ボクわホラーゲームとかズンズン進んじゃう人なので、ギャーギャー言わんではょ進まんかい😡
と思ってしまいました😭
性格上の問題だと思うのですが、人の叫び声って周波数が高いのでずっと聴いてると疲れちゃ…
一人称視点のホラーって新しい!って思ったけどそれだけだった感
お話が浅めでどゆこと?みたいなシーンが多かった
あまり集中してみれなかったです
監督さんこれ以降きさらぎ駅とかリゾバすごく当たってるから…
映画『FPS』は、全編を主人公の主観視点で描くというユニークな手法が特徴のホラー作品。まるで自分が映画の中に入り込んだかのような臨場感があり、手に汗握る展開。
物語は、主人公・佐藤スズが新しい住まい…
このレビューはネタバレを含みます
ジャンプスケア多そうでドキドキしながら見たけど思ったほどだった。
元々の部屋の場面のが怖かった😱
霊とかが無数に出てくるんかと思ったら一体だけだったし。てか霊より人間のがヤバかったw
主人公の女性…
映画館で観る予定をしてたけど、やむを得ない事情で断念したこちら。やっと観ました。
一人称の視点で進んでいくということは事前に知ってたんだけど、一人称視点、こんなに気持ち悪くなるんだ…観終わって少し…
内見した物件が行方不明者多発してるところで、そこでお風呂場から謎空間に転送されて脱出しようと頑張るやつ。
POVというだけでありがたいですからね。
「ハードコア」とか「コンジアム」みたいな、画面が…
内見行ったら異世界いっちゃった話。
はぁ?って感じだけどジャンプスケアが怖かった。一箇所めっちゃビックリしちゃって隣で寝てた娘起きちゃったよ💦
異世界だけどその建物からは出れない設定なのね。
だ…
「きさらぎ駅」や「リゾートバイト」で頭角を現してきた監督が挑んだFPSなホラー映画。
関東でも2館くらいの上映で観逃してしまってた。
このFPSの視点が活かされてるかと言われれば「う~ん」て感じ…
映画を観てると言うよりかは、FPSゲームを体験してるような感じ?
主人公目線で進むので、主人公の顔は一切映らず、手だけが映るって感じ?
なかなか面白い試みだと思うけども…。
問題が今作の主人公、女…
新居の内見に来た主人公の女性。広くて安いそんな物件に魅力を感じる。しかし、その内見中に「助けて…」と聞こえる声。その声をたどって行くと…。
見どころは今までにはない一人称視点の映画。ホラーゲームを操…