夜空に星のあるようにを配信している動画配信サービス

『夜空に星のあるように』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

夜空に星のあるように

夜空に星のあるようにが配信されているサービス一覧

夜空に星のあるようにが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

夜空に星のあるようにの作品紹介

夜空に星のあるようにのあらすじ

ロンドンの労働者階級に生まれた18歳のジョイは、泥棒稼業で生計を立てている青年・トムと成り行きで結婚し妊娠。ところが、トムは赤ん坊に無関心ですぐ彼女に手をあげる始末。トラブル続きのある日、トムが逮捕され、ジョイは叔母の家に厄介に。そこに夫の仲間だったデイヴが訪ねてくる。やがて彼女は優しいデイヴに惹かれ一緒に幸せな日々を送るが、彼もまた逮捕されてしまう。獄中のデイヴに手紙を書き続けながらジョイは、幼い息子ともに懸命に生きていくが…。

夜空に星のあるようにの監督

ケン・ローチ

原題
POOR COW
製作年
1967年
製作国
イギリス
上映時間
102分
ジャンル
ドラマ

『夜空に星のあるように』に投稿された感想・評価

4.0
【英国病】

社会の変化に翻弄される市井の人を初めて描いたケン・ローチのデビュー作だ。

第二次世界大戦後、イギリスは、労働党政権下で国民皆保健などを含む、「ゆりかごから墓場まで」と呼ばれる制度を導入した。

しかし、こうした制度導入のために様々な産業を国有化し、その後、保守党と労働党政権の交代のたびに、民営化・国有化を繰り返したことや、増税で、1960年代にはいると、経営改善や設備投資の減少で、イギリス企業は競争力を失い、ストライキも慢性化、人々の暮らしにも影響が出始めることになった。

これは、サッチャー政権の誕生まで続くことになるが、この約20年間の状態を英国病と呼んでいる。

ケン・ローチがこの作品を撮った時に、この英国病という呼び方があったかは定かではないが、この作品は、まさに、その時代に翻弄されたジョイの物語だと思う。

(以下ネタバレ)

まず、チャプターに「泥棒とは結婚しちゃダメ」というのがあったりするので、そもそも泥棒と結婚しちゃいけない、モラルとして信じられないみたいな意見があるけれども、世の中には泥棒をモチーフにした映画は沢山あって、「オーシャンズ11」は良いけど、この作品はダメということにはならないと思う。

それに、この泥棒というのは、僕には、人々の意欲を減退させる「何か」のメタファーのように思える。

トムのように外では人のものを盗み、家でも辛く当たるようなものもいれば、デイヴのように家では優しく家庭的で、外では人を傷つけることも厭わないものもいたりする。

まあ、娯楽映画の泥棒も似たようなものだという意見もあると思うが、社会制度にも既得権益化して、人々のためになっているのか分からないどころか、人々の生活を間接的に圧迫したり、搾取同然のものもあるだろう。

泥棒が単に非日常だとするだけではないものがあるのではないのか。

こんな社会システムに翻弄される人々は、現代にだって通じる話じゃないかと思う。

この作品は、こんななかで、受け入れるものは受け入れ、それでも希望を見出して生きようとする人の物語だと思う。

それが、エンディングのジョイの言葉だ。
4.0
一貫して労働者階級や移民、貧困などに焦点を当てた作品を製作している社会派の監督ケン・ローチの長編デビュー作品。「わたしは、ダニエル・ブレイク」(2016年)「家族を想うとき」(2019年)など心揺さぶられる感動作を鑑賞してきて、このデビュー作をずっと観たいと思ってきた。お正月に配信で見付けて鑑賞したものの、レビューが遅くなりました。

主人公のジョイ(キャロル・ホワイト)は若くして結婚し子供を出産する。夫のトムは、赤ん坊に無関心。泥棒稼業に精を出す彼は暴力的ですぐ手をあげる。ある日トムが逮捕され、叔母の家に厄介になっていたところへトムの泥棒仲間デイヴ(テレンス・スタンプ)が訪ねて来る。やがてジョイは優しいデイヴに惹かれていくのだが、彼もまた逮捕されてしまう。獄中のデイヴに手紙を書きながら、ジョイは幼い息子と懸命に生きていこうとするが、、、

貧しくて教育もろくに受けていない女性は、男に頼って生きていくしかない時代。相手がたとえ泥棒稼業でも彼女は幸せになりたいだけなのだ。社会の底辺に生きるヒロインの悲劇的な運命をリアルな映像でケン・ローチが語る。1960〜70年代経済成長が長期的に停滞したイギリス。「イギリス病」と言われていたその時代に生きる若者達が喘ぐ姿は痛々しい。男を見る目も生活力もない主人公の生き方は決して共感できるものではないけれど、夢と現実の狭間で揺れ動きながら生き抜いて行こうとするシングルマザーをケン・ローチの温かな眼差しが追う。俳優の自然な演技を引き出し、リアルな状況を作り出す撮影方法はこのデビュー作からも垣間見えた。この作品がケン・ローチの原点であり、まだまだ荒削りなところもあるデビューではあったが、その後作品を通して社会問題を描いていこうとするケン・ローチの気合いを感じた処女作だった。

50年前のイギリスの街並み、ファッションや女性の髪型などふんだんに描かれていて心惹かれる。ロック界のレジェンド・ドノヴァンの名曲カラーズをテレンス・スタンプがギターを爪弾きながら歌う姿に痺れてしまった。
Omizu
2.8
『私は、ダニエル・ブレイク』ケン・ローチ監督の長編デビュー作。ゴールデングローブ賞では外国映画賞にノミネートされた。

うーん、底辺に生きる人を描くというケン・ローチの視点は変わらずだけど話の内容にあまり興味が持てず。キャラクターの描写がひどく浅く、主役のジョイに何も共感できない。

ダメ男にばかり引っかかるジョイ、何人もの男を取っかえ引っかえしてパブでもゆるーく働く。愛してくれる男が常に欲しい女というのは分かるけど共感はできないよね。

展開の容赦なさは流石ケン・ローチといったところだが、洗練されているとは言いがたい。そりゃ長編デビュー作だからしょうがないんだけど。

ジョイが必死に生きているようには見えないし、男たちも紋切り型でキャラクター的魅力がない。巨匠のデビュー作とはいえこんなもんかというのが正直なところ。

『夜空に星のあるように』に似ている作品

WANDA/ワンダ

上映日:

2022年07月09日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • クレプスキュール フィルム
3.8

あらすじ

ペンシルベニア州。ある炭鉱の妻が、夫に離別され、子供も職も失い、有り金もすられる。少ないチャンスをすべて使い果たしたワンダは、薄暗いバーで知り合った傲慢な男といつの間にか犯罪の共犯者として…

>>続きを読む

アルフィー

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ハンサムなプレイボーイ・アルフィーは、職を転々としながら人妻や看護婦、少女などさまざまな女性たちと享楽的なアバンチュールを楽しんでいた。そしてクリスマスの夜、アルフィーはブロンド美女・ニッ…

>>続きを読む

ドラッグストア・カウボーイ

上映日:

1990年12月22日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

数々の映画賞を受賞し、ガス・ヴァン・サント監督の出世作となった青春ムービー。ドラッグへの渇望からいくつものドラッグストアを襲撃するというスリルと高揚感に生きる若者たちと、やがて訪れる悲劇を…

>>続きを読む

ケス

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.9

あらすじ

イギリス・ヨークシャーの炭鉱町に住むビリー。兄とうまくいかず、学校でも友達がいない。ある日ハヤブサのひなを手に入れ、ケスと名付けて大切に育てるが……。『わたしは、ダニエル・ブレイク』のケン…

>>続きを読む

アース・ママ

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

シングルマザーで妊婦のジア(T・ノーモア)は、児童養護施設にいる⼦どもたちと⼀緒に暮らすため、写真スタジオで必死に働きながら更⽣プログラムに参加するが、あまりの現実の厳しさから、お腹の⼦を…

>>続きを読む

スウィート・シング

上映日:

2021年10月29日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.9

あらすじ

普段は優しいが酒を飲むと人が変わる父アダム。家を出て行った母親イヴ。頼る大人がいないビリーとニコの姉弟。ある日出会った少年マリクとともに、彼らは逃走と冒険の旅に出る!世界はとても悲しい。で…

>>続きを読む