面白かったです!
圧倒される映像美!
声優陣の鳥肌の立つ迫力
柱たちと強力な上弦の鬼との戦いが描かれ、それぞれに深い背景や気持ちが込められていて、ただのバトルではない重みがありました。
⸻
胡…
鬼滅に再熱するきっかけになった。
善逸と師匠のやりとりに泣いた。。
鬼は復活するくせに、強さを追い求めるとは?と思ったが、猗窩座の人間時代のエピソードには胸が痛くなった。漫画で見るのと、アニメで観る…
構図も含めて原作に忠実なんだなと思うと共に、彩色されて動きが加わるとこんなにも真に迫るというか、ダイナミックなんだなと目を見張りました。あかざはずるいキャラというか、憎みきれないよね。狛治、記憶戻っ…
>>続きを読む待ちに待った無限城編、もうほんと最高。
まず柱稽古編でも出たけど映画見て無限城の作画がすごすぎた。和風の建物だしめっちゃ動くしめちゃくちゃに入り乱れてるのに絶対大変だったろうにあれは神という他ない。…
映像美が凄すぎてクラクラした。
無限城もスピード感も躍動も凄かった。
漫画がめちゃくちゃ面白いのに、それを映像、音楽、声をつけて命を吹き込んで感情を分かりやすくして…なんなんそんなのもう…どのシ…
無限列車編を劇場で観て泣いたのが5年前くらいなのほんとたまげる
知ってるはずのお話がここまでブラッシュアップされて違うものとして映画館で楽しめてしまう鬼滅の劇場版ってほんとすっご。
お話もだけど何よ…
とにかく迫力が、凄かった。
戦闘シーンはもちろん、最初の無限城に落ちたところから鬼滅の世界に引き込まれた。
猗窩座が死に、残り上弦の月は壱と弐となったが残りの柱と炭治郎+αだけで倒せるのかこの先が心…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable