インサイド・ヘッド2のネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド・ヘッド2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思春期を迎えより複雑な感情が増えたライリー。
1も大人になってから見たから、1の感情たちだけだとあまり感情移入とまではいかなかったから、ライリーを主人公にしたストーリーを楽しむ感じ。
2はより自分と…

>>続きを読む
ライリーが死ぬまで100本作れるよな。
めちゃくちゃおもしろかった
友達に「なつかし」が出てきた時私の顔思い浮かんだ〜とか言われたの思い出した笑
私の懐古厨キャラそこそこ周りに浸透してて嬉しい(?)
飽きっぽいけど、見てて飽きない
ぜーーんぶかわいすぎて涙ぽろぽろしちゃった
あと最近のわたしには遂にナツカシも仲間入りしたぽい、仲良くやってこうねーー🎶

1のことなんも覚えてないので純粋な評価として。
最後ヨロコビに主導権がいくんじゃなくて、せっかく感情を綯い交ぜに成長できたんだから、全員で、とならなかったのが納得いかん。
これってヨロコビ好きじゃな…

>>続きを読む

・設定が面白い。頭の中の感情ごとに担当しているのがキャラが分かりやすくて良い
寝室の部屋にキャラの特色が出てるのが細かくて可愛い。キャラの実在感ってこういうちょっとした所に出そう。
カナシミ→よく泣…

>>続きを読む

とても良かったし号泣してしまった、、!
子どもの頃にやってしまう恥ずかしいムーブが出てきて共感する場面がたくさんある。シンパイが嫌な想定を考えすぎてパンク状態になるところが辛すぎて印象に残っている。…

>>続きを読む
実はヴァルたちの素行が悪くて、、みたいな展開を想像したけどそんなことはなかった(笑)

1と2を連続で観た。
どっちもおもしろかったけど、比べると1の方がおもしろかったかな。
2は2の良さがあるんだけどね。

思春期で感情が増える。
シンパイ、ハズカシ、ダリィ、イイナー。
どれもバラン…

>>続きを読む
映画館で大泣き。感情に左右されて頭はパニックになっちゃうよね。ってかんじ!自分の中もこんな感じなのかなって〜考えさせられた!

あなたにおすすめの記事