うーんかなり微妙だった…
普通にハンニバルとかセブンみたいなサスペンス系だったら面白かったけど
悪魔系だった
悪魔系ならエクソシストとかインシディアスとかは好きなんだけど、これは好みではなかった…
結論、ホラー映画の中では良作。音響、演出、構成と不気味さを存分に感じさせてくる。オープニングの掴みも素晴らしくあっという間に終わった。話題になっただけの力はある、悪魔、キリスト教的世界観だから賛否は…
>>続きを読むなんとも不思議なプロットのホラー作品
最後の最後まで謎解きは明かされない
ややぶっ飛び過ぎな脚本でリアリティーにかけるが 最後まで退屈せずに観れた
予備知識なく観たので
彼がニコラスケイジだとは…
ギャーッ!
ニコラス・ケイジに見えな〜い。
凄い衝撃すぎて笑う…
悪魔崇拝の人形作家、その名もロングレッグス。
何故その名前?
FBI捜査官のリー。
特殊能力があったのか?
はたまた過去の事が関…
なんて物悲しい、パワーワード!
「もう少しで誕生日だね。でも、今日は"長い脚(ロングレッグス)"で来てしまったんだ」
めっっっちゃ洗練されてて尖っているオープニングがめちゃくちゃカッコイイーーー!
…
キューブリックとロウリーの出来損ないみたいだった。序盤から多用される緩やかなズーム・インと仰角がラストカットに繋がるのは嫌いではない。ただ、被写界深度の浅い広角のショット群が、主人公の性質の説明と雰…
>>続きを読む何よりもまず撮影監督Andres Arochiの名前は覚えておきたい。T.Rexの代表曲『Get It On』の爽快感と映画ルックのバランス感覚は絶妙だが、改めて歌詞を見るとこれほどこの映画にピッタ…
>>続きを読む「この10年でいちばん怖い映画」ではない。
(NEONが最初に出した特報動画はだいぶ怖かった。https://youtu.be/es1pFnq_VJ4?si=Czkvm6KAydTyqPW2)
し…
© MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved.