父ありき 4Kデジタル修復版を配信している動画配信サービス

『父ありき 4Kデジタル修復版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

父ありき 4Kデジタル修復版

父ありき 4Kデジタル修復版が配信されているサービス一覧

父ありき 4Kデジタル修復版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

父ありき 4Kデジタル修復版の作品紹介

父ありき 4Kデジタル修復版のあらすじ

金沢で中学教師をしている堀川周平(笠智衆)は妻に先立たれ、息子の良平(佐野周二、少年時代:津田晴彦)と2人で暮らしている。そんな中、周平は修学旅行先で教え子を溺死させてしまい、責任を感じて退職。良平を寄宿舎に残し、東京の工場で働きだした。時が過ぎ、良平は仙台の帝大を卒業して、秋田の学校で教師となった。彼は久々に父親と再会するのだが…。

父ありき 4Kデジタル修復版の監督

小津安二郎

原題
There Was a Father 4K Digitally Restored Version
製作年
1942年
製作国
日本
上映時間
92分
ジャンル
ドラマ

『父ありき 4Kデジタル修復版』に投稿された感想・評価

5.0
笠智衆の詩吟!エンディングの「海ゆかば」は寸断された印象であるが、ひとまず復元版の美しさに陶酔。37分頃はまだ1〜2カット欠落してそうだし、旧版も再見したい。
生徒を死なせてしまった自責の念から教師を辞する序盤、笠智衆が小津映画とは思えないほど饒舌に喋っていて驚く。また彼が倒れて苦しむところや息を引き取る瞬間まで見せてしまうあたり、人物設計やシークエンスの取捨選択に喜八ものから小津調への過渡期を感じる。

おかげで良い誕生日になったし、今日から新成人として親孝行しようと気が引き締まる。
para
4.0
戦局映画。
長く日本ではGHQによる検閲版しかなかったのがペレストロイカで旧ソ連保有フィルムが西側に知られることとなり、本作のオリジナル版が発見されて生誕120年に合わせて削除された部分を繋ぎ合わせ修復されたとのこと。
(どこが削除されたはすぐにわかる。)

当時の日本人の気質や親子関係。

国立映画アーカイブ大澤氏トーク付き
娘が入学した学校に大人のサークル的なものがあり、毎月映画を観るグループがあったので入会することに。自分では絶対選ばない作品はこういうキッカケで出会えるね。

洋画好きなので邦画は積極的に選ばないが、小津&笠智衆は一度観てみたいと思っていたので、初参加が本作でよかった。




以下ネタバレ感想




講師の方から、話はともかく、差し込まれる画を逃さずに楽しんでほしいとの前説があった。なるほど、画角が美しい。ひたすらにローアングルで攻め、アシンメトリーで物凄く奥行きを感じる画は、現代の3Dなんぞ不要と思わせてくれる。ウェス・アンダーソンのシンメトリーと対極にあるが、どちらも眼福なことは間違いない。石垣や汽車のカーブが美しいこと。。。

息子はずーーーっと父と暮らすのを願っていた。でも立派な子に育てることに重きを置く父は、息子が社会の一員として立派でいることを望んだ。時代なんだろうけど、息子に共感した自分としては、父の身勝手さが些か鼻についた。生徒を亡くしたときの親の気持ちが分かるという割に、自分の息子の気持ちは蔑ろだな。ただ最期の時を一緒に過ごせた、それは息子にとってかけがえのない時間となっただろう。

1942年という時代ながらも、幾つかの「成程」があった。息子が宮城の帝大に行った=今でいう東北大=理系が強い、とか、私が県民故なのか何故か歌える箱根八里とか(笑) ただ「むじな」のくだりはよくわからなかった。狸親父ってことかな?

笠智衆。300を超えるフィルモグラフィからすると「北の国から」で見ているようだが、自分の気持ち的にはお初。結構イケメンで、意外と棒(!)なことに驚いた。今で言えば西島秀俊みたいな。とはいえセリフは当時はああいう言い回しだったのかもしれないが、上記感情もあって幼き息子の豊かな表現の方に惹かれたのは確か。

娘よ、ここに受かってくれてありがとう!母も楽しんでるぞ!

『父ありき 4Kデジタル修復版』に似ている作品

父ありき

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.9

あらすじ

中学教師の堀川周平は妻に先立たれ、息子、良平と二人暮らし。修学旅行で生徒が事故死し、周平は責任をとって辞職する。息子を進学させるため単身上京して働く周平。良平が教師となり、彼の花嫁候補も見…

>>続きを読む

麥秋 4Kデジタル修復版

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.2

あらすじ

茂吉(佐分利信)と妙子(木暮實千代)は生まれや気質の違いゆえに心の通わないままの中年夫婦。微妙な感情の食い違いによって長年蓄積していたものが、妙子の長兄の娘・節子(津島惠子)の見合い問題を…

>>続きを読む

晩春 4Kデジタル修復版

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

4.1

あらすじ

黒澤明、溝口健二と並び日本を代表する巨匠・小津安二郎の名作。父と娘の互いを思いやる気持ちが胸を打つファミリードラマ――― 妻を亡くした曾宮周吉は娘・紀子と2人暮らし。婚期を逃がしかけている…

>>続きを読む

一人息子

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

信州の田舎でたった一人の息子を進学させるために田畑を売り、身をけずって働いていた母が、年老いてから東京の息子に会いにやって来る。だが、大学を出て出世していると思っていた息子は夜学の教師にす…

>>続きを読む

彼岸花 ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.1

あらすじ

娘をもつ頑固な父親の悩みと喜びをしみじみと描いた家族ドラマ。小津安二郎が手がけた初カラー作品。田中絹代、有馬稲子、山本富士子という豪華女優陣の共演が楽しめる。存在感のある父親像を佐分利信が…

>>続きを読む

出来ごころ

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

喜八は、一人息子の富夫と裏長屋で二人暮らし。長屋の隣には、同じビール工場に勤める若者次郎が住んでいた。気の合う二人は今夜も富夫を連れて場末の小屋に浪花節を聞きに行ったのだが、夢中になってい…

>>続きを読む

秋日和 ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

4.1

あらすじ

日本を代表する巨匠・小津安二郎が母と娘のふれあいを描いた感動の名作――― 麻布の寺で、三輪の七回忌の法要が行われた。三輪の学生時代の友人・間宮、田口、平山の三人が久しぶりに集まる。彼らは三…

>>続きを読む