シェアの法則を配信している動画配信サービス

『シェアの法則』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シェアの法則
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

シェアの法則の作品紹介

シェアの法則のあらすじ

東京の一軒家で暮らす春山夫妻。 自宅を改装して始めたシェアハウスには、年齢も職業も国籍もバラバラの個性的な面々がおり、彼らは互いに協力し合い、時には衝突しながらも、共同生活を営んでいる。 管理人である妻の喜代子は食事会を開いたり相談に乗るなど、住人たちの母親のような存在だったが、ふとした事故をきっかけに入院することとなった。 そこで、しばらくの間、夫の秀夫が妻の代わりを務めることになる。 社交的な喜代子とは対照的に、人づきあいが嫌いで誰とも打ち解けようとしない秀夫は、住民からも疎まれ、息子の隆志に対しても厳しく接している。 そんな中、キャバクラで働いている美穂が勤務先でトラブルを起こし呼び出されることになった。 自分の価値観でのみ物事を見てきた男が、様々な境遇の人たちと関わる事によって、少しずつ相手を『思いやる』ことを学んでいく物語。

シェアの法則の監督

久万真路

原題
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
107分
配給会社
GACHINKO Film

『シェアの法則』に投稿された感想・評価

【色とりどり、悲喜こもごも】

岩瀬顕子作・劇団青年座により上演された舞台劇の映画化。
その岩瀬顕子が脚本・プロデュース・出演・主題歌の作詞をしてます。
この脚本がものすごく良くできています。
俳優生活57年目にして初の映画主演となった小野武彦はじめ、出演者の皆さんがイイ味を出した人情モノになってます。

東京豊島区雑司ヶ谷鬼子母神堂界隈のシェアハウスでおこる悲喜こもごも。
Tulpen Haus(ドイツ語でチューリップの家)という名前です。
それぞれが抱えた問題に直面し、助け合い、支え合う。

特に今作の主要テーマと言える、文学・演劇・絵画、あるいは映画ですら、腹の足しにはならいけども、取り組むことが好きならば、全力で取り組めばいい。
チューリップにいろいろな色があるように、人にもいろいろな色があっていい。
そんなダイバーシティ映画です。

名前に関わるやりとりが他にも出てきて、全国の玉田さんにはショックなネタも。
中国語のたまだ(他妈的)は、英語のFUCK YOUみたいな意味になるそうです。
まあ、たまたまだ...
この間、舞台挨拶を見逃してしまったメイバイプレイヤーの小野武彦さん初主演作品を観たくて出町座へ



1本目
13:55 2F 48席 E2 👨4👩6👭2



久万真路. 監督作品


東京の一軒家で暮らす春山夫妻
自宅を改装して始めたシェアハウスには年齢も職業も国籍もバラバラの個性的な面々がおり彼らは互いに協力し合い時には衝突しながらも共同生活を営んでいる。。







以下ネタバレ


劇団青年座の舞台の映画化
妻(宮崎美子)がシェアハウスを経営
しかし転倒して入院🏥
仕方なく朴念仁の夫(小野武彦)がやりくりを始めるが。。
大家と店子の騒動を描く作品

もう少しコメディ寄りかなと思っていたが意外とシリアス泣かせる場面も多かった😃

展開は全部読めて予定調和だったのが少し残念
頭打って入院した宮崎美子さん、途中から死にそうなメイクになっていたので死ぬなと直ぐ分かった😅笑
samiam
4.5
コロナ禍後、基本リモートワークになったのだが、月に数回都心のオフィスに出社。定時後、都心の劇場でしか上映していない作品を鑑賞するのが常になってきた。ここのところ渋谷づいており、今回も渋谷。😊

本作はFilmaの評価点が高いことと、大好きな貫地谷しほりが出演していることだけを根拠に鑑賞。

大正解だった❗️
笑えたし、泣けたー‼️
凄く素敵な作品だった。
ストーリーもいいし、役者さん達がみんな上手。👍
貫地谷しほりは25歳に見えたし
😂、王さん役の役者さんは本当に中国人だと思ったし(エンドロールを見てビックリ😲)、主人公のご主人役の役者さんは安定の演技。
しかし、なんと言っても宮崎美子が素晴らしい。。。天使なキャラクター❗️👼

メッセージとしては、人は変われるということを良く表していたと思う。

ラストの主題歌、澤田知可子の歌も良かったー❗️
最近、新聞に掲載された彼女の連載コラムを読んで、「会いたい」を繰り返し聴いていたので、それも思い出されて尚更じーんと。。。😢

思いがけず舞台挨拶付きの回だった。。。全然知らずにいたので終映後帰ろうと立ち上がったら、役者さんが舞台に上がられて驚いた。🤩

カナコ役の役者さんと息子のパートナー役の役者さん。。。観客席には監督さんと、カメラさんも。。。
カナコ役の役者さんは本作の脚本も主題歌も書かれたかたとのこと。凄い才能。そしてとても素敵なキャラクター。一度にFan❗️になった。
元々本作は舞台劇だったが、映画にするためにかなり改編したとのこと。舞台も観てみたいな。

『シェアの法則』に似ている作品

マリッジカウンセラー

上映日:

2023年01月13日

製作国:

上映時間:

110分
3.9

あらすじ

大手不動産会社に勤める赤羽昭雄は、トップ営業だったはるか過去の栄光を自慢する鬱陶しいオヤジ。今ではすっかり会社のお荷物で、窓際に追いやられている。ある日のこと、赤羽は会社からの辞令で、結婚…

>>続きを読む

ひとくず

上映日:

2020年03月14日

製作国:

上映時間:

117分
3.8

あらすじ

生まれてからずっと虐待の日々が続く少女・鞠。食べる物もなく、電気もガスも止められている家に置き去りにされた鞠のもとへ、犯罪を重ねる破綻者の男・金田が空巣に入る。幼い頃に虐待を受けていた金田…

>>続きを読む

EDEN

上映日:

2012年11月17日

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

新宿のショーパブ「エデン」で働く、店長兼演出家のミロ。42回目の誕生日、仲間のノリピーがミロの部屋で死んでしまう。警察署で事情聴取を受けたミロと仲間たちは身の上話を始める。そして、エルメス…

>>続きを読む

⾼野⾖腐店の春

上映日:

2023年08月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 東京テアトル
3.9

あらすじ

尾道の⾵情ある下町。その⼀⾓に店を構える⾼野⾖腐店。夜が明ける前に、そっと明かりが灯り、愚直で職⼈気質な⽗・⾼野⾠雄(藤⻯也)と、明るく気⽴てのいい娘・春(⿇⽣久美⼦)の⼀⽇が今⽇も始まる…

>>続きを読む

蝶々雄二の夫婦善哉

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

善哉屋を営む忠太郎はすぐ女に惚れてしまう道楽者で、しっかり者の妻・利子はそんな夫に手を焼いていた。ある日、飲み屋の仲居・綾子から相談を受けた忠太郎は、彼女に惹かれていく。綾子の通う料理学校…

>>続きを読む

港に灯がともる

上映日:

2025年01月17日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • 太秦
3.9

あらすじ

1995 年の震災で多くの家屋が焼失し、一面焼け野原となった神戸・長田。かつてそこに暮らしていた在日コリアン家族の下に生まれた灯(富田望生)。在日の自覚は薄く、被災の記憶もない灯は、父(甲…

>>続きを読む