日本の熱い日々 謀殺・下山事件を配信している動画配信サービス

『日本の熱い日々 謀殺・下山事件』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日本の熱い日々 謀殺・下山事件
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

日本の熱い日々 謀殺・下山事件が配信されているサービス一覧

日本の熱い日々 謀殺・下山事件が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『日本の熱い日々 謀殺・下山事件』に投稿された感想・評価

Yuya
3.5
この時代の日本も熱いが 仲代達矢がとにかく熱いっ!!
GHQ 政府 労組 戦後間もない混沌の中に蠢く策謀と 命懸けで真実を追い求める記者
下手なミステリー小説よりも この歴史的事実の方がよっぽどおぞましい…
物語の起伏は決して大きくないものの こっちまで熱くならざるを得ない 気迫溢れる演出 演技に ただただ圧倒される…ちょっと大袈裟な音楽だけが やや温度差あったけどね
KUBO
3.8
先日NHKの未解決事件がおもしろかったので、いつか見ようとHDの中に眠っていた『日本の熱い日々謀殺・下山事件』を鑑賞。

「下山事件」は、あの松本清張や、浦沢直樹も『BILLY BAT』の中でも扱った昭和の未解決大事件。本作は矢田喜美男の小説『謀殺・下山事件』を元に映画化された作品だ。

そもそもこの事件は、当時(1949)の国鉄(JR)総裁が、全身の血を抜かれた状態で、列車に轢かれてバラバラ死体となって発見されるという、ミステリーにしてくださいと言わんばかりの状況で始まる。

また、残された証拠や具体的過ぎるタレコミも多いのに、それでも犯人に辿り着けないというまさにミステリーのような実話。

作品は新聞記者の矢代(仲代達矢)を主人公に事件を追うドキュメンタリードラマ形式。

仲代達矢の「眼」だけで魅せる演技は、さすが昭和の名優といった風格。そして今の日本映画界を背負って立つ名優・役所広司が若き新聞記者役でちょこっと出てるのも興味深い。

戦後の日本を感じさせる全編モノクロの映像も効果的だし、時間が進む度にインサートされる昭和の日本の大ニュースも、この事件と共に日本が復興していく様子を描いておもしろい。

この頃は科捜研というものがなかったから、科学捜査には東大が協力していたり、今では当たり前のルミノール反応が、この頃はまだ新しい技術扱いで警察の捜査に使われていなかったり、60年以上前のこととはいえ、いろいろびっくりする。

1981年の作品なので、この時点でわかっていることだけで作られているから、NHKが新事実として公開したアメリカ側から出た情報はもちろん無く、大きな闇の力が動いているといった不気味な恐ろしさのまま終わるが、これはこれで大変おもしろい。

でも、あれだけの新事実が出てきているのだから、そろそろこのネタでもう一度大作ミステリー映画として撮り直してくれてもいいな。
3.6
松本清張の『日本の黒い霧』を読んだのは、かなり昔のことになる。
そのとき初めて、帝銀事件、松川事件、下山事件を知った。これらは戦後すぐ、占領時代に起きた謎の事件で、背後にGHQの影があるとする内容だったと記憶している。

先日、たまたまこの関連の映画を見かけて、観てみることにした。
映画は、「戦後最大のミステリー」とも言われる「下山事件」(下山定則国鉄総裁の変死事件)と、その捜査・解明に関わった人々を描いたミステリーである。

原作は松本清張ではなく、捜査当時に活躍した朝日新聞の矢田喜美雄記者による著書『謀殺・下山事件』(1973年)。脚本は菊島隆三、監督は熊井啓が務めている。
原作が違うだけに期待した。

主演は仲代達矢、山本圭、そして若き日の役所広司も出演している。

ストーリーに目新しさはなかったが、原作が異なることもあって、結末はかなり踏み込んだ内容になっていた。

そこそこ楽しめる作品ではあったが、「戦後最大のミステリー」と言うほどではない。
仲代達矢の大袈裟な演技だけは、相変わらず鼻についた。

『日本の熱い日々 謀殺・下山事件』に似ている作品

警視庁物語 全国縦断捜査

製作国:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

東京奥多摩で発生した男の黒こげ死体の捜査を担当した7人の刑事は、第一段階で被害者が佐山久という前科者であることを確認する。遺留品のバックルの線から沖縄へ飛んだ長田部長刑事は、6人の男を洗う…

>>続きを読む

飢餓海峡

上映日:

1965年01月15日

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

昭和22年9月20日。台風10号のさなか、北海道岩内で質店一家惨殺事件が発生。その直後、津軽海峡では青函連絡船の転覆事故により乗客532名の命が奪われた。函館警察の弓坂刑事は、名簿にない2…

>>続きを読む

白と黒

製作国:

上映時間:

113分
3.9

あらすじ

若き弁護士の犯した完全犯罪を、老練な検事が暴く犯罪サスペンスの逸品。堀川弘通監督の演出はもちろん、橋本忍による脚本、撮影・村井博の陰影ある画調など一流映画人たちの技術を堪能できる。弁護士・…

>>続きを読む