個人的には、ニコラス・ケイジ登場シーン(冒頭)が一番怖かったというかビビったカ所だったので、出オチ感があったかなと……
ただ、やっぱり演技力がすごい。
わかっていたけど。
わかってはいたけど……!…
鑑賞してさほど時間も経たないが思い出せるようなショットは多くなく、静止画として映される家族たちの死体写真の魅力のほうが、今となってはむしろ鮮やかに迫ってくる。スクリーンで見られなかったのが苦しい。黒…
>>続きを読むパーキンス監督にとって、ホラー映画の製作は、父アンソニー・パーキンス(『サイコ』のノーマン・ベイツ役)の影、そして家族が隠し続けた秘密という**「心の傷を治療する個人的なセラピー」としての側面を持っ…
>>続きを読む天気もどんよりしてるし、灯りも間接照明的な明るさだし、最初から謎の不気味さに満ち溢れている+盛り上がりがある訳ではなく結構淡々と進むと言うか、見てる側置いてきぼり喰らう感じな訳だけど、その進みもそん…
>>続きを読む142本目
絵作りのセンスが抜群で、眺めてるだけでも楽しめる。しかし、観客を置いてけぼりにしてどんどん話が進むから、そこはあんまり。
ニコケイが好きで期待して観た。出演時間は短いがインパクトがあ…
期待しすぎたのかあまり面白くなかった…。サスペンスとしてもホラーとしても振り切りきれず。主人公の超能力設定いらなくね?だし、最後は、なーんだ悪魔かハイハイって感じで、新鮮味も特になかった。なんでこん…
>>続きを読むん〜ハマらなかった…
海外での評価が高いのはわかるんだけど、個人的には“悪魔”とか“サタン”とかの聖書由来で不吉とされているものへの恐怖に少し引っかかってしまう
他の悪魔祓い系作品も然りなんだけど…
ニコラスケイジだと気づく人はほぼいないんじゃないか。映像の美しさも相まってほーんと不気味。狂気。パートごとに話が分かれているのも面白かったです。
主人公の女刑事の超能力にフォーカスしすぎるでもなく…
な、なんなんだその設定は…
パート3から一気に話が進んで…そこからは面白かったものの、なんなんですかその設定は…!?娘に似た人形に玉を入れてパパを遠隔操作…!?ちょっとついてけなかった…(悪魔モノ…
© MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved.