道行きを配信している動画配信サービス

『道行き』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

道行き
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

道行きの作品紹介

道行きのあらすじ

奈良県御所市に代々暮らす梅本(桐竹勘十郎)が所有していた古民家を購入した駒井(渡辺大知)は、大阪から移住し改修工事を進めている。その様子を見に来る梅本が語る昔の町や家に流れてきた時間の話が、駒井に大切な風景を思い出させる。そしてふたりの中で、旅の景色はゆっくりと広がっていく。

道行きの監督

中尾広道

原題
製作年
2024年
製作国
日本

『道行き』に投稿された感想・評価

食後すぐの上映
静か、モノクロ
色々な要因からウトウト
トンネルを走る列車と古民家のリフォーム?
遊
-
舞台挨拶で監督が作品の完成度?についてめちゃくちゃネガティブな発言ばっかしてるの笑った ぴあでスカラシップ取って、ぴあの会場でぴあのスタッフに囲まれてお披露目上映してんのに 作品には作家性が明らかに確立していることの強さが宿ってるにもかかわらず、作家本人がウジウジしてるのもまた良い
漂うような、独特な雰囲気を持っていて、とても良い時間を過ごせました。
空き家×ローカル電車の廃線危機など地方の抱える問題に触れながらも警鐘を鳴らすというよりは静かに折り合いをつけながら生きていく術を探らせている(暗示させる)ようにも感じ取れました。
一般公開される日が楽しみです。

『道行き』に似ている作品

ブルーを笑えるその日まで

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • 映日果人
4.0

あらすじ

安藤絢子(アン)は学校に馴染めない、ひとりぼっちの中学生。薄暗い立ち入り禁止の階段が唯一の居場所だった。そんなある日、不思議な商店でもらった魔法の万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の…

>>続きを読む

Sisam - Our neighbors -

製作国:

上映時間:

12分
3.0

あらすじ

現代に生きるアイヌのToyToyと松前町で暮らす杉本 夏子が、歴史の遺恨を超え共に生きる姿を映し出す。江戸時代初期およそ400年前、北海道の先住民族アイヌと松前藩の間では、交易が盛んにおこ…

>>続きを読む

幻の光

上映日:

1995年12月09日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ゆみ子は12歳の時に祖母が失踪するという過去を持つ。25歳になったゆみ子は夫・郁夫と息子との平和な日々を送っていたが、ある日突然夫が列車に飛び込んで自殺してしまう。 5年後--愛する人を次…

>>続きを読む

演劇2

上映日:

2012年10月20日

製作国:

上映時間:

170分
4.0

あらすじ

演劇とは、コストも時間もかかるアナログな芸術だ。不況と財政難で公的な芸術関連予算は縮小傾向の中、教育現場や地方の演劇祭へ出向き、さらには政治家への働きかけも積極的に行い「演劇が社会にとって…

>>続きを読む

島にて

上映日:

2020年06月01日

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

日本海の沖合にぽっかりと浮かぶ山形県唯一の有人離島——飛島(とびしま)。酒田港から定期船で75分、島の面積は2.75km2。本土を望めば雄大な鳥海山、豊かな自然をたたえた島は、その全域が国…

>>続きを読む