春をかさねてを配信している動画配信サービス

『春をかさねて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

春をかさねて
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

春をかさねてが配信されているサービス一覧

春をかさねてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

春をかさねての作品紹介

春をかさねてのあらすじ

14 歳の祐未は、被災地を訪れるたくさんのマスコミからの取材に気丈に応じている。 一方で、同じく妹を亡くした幼馴染・れいは、東京からやってきたボランティアの大学生へ恋心を抱き、メイクを始めた。ある放課後、祐未はそんな彼女への嫌悪感を吐露してしまう。 二人の女子中学生の繊細な心の揺れを瑞々しく描き出すフィクション。震災遺構として現在は立入禁止となっている大川小学校などで撮影された。

春をかさねての監督

佐藤そのみ

原題
製作年
2019年
製作国
日本
上映時間
45分
ジャンル
ドラマ
配給会社
半円フィルムズ

『春をかさねて』に投稿された感想・評価

Moomin
4.0
もうこれ以上嫌な思いをしなくていい

東日本大震災 被災者の目線で描く震災後の物語

学生映画の延長線上にある
若くして被災した監督自身の経験を元に、当時の言葉にならない思いをフィクションに乗せて

当時当たり前に目にしたマスコミ、何気なく発した被災者への言葉、当事者さながらの目線で描く為新鮮であり奥が深い

ニュースで流れる言葉の本音と建前

映画的カメラの面白さや音の工夫
そういったものでなく
ドキュメントチックに当事者目線での語りを大切にする作品
大川小学校を舞台にした映画。こちらは、実話をもとにしたフィクションだったけど、震災で妹を亡くした姉のその後や、亡くなった遺族だけでなく、生き残った児童のその後にも焦点を当てた、とても心に残る内容だった。監督自身も上映後のトークで言及していたけど、インタビューの、「もし、妹さんが今のあなたを見たら、何て言うと思いますか」は、あまりにも難しい質問過ぎて、まだ心の整理がついていない段階でされる質問ではないよなーと思ってしまった。聞こえない人の声を代弁しろと言われても、それは無理というものなので、あの手の質問は自分も好きではない。そこも含めて、素晴らしい作品だった。
矢吹
3.9
鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202410

立派な人。になると思ってた。

もういいよね、私たち。
話したいことがたくさんあるんだ。

想いをそこにもう一度のせる画面。
あの時の時間がそのまま残した画面。

2つが入り混じる。

青春ってやつは空気を読まずにそこにいる。
時間のやろうはいつまで経ってもマイペース。

東北大震災。
そのさなかにある中学生の女の子。達。
それでも好きな人がいるとかいないとか。
お化粧を覚えたり。

夢を見るとか見ないとか。

私だって何も考えてないわけないじゃん。

優等生。感動しました。

綺麗な人。何か欲しいものある?

答える自分、答えられる自分、答えられない自分。
あの子はなんて言ってると思いますか。

一緒に生きていいんだよ。自分だけじゃないんだ。

『春をかさねて』に似ている作品

もち

上映日:

2020年07月04日

製作国:

上映時間:

60分
3.7

あらすじ

800年前の景観とほぼ近い姿で奇跡的に守られてきた岩手県一関市に実際に住む14歳のユナ。 おばあちゃんの葬式で、臼と杵でつく昔ながらの方法でどうしても餅をつきたいと言い張るおじいちゃん。…

>>続きを読む

その街のこども 劇場版

上映日:

2011年01月15日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1995 年 1 月 17 日午前 5 時 46 分、「街」は一瞬で破壊され、ぼくたちは生き残った。 偶然出会ったふたりの想いが、夜の街にあふれ出す――。 こどもの頃に震災を体験し、いまは…

>>続きを読む

311

製作国:

上映時間:

92分
3.0

あらすじ

東日本大震災発生から2週間後。放射能検知器を搭載した車は、震災をその目で確認することだけを共通の目的とした4人を乗せ、被災地を目指して出発。ガイガーカウンターが激しく反応するなか、東京電力…

>>続きを読む

春を告げる町

上映日:

2020年03月21日

製作国:

上映時間:

130分
3.8

あらすじ

『春を告げる町』が描くのは、華やかでシンボリックなセレモニーの後景で、こつこつと日々の暮らしを築いていく人びとの営み。この土地で新たに生まれ、すくすくと育っていく子どもたちの物語。被災体験…

>>続きを読む

へんしんっ!

上映日:

2021年06月19日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

車椅子とカメラ、人と人の関わりが拡張する、表現の可能性 車椅子に乗った監督が、しょうがい者の表現活動の可能性を探ったドキュメンタリー。映画製作を通じて様々な人と関わりあう中で、多様な「違い…

>>続きを読む

8時15分ヒロシマ 父から娘へ

上映日:

2021年07月31日

製作国:

上映時間:

51分
3.8

あらすじ

1945年8月6日、第二次世界大戦中の広島は、普段と変わらない朝だった。父の福一と共に建物疎開の準備をしていた19歳の美甘(みかも)進示は、自宅の屋根に上って瓦を剥がしていた。その時、目を…

>>続きを読む