵院槍術の使い手、山本麟一がインパクトのある登場。
5.0

~かつらとサラリーマン、と仮○ライダー~

観てから随分経ってしまった
。。 。。。。「ゆるしてたもれ」
はっきりとは、
覚えていない
。。 。。。。「ゆるしてたもれ」

1作目の続きから始まり…

>>続きを読む
Ryan
3.5

師匠、宮本武蔵


ストーリー
白鷺城の暗黒蔵に3年間こもっていた武蔵は、城主に「宮本武蔵」と名乗るよう命じられ、1人で武者修行の旅に出る。やがて彼は、吉岡道場で複数の門下生を破り、自分に恨みを抱く…

>>続きを読む

二作目から急にまあまあの流血が。首まで飛んだのにはびっくりした。ラストの丘みたいな所が般若坂なんだと思うけど、緩やかな坂の高低差がそのまま前景と後景のレイヤーになってて子供が後景に歩きながら前景を錦…

>>続きを読む
3.9

白鷺天守にて3年、獣は
人となり、生まれ変わった…
性は宮本、名は武蔵!
因縁も縁も捨てて、
行くは剣の道!
仇敵、吉岡一門、宝蔵院登場!

「宮本武蔵 般若坂の決斗」

内田吐夢監督、萬屋錦之介主…

>>続きを読む
あ
4.0
宝蔵院胤舜キターーーと思ったら月形龍之介が出てきてモニャモニャ喋って終わる

圧倒的カリスマ性のある中村錦之助を堪能。身長の2倍くらいある棒を振り回してイキり倒した挙句木刀で即死の山本麟一好きすぎる。サッポロ生ビールのCM「大人エレベーター」のリリー・フランキーみたいな雰囲気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事