劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終始鳥肌
冨岡さんそんな早く動けたんだ

バトル→回想→バトル→回想→バトル→回想(これを繰り返す)の構成がどうも肌に合わないと感じました。
金ローの途中でCMを挟み込まれる感覚......
戦闘の続き(勝敗)が気になって途中の回想をまどろ…

>>続きを読む

単行本全巻擦り切れるほど読んで次の展開も分かってるはずなのにダイナミックな映像美、効果音、BGM、声、環境音があるだけで張り詰めた空気や肌を刺すような嫌気、戦闘時の手に汗滲むスピード感と臨場感、憎悪…

>>続きを読む
しのぶさん🥲
みんな大好きだけど推しのしのぶさんがかっこ良すぎダァ😭💓

これは本当に見てよかったと思ったし、大号泣でした。

まず胡蝶さんと童磨の戦いね。童磨本当にイライラしますね。最後の最後まで戦い続けるのが本当にかっこよかった。だけど、取り込まれるの本当最悪。亡骸も…

>>続きを読む

丁寧なセリフや過去編の挿入で前作の映画くらいしか観てないけど面白かった

闘気を消して猗窩座の背後に炭治郎が迫り、義勇さんも(気づかれないうちに首を斬れ…!)って思ってるのに、「猗窩座!今からお前の…

>>続きを読む

かつて漫画は全巻読んだが、遠い昔過ぎてほぼ覚えていなかった。
猗窩座が死ぬシーンは普通に泣いてしまった。
ただ、前半からずっと、言葉は悪いが日本のアニメーション技術のオナニーを見せられているかの様な…

>>続きを読む

神映画だった
ufoだから作画も迫力あるし、すごい作品
マンガ勢だから、序盤の柱がみんな集まって走ってるところだけで泣けた。
猗窩座は本当に漢だし、かっこいい。
過去回想がたくさんだからこそ、ストー…

>>続きを読む

わざわざ映画館に行って観たいと言うほどのファンでもないけど、ここまで全話観てきたこともあり、最後まで観ようと思い、映画館まで足を運びました。

観終わった結論は「長い」でした(笑)
確かに映像のクオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事