劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 期待通り良かった。
 まず、胡蝶しのぶが冒頭の30分ぐらいで死ぬのが驚いた。死ぬとは分かっていたが、中間から終わりの方だと思っていた。胡蝶しのぶの死んだことをカラスが知らせているシーンや童磨に取り…

>>続きを読む

鬼滅はアニメ勢で漫画は読んでいません。
無限城完全初見です。

ufoの作画目当てで映画見に行ってるのですが、石田彰ってスゲーーーー声優だと思いました。奥さんに許しを乞う時の声の震えも、さらに幼少期…

>>続きを読む

アニメの時はあまり動きが無かった義勇さんが映画では猗窩座との戦いで物凄くカッコよかった。
胡蝶さんが童磨に吸収された後のカナヲが駆けつけて戦うまでは描かれてたが、その後の猪之助が来るまでは無かったか…

>>続きを読む
映像は綺麗だし
ATMOSで音も良かった✨

戦闘シーン凄いから
絶対…映画館で見るべき❕️

猗窩座の事は嫌い。
けど…かっこいいんだよ💦

鬼になる前なんか
逆に良い人なのが…悲しい💧
どけ、井戸の水は俺が飲む。


まず映像綺麗すぎ、製作陣に拍手喝采👏あとbgmえぐすぎな終始ずっとニヤついてました。無限城って名前だけじゃなくてホンマに無限なんやと感じました。なんか猗窩座のシーンが1番最初なんかおもたけど最後の…

>>続きを読む

優しさが鬼を救う。
猗窩座、お前を嫌いにはなれない。

〜余談〜
善逸とお師匠の三途の川でのシーンで涙をこらえる私の顔を見た長男に「ブス」などと言われ、炭治郎のような長男はこの世には存在しないことを…

>>続きを読む

記録用。ネタバレしてます。

今回の映画は主に3つのストーリーが展開されていた。
まず、『柱稽古編』のアニメの続きから始まる。柱稽古の最終話で余命わずかのお館様が囮になって、鬼舞辻無惨をおびき寄せた…

>>続きを読む

言わずもがなアニメーションは素晴らしい。
戦闘シーンとか圧巻。
ただ回想シーンが多すぎて、わざわざ前後編に分ける必要あったのかな?と言う疑念がわく。。
原作だと一気に柱が死にまくる勢いにビビってたけ…

>>続きを読む
もう作画も綺麗過ぎて
言葉失うぐらい良かった!
早く続きが観たい(>_<)
善逸の『遅せぇんだよ、クズ』
かっこ良すぎてしびれた〜
IMAXの初めての鑑賞。
臨場感あって良かった〜

あなたにおすすめの記事