劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:』に投稿されたネタバレ・内容・結末

単純にREの続編って感じ。
RE:RE:のカバーがアレンジも良いし、なによりよっぴーの歌声が素晴らしくて感動。
本編も凄く良かったし満足度の高い作品だった。

2024新作TOP10振り返り

これまた青春ですね〜。

まあ、忘れてやらない、星座になれたら
この2曲でもいっぱい語りたいほどなんですが、やっぱり泣いてしまいますね〜

特に星座になれたら、ずっ…

>>続きを読む


映画3本ノンストップ鑑賞デー3作目。
kikiのタイムスケジュールが友人の観たかったものも含めて奇跡的に3連続で並んでいたため完全に付き合う羽目に🫠
アニメ自体は勧められたのもあって少し前に鑑賞済…

>>続きを読む
きたちゃんの練習頑張る描写が増えててよかった。スターリーの三曲目の演出もよかったな。

最後は転がる岩が好きすぎて聞きたかったけど、あれはあれであり。早く頑張って、ぼっちには中退して欲しいぜ。
まじでよかった
星座になれたらほんとに好きやー
ボトルネック奏法ガチでかっこよくて毎回うるうるする
ちょこっと新規カットを挟みつつ前編よりもカット少なめで繋ぐがテレビ版の時点で構成がほぼ完璧なのでわりと違和感ない
喜多ちゃんのアドリブ部分がやはりグッとくるアツさですき


原作マンガ、アジカン未履修

文化祭ライブ等のいわゆる一般的な高校生バンドカルチャーをそこはかとなく見下してる空気を前編から感じ取って、ライブハウスでのライブをしてたと若干穿った見方してたので
後…

>>続きを読む

ぼざろのファンなので観てきました。

TV版にはない新規カットや新曲があって、話も上手くまとまって良い総集編だった。
劇場で聴く結束バンドの曲は最高。
台風の日の幻の3曲目がOPになってるのも素晴ら…

>>続きを読む

Re:鑑賞後、続けて今作を鑑賞。

後藤家のくだりや江ノ島はほぼカットするような形で前半はきくりとの出会い、後半は文化祭にフォーカスしたような作りだった。

文化祭で披露したみんな大好き「星座になれ…

>>続きを読む

夏休みが明け、新学期を迎えたひとり(青山吉能)は、高校の文化祭に結束バンドで出場するか迷っていた。結局諦めるも、実は喜多ちゃん(長谷川育美)が応募しており、ひとりはバンドメンバーとともに長年憧れた舞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品