◯あまりにもハイクオリティ。一部は現実と見紛うほど、ほんと。無限城とか作るの大変だったろうなまじで。
◯しのぶvs童磨、善逸vs獪岳、炭治郎・義勇vs猗窩座が描かれる。回想が多いのはそうだが、これ…
やっぱり鬼滅は派手派手で面白いな!原作履修済なので、どこからどこまでどんな風にやるんかなーと思いながら観た。とりあえず推しの産屋敷(息子)が頑張ってるところがスクリーンで観られてとてもよかった。一抹…
>>続きを読むIMAXで見たら臨場感やばかった……
原作は読んでたけど結構前で、だいぶ知識が薄れてる状態で見たんだけどそれでもめちゃくちゃ楽しめたしめちゃくちゃ泣いた
正直鬼滅は義勇さんだけが好きだったんだけど、…
まさかこんな敵である猗窩座のストーリーで泣かされるとは。
鬼滅の刃の魅力の一つが、敵である鬼にもフォーカスが当てられるところだと思う。鬼にも鬼になった理由があってら最初から鬼だったわけではない。同じ…
原作既読で内容も展開もわかっているけど、
世界観にしっかり引き込まれた。
作画に妥協が無く流石の作り。
それぞれの闘いに圧倒された。
2部目も楽しみ。
ただ後半は少しテンポ悪いというか、
長くて…
せっかくなのでDolby atmosで
見比べてないけど良かったような気がする
作画はやはり気合いが入っている
無限城を背景にしての戦闘シーンとかCGにしても大変そう
ストーリーも最終局面で個人…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable