知られざるジブリ名作、と聞き見ましたが、通向けすぎる。笑
自然と人間の対立構造はジブリ大好きテーマだけど、どストレートさと後味の悪さは随一かも。
主人公の狸たちのデフォルメ度がしょっちゅう変わる…
このレビューはネタバレを含みます
すごい映画を見てしまった…
勿論子供の頃見てたんだけどこんなやばい話だった記憶がない…
狸の化学とアニメの化学反応は最高で百鬼夜行の名シーンは勿論、動物の一つ一つの演技が凄まじく描かれている。
きっ…
ただ狸たちが可愛い映画だと思っていたけど、すごく風刺的な映画でびっくりした。
個人的に四国の狸爺さんたちが好き、ファンキーな人間爺になって登場するシーン笑った。
俺たちが小さい頃だー!で切なくなった…
このレビューはネタバレを含みます
環境破壊といったメッセージ性の強い作品であるからこそ、狸たちの踊って騒いでの楽しそうな雰囲気がとても和ませてくれてた
リアルな狸の描写になるシーンが好きだし、日本の里山や自然の風景が四季折々とても美…
このレビューはネタバレを含みます
金ローで録画していたものを漸く鑑賞。
ジブリ作品の中では地味な印象だった為、テレビで放送していても、いつもちゃんと見ていなかった。
しかし今回は途中から涙腺が崩壊し、ラストには号泣していた。
子供…
考えさせられる映画( ˇωˇ )
適応能力がある者(タヌキ)しか生きていけない世の中ってどうなんだろう。
幼い頃に何度かみましたが、楽しめる部分もあったけど、手放しに笑って観れる映画じゃなか…
小さい頃は良さがあまりわからなくて、記憶にも全く残っていなかったんだけど今見てみるとめっちゃくちゃ面白くて吃驚。脚本もかなり好み。ユーモラスでありながらペーソス。説教臭さと共にどこか他人行儀で楽天的…
>>続きを読む