入国審査を配信している動画配信サービス

『入国審査』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

入国審査
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

入国審査が配信されているサービス一覧

『入国審査』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

入国審査が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

入国審査の作品紹介

入国審査のあらすじ

移住のために、バルセロナから NY へと降り立った、ディエゴとエレナ。エレナがグリーンカードの抽選で移民ビザに当選、事実婚のパートナーであるディエゴと共に、憧れの新天地で幸せな暮らしを夢見ていた。ところが入国審査で状況は一転。パスポートを確認した職員になぜか別室へと連れて行かれる。「入国の目的は?」密室ではじまる問答無用の尋問。やがて、ある質問をきっかけにエレナはディエゴに疑念を抱き始める―。

原題
Upon Entry
製作年
2023年
製作国
スペイン
上映時間
77分
ジャンル
サスペンスドラマ
配給会社
松竹

『入国審査』に投稿された感想・評価

sonozy
4.0
ディエゴ(ベネズエラの都市計画家)とエレナ(バルセロナ出身のコンテンポラリーダンサー)という、Civil Unionを交わした事実婚カップルが、スペイン・バルセロナからアメリカ・マイアミに移住するため、期待に胸膨らませ飛行機に乗る。
だが、途中、乗り継ぎのニューヨークの空港の入国審査で、予想外の展開が待っていた。

二人は、理由も告げられず、入国審査官と共に二次検査室へ移動させられ、国境警備官による尋問を受けることになる。
二人は無事、アメリカに入国できるのか。。。

その威圧的で執拗な尋問による、二人の緊張、不安、精神的苦痛...
巧みな心理操作で、二人の関係を揺るがすような状況に...
約1時間(入国審査シーン以降)のストレスフルな視聴体験。

『Upon Entry/入国時の (La llegada/到着)』
ベネズエラ出身の二人の監督の自身の移民体験が反映されているとのことで、ディエゴとエレナの尋問を疑似体験することで、入国管理の不条理さ、移民制度に対する批判を感じさせます。

呆然とさせられるラストもお上手!
入国審査怖い‼︎めちゃ緊張する‼︎アメリカに行くのが怖くなった。スペイン出身の監督自身の実話ベースらしいけど、待合室で水も飲めないって事実なんだろうか。

自分の生まれた国で今までもこれかも生きていく自分にとっては対岸の話だと思って見てたけど、同じ状況で自分のパートナーをどこまで信頼できるか、とか想像したり、帰る国がない人や移民の人たちに思いを馳せたり、いろいろ心を騒つかせるドキドキの77分でした。終わり方に鳥肌。
テッサロニキ映画祭にて。

面白かった。77分ものすごいストレスかかりまくりの映画。
スペインからアメリカへやってきたカップルがニューヨークで入国審査で足止めに。

別にやましいことがなくても緊張する時ってあると思うんだけど、このカップルはちょっと準備がなってかなかった、というより事前にもっと調べておけ…という感じはしなくもない。
不備があったら止められるのはやむ無しだが、本当に不備だけなのか?

9割ぐらいはほぼ尋問シーン。
入国審査で無愛想な人に当たることたまにあるが、いったん最初の時点でひっかかると怪しいと決めてかかってくる。
係員も仕事だから仕方ないとはいえ、かなり高圧的。でも実際あんな感じかもね。
もしかしたら差別や偏見もあるかもしれない?と一瞬思ったが、審査側も同じラテン系。見方によってはむしろ同じ人種だからって容赦はしないという威圧感にも見える。ゼノフォビアの雰囲気出しまくりにも見える。

カップルの男の頼りなさ露呈、それは単に萎縮しているだけか、それとも?

想像していたよりも少しずつ外れていき、もしかして?と思っているとラストを迎える。

このカップル、あのあとどうするんだろう?と想像したらいたたまれなくなった。

ハッピーかアンハッピーか…。

胃が痛くなる77分だった。

コメント欄にメモあり👇