ある子供の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある子供』に投稿された感想・評価

3.6
TSUTAYA宅配レンタル②

ブリュノの方向性を間違えまくった努力とその結果怒ることが見ていて辛い
4.0

ジェレミー・レニエがうますぎる  
演技と思えないクソ加減で終始殴りたい衝動を抑えるのに必死だった
とはいえ彼らだけが悪とは言えない
親との関係性や、幼少期思春期の環境…
きっと彼らもまともな教育を…

>>続きを読む

子供を売るという行為を、何気なく行動に移すこの男の精神を理解するのは難しい。
しかしある考えが浮かぶ。
この男は20歳だが、まだ子供であると。

ダルデンヌ兄弟の演出方法はどの映画でも何ら変わりがな…

>>続きを読む
nottam
-
すべてを金に換える男、過ちに気付いた瞬間、そしてforgive
Aoyoao
3.4

金のために子供も売ってしまう身勝手なクズ男が主人公。

しかし、単なるクズ映画に終わらなかったのは、
悪気があって悪事を働いているわけではなく、
売った子供を慌てて取り戻したり、
共犯の少…

>>続きを読む
ドキュメンタリーを観ているような妙な説得力を持った作品。主人公の青年(中身は子供)もあそこまで破天荒だと哀れ。だけど、こういう奴って実際に居るんだよなぁ。
ひったくりしてバイクで逃走するクライマックスの凄みは言語化し難い。長回し接写なのに、敵がどこにいるかさほど視覚化されていないのに位置関係が分かるのだ。
真矢
3.0

新年2本目。この監督の作品らも
気になってたんだけどやっと見れた。
だがこれを1本目に選んだのはどうやら失敗
これも一種の胸糞映画のよう

簡単に主人公の青年は嘘つく。
いつも嘘だと分かるから
見て…

>>続きを読む
記録忘れ。パパが水道水でインスタントコーヒーをじゃぶじゃぶ溶かしたものを飲み干し、タバコをふかす演出があったと思うが(デルボと混ざっているかもしれない)、こりゃダメだわさと思ったそんなディテール。
はあはあ息せき切ってこちらにつっこんでくるエネルギーがそれだけで映画になるとでもいうのだろうか。ある意味ではエネルギーが皆無に思える『息子のまなざし』がよかっただけにね……

あなたにおすすめの記事