ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Five Nights at Freddy’sゲームの映画化。

もっとホラー感出して欲しかった。

まだ いろいろ解決しとらんから前日譚でるのかな。

ゲーム実況、考察から来た勢

ゲームでは散りばめられていた情報、それを繋いだときに見えてくる惨劇をちゃんと映像化。ゲームだと複数の作品に触れないと主人公が割と謎の存在だったりして、どーなるかなって感…

>>続きを読む

なぜか最後まで観ても設定が理解できなかった笑。

人形に霊の魂が乗り移るっていうのが主軸なんだけども、夢要素とかシリアルキラーとかごちゃごちゃしていて、のめり込めなかった。

どこかではっちゃけてて…

>>続きを読む

アマゾンプライムビデオで。

子供の頃目の前で弟が誘拐されたことでトラウマになっている主人公が廃墟のピザ屋の夜間警備をすることになって誘拐犯を見つけるお話。

そこまでグロくなく、終始シリアスな展開…

>>続きを読む

原作ゲームを何作か実況で見たことがある程度の知識だけど、上手く100分の映画に仕上げたなって印象。
しっかり作り込んだストーリーと、何より可愛いアニマトロニクス達の動く姿が見れる!怖さはほぼなし!

>>続きを読む
刺されたりあるけど確かに子供向けかも
なんやろ?ずっと機械の人形が動いてる

深夜に閉店したアニマトロニクスのピザ屋を監視するという怪しいバイトをすることになった主人公。廃墟のはずの店内では夜な夜なロボットたちが動き出しているのだった……ホラー作品。

原作をうっすら知ってい…

>>続きを読む

いろんな疑問が…
ヴァネッサのお父さんイカれてるしどうやって操ったんだ…???

3までのゲームの内容はぼんやり知った上で視聴。
アビーを連れに来てたやつはゲームで言うとこのゴールデンベア…?

ギ…

>>続きを読む

ホラー映画としては退屈。
ゲームの再現となる部分はまぁ…という感じで、正直なところストーリーが面白いわけでもなければ、怖いわけでもない。

なので、原作のゲームコアファンでない限りは、面白いと思えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事