タイトルと雰囲気でのおもしろそうの期待感は最後まで超えてこなかった。
もっとトリックぐらい癖のある探偵で癖のある事件と癖のあるパートナーと癖のある演出でいいんじゃないかと思う。
透明人間に…のく…
サバサバした無表情メイド探偵のモナコが鋭く事件を連鎖解決。推理ものとしては物足りないが、何よりも加藤小夏の七変化(複数種類のゴスロリ、高級クラブJK、スーツOL)、高度に抑揚をおさえた口調、アクショ…
>>続きを読むクールなモナコと自称発明家でおバカな由美彦コンビのやり取りが良かった。それにあまりに自然にありえない展開を差し込んでくるから低予算なのも気にならずに心の中で色々ツッコミつつ楽しめた。本格ミステリー見…
>>続きを読む真っ白ロリータかわいいね
「コーヒーはホワイトで」と喫茶店で注文すると昔から事件の相談、解決してくれるみたいな設定なので一応謎解きベースの探偵もの映画
出てる人たちが年齢が高いほど有名な人が多く、メ…
加藤小夏の3本目。深夜枠のTVドラマみたいな作品。意外に推理物になってた。監督はどの様な経緯でこの映画を作る事になったんだろう。まだ加藤小夏さんのファンになる前にこれを見に行こうと思う流れがイメージ…
>>続きを読む
コーヒーはブラック派なんですが、
加藤小夏さんに釣られていざ鑑賞。
総括して、スペックのないSPEC。
(便乗すると中身もあまり無かったかな)
ヒロインのクセであったり。
解決の閃きモ…
(また寝落ちしました)9月4日はグラドルの和田絵莉(わだ えり)さんの
1stDVD「Eri-ism -エリズム-」の発売記念イベントが秋葉原で行われた日です!(2011年)
その13周年という節目…
加藤小夏ちゃん着々とメジャーへと活躍広げている様で何より。ちょっと気怠げな感じが良いのよね。これは演技力だけでは成し得ず持ち前の個性あってこそ。こういう人が売れて欲しいな。
観察力と洞察力に優れた…
映画「コーヒーはホワイトで」製作委員会