ハルビンを配信している動画配信サービス

『ハルビン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ハルビン
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ハルビンの作品紹介

ハルビンのあらすじ

1908 年咸鏡北道(ハムギョンブクト)シナ山で参謀中将アン・ジュングン(安重根)率いる大韓義軍は、日本軍との戦闘で大きな勝利を収める。だが、アン・ジュングンは万国公法に従い戦争捕虜である日本人陸軍少佐 森辰雄らを解放。これをきっかけに大韓義軍の間ではアン·ジュングンに対する疑いとともに亀裂が生じ始める。 1909 年ウラジオストクにはアン・ジュングン、ウ・ドクスン、キム・サンヒョン、コン夫人、チェ・ジェヒョン、イ・チャンソプら、祖国奪還のために強い絆で結ばれた同志が集まる。伊藤博文がロシアと交渉のためハルビンに向かうという知らせを聞いたアン・ジュングンたち。一方、日本軍は大韓義軍の密偵からある作戦の情報を入手、ハルビンへ向かう彼らへ追撃が始まった…。

ハルビンの監督

ウ・ミンホ

原題
하얼빈/HARBIN
公式サイト
https://harbin-movie.jp/
製作年
2024年
製作国
韓国
上映時間
114分
ジャンル
ドラマ
配給会社
KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス

『ハルビン』に投稿された感想・評価

たむ
-
どんなにキャストやスタッフが豪華でも、どんなに韓国でヒットしても日本では観られないのではないかと思ってしまう作品はあります。
近年で最もその危険が高そうな作品です。
同じ題材の『英雄』が日本では観られないように、アン・ジュングンによる伊藤博文暗殺を描くからです。
韓国語がすべて分かるわけではないのですが、劇場公開が実現できたとしても、IMAXで日本で観られることはまずないだろうと、鑑賞しました。
韓国映画史上最大規模のスケールと製作費とのことですが、一部IMAXカメラを使っているのか、画面が広がるシーンの映像美の凄まじいこと…。
凍った湖を歩くヒョンビンさん演じるアン・ジュングンの寒々とした画面や戦闘シーンの荒々しさは圧巻です。
伊藤博文をリリー・フランキーさんが演じています。
その台詞一つ一つやロシアとの関係も出てくるあたりには、日本公開できてもカットされそうな気も…。
それでもこのスケール感と映像美は大スクリーンで観るべき迫力があるものでしたね。
Yuya
4.2
Stand or fall I know there,
shall be peace in the valley.
My life with the heroes and villains.

…日本公開難航の為 英語字幕かよ…
早くちゃんとじっくり理解したいもの
韓国じゃ英雄 一方日本じゃ暗殺犯…
なんてのは 歴史と国家じゃあるある話
その辺の流転こそが 本作の重要ポイント
安重根もまた祖国 日中 そして世界情勢
様々な立場と思想に翻弄された迷い人

うーん…非常にナイーブで難しいよな
反日ブームじゃ中韓で記念館建てたり
安直な盛り上がりを 見せつけてたけど
双方の市民の声とか 現実は冷ややかで
嫌いな日本を不快にさせる為だけの交流という目論見が
かえって 稚拙さや嫌悪感を浮き彫りにさせ
THAAD諸々 結局はまた 中韓で亀裂が…
静観決めて 両国の修復を望んだ日本外務省すら失望
望むのは 愚かな心理ゲームが 次世代を悩ませんこと…
平和や相互理解って難しいからこその対話だけどね

その最上級は暗殺だけど 人を糾弾する時
正義など主張せずに 汚れ役に徹してほしいもの
自分を受け入れない世界を憎んだジョーカー
傷を抱えて尚 人の善意を信じ 闇を背負うバットマン
面倒くさいから どっちにもなりたかないよ
顔をちぎってあげて 新しい顔を焼いてもらう
助け合いのアンパンマンくらいが ホント丁度いい
映画『ハルビン (하얼빈)』
釜山・CGV센텀시티のIMAXで初日鑑賞! (韓国内で2番目に大きいスクリーン)
めっちゃ面白かったし迫力バツグンだった!

(参考までに韓国映画史上初のIMAXフォーマット作品になった今作は重要ないくつかのシーンでアスペクト比が1.90:1に伸びます)

ハリウッド映画の撮影に参加した一流のチームによる撮影、イギリスのアビー・ロード・スタジオによる壮大な音楽、「KCIA 南山の部長たち」「内部者たち」を手がけたウ・ミンホ監督のVFXを使わないロケ撮影による「本物」にこだわった美術が加わり、昨年公開された「オッペンハイマー」を彷彿とさせる雰囲気と完成度。大衆向け韓国映画でこれほどの映像は初めて見た!ただ、全体的に暗いのとセリフがモゴモゴしていて聞き取りづらい。
--------------------
ストーリーとか

今作は「独立軍の参謀総長として活動した安重根」にスポットライトが当てられているが、主人公よりも周りのキャラクターの印象がもっと強い。仲間の中で裏切りも発生したり戦闘シーンもちょこちょこ発生 (序盤の戦闘は結構グロめで残酷)

安重根が伊藤博文を暗殺するに至るまでの「過程」を10月26日の当日まで1日ごとに追う感じはこれまでにないかも。

当時の独立運動家がどんな心情で独立闘争に貢献していたのか? お互いを疑い、葛藤する個々の感情に重点を置かれていて心を揺さぶられる。俳優の演技も秀逸。
(リリー・フランキー演じる伊藤博文がマジでそっくりなのが個人的にツボだった)

同じ配給会社(CJ)で、安重根のミュージカル作品を映画化した2022年の「英雄(영웅)」は韓国でも'국뽕(愛国売り)作品'と評価が分かれていたが、今作はそれがないのも長点。
日本で公開されるかはかなり微妙だけど観客に新たな視点を与えてくれる意味を持った作品なので国内配給に期待したい

『ハルビン』に似ている作品

空と風と星の詩人 尹東柱(ユンドンジュ)の生涯

上映日:

2017年07月22日

製作国:

上映時間:

110分
3.9

あらすじ

1917年北間島(中国吉林省東南部)の同じ家で生まれ育った、いとこ同士の尹東柱(ゆんどんじゅ)と宋夢奎(そんもんぎゅ)は中学を卒業すると共にソウルの延禧専門学校へ進学する。尹東柱は医者にな…

>>続きを読む

天命の城

上映日:

2018年06月22日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1636年、清が朝鮮に侵入し「丙子の役」が勃発。敵軍に完全包囲され、冬の厳しい寒さと飢えが押し寄せる絶体絶命の状況の中、朝鮮の未来を見据えた大臣たちの意見は激しく対立する。平和を重んじ清と…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

  • 東北新社
3.8

あらすじ

1950年、共産主義国家として誕生した中華人民共和国の都市・ハルピン。中国人戦犯でごった返す駅の中で、自殺を試みようとする男の姿があった。彼こそは清朝最後の皇帝・溥儀。薄れゆく意識の中で、…

>>続きを読む

自転車王 オム・ボクトン

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.1

あらすじ

日本統治時代の朝鮮で、「全朝鮮自転車レース」が行われた。ウム・ボクトンは韓国人として初めて、日本のトップ選手を相手に優勝を果たす。 そして連勝を続けるウム・ボクトンは、韓国全土の人々の心に…

>>続きを読む

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ

上映日:

2023年11月17日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • クロックワークス
3.7

あらすじ

1933年、日本統治下の京城では抗日組織「黒色団」のスパイ“ユリョン”が暗躍していた。新たに赴任した警護隊長の高原は総督暗殺を阻止するため、朝鮮総督府内に潜む“ユリョン”を捕まえようと罠を…

>>続きを読む