IMAXで鑑賞。結果、正解だった。
作画も映像美も良かった。
自分が好きなAimerが主題歌ということで観に行く気になったが、序盤でキャラの音声と共に流れたので、全体的にあまりよく聴こえなかったが…
映像→海外の人にも日本の技術力をぜひみてほしい。
義勇vsアカザの戦闘シーン途中コマ送りになったの、このクオリティで映像つくってたら、間に合わなかったんかなと思って妙に納得。笑
それにしても、漫画は…
原作者(吾峠呼世晴さん)へのリスペクトが凄い。
それを貫き通すアニメ制作陣は、ブレてない。
アクションをもっと多めにして、
回想削ってコンパクトにして、商業受けに作っても
アクションだけの中身なしと…
三部作でいいんですか?もっと観れるよ??
感動より作画すごーーーーっていう感想。
モブキャラ村田の活躍シーンがあって嬉しかった。他の名もないモブキャラ達が奮闘するシーンがたくさんあって、宇髄天元と…
情報量が多くて全く処理できず
猗窩座とこゆきちゃんの話が楽しみだったけど、結局しのぶさんパートも善逸くんパートもずっと泣きっぱなし
狛治こゆきの幸せ場面もう少しゆっくり見たい3年もあったのに😭…
主題歌や挿入歌は、いつも印象的で力が入ってるのが、わかったけど、今回の劇伴、サウンドトラックは、飛び抜けて良かった。
水の呼吸とか、各戦闘シーンに合わせた曲で、組曲を聴いているようだった。
サウンド…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable