火の華を配信している動画配信サービス

『火の華』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

火の華
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

火の華が配信されているサービス一覧

『火の華』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『火の華』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 8館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

火の華が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

火の華の作品紹介

火の華のあらすじ

2016年、PKO(国連平和維持活動)のため南スーダンに派遣された自衛官の島⽥東介。ある日、部隊が現地傭兵との銃撃戦に巻き込まれる。同期で親友の古川裕司は凶弾に倒れ、島⽥はやむなく少年兵を射殺。退却の混乱の最中、隊長の伊藤忠典が⾏⽅不明となる。しかし、この前代未聞の“戦闘”は、政府によって隠蔽されてしまう。 それから2年後、新潟。悪夢に悩まされる島⽥は、闇の武器ビジネスに加わりながら、花火⼯場の仕事に就く。親⽅の藤井与一や仲間の職人たち、与一の娘・昭⼦に⽀えられ、⼼に負った傷を少しずつ癒していく島⽥。花火師の道に一筋の光を見出した矢先、島⽥に過去の闇が迫る…。

火の華の監督

小島央大

原題
公式サイト
https://hinohana-movie.com/
製作年
2024年
製作国・地域
日本
上映時間
124分
ジャンル
ドラマ
配給会社
アニモプロデュース

『火の華』に投稿された感想・評価

背骨
3.5
PKO派遣時、銃撃戦に巻き込まれ仲間が死亡。しかしその事件は国家に隠蔽され、男たちは復讐を誓う…

主人公の行動やストーリーの細部に物足りなさを感じつつも、よくぞこの規模でこの社会派作品をやりきったなというのが率直な感想。世界的に危うい方向へ向かう今こそ、な映画
3.9
銃と自由

大阪駅の真上にある、大阪ステーションシネマ。
多くのスクリーンを備えつつも、配給会社系列ではないため、メジャー作品からマイナー作品まで上映してくれる、とてもありがたい映画館です。

本作『火の華』は、もともとは2024年公開の予定でした。
しかし、公開日が迫る中、本作のプロデューサー兼出演者(中国マフィア役)であるキム・チャンバ氏が起こした飲食店での暴行事件により、一旦は公開取りやめ、前売り券も払い戻しされる事態に。

映画の内容が非常に良いと惜しまれる中、容疑者の刑が確定した(執行猶予付き有罪判決)ことから、再公開の準備に入るものの、昨今のコンプラでがんじがらめの世の中、公開を引き受ける映画館も少なく、もう見れないかと思っていたところ、大阪ステーションシネマが公開するとのこと。

このような状況では、配信がどうなるかも分からないと思い、見てきたのですが、結果は、見て大正解。

日本の暗部にも切り込むような攻めたテーマの映画でありつつも、日本の伝統文化である花火と組み合わせることで、深く心に染みる作品になっていたと思います。



南スーダンPKOで仲間を失い、心に深い傷を負った元自衛官・島田(山本一賢)。帰国後も悪夢にうなされ、心的外傷(PTSD)に苦しむ日々を送っていた。
居場所を失い、社会とのつながりも絶たれた中で、偶然出会った花火職人の世界に身を寄せる島田。しかし、過去の影からは逃れられず、再び闇の世界へと誘われていく。

最初、なにか原作があるのだろうと思っていたのですが、小島央大氏と、主演を務める山本一賢氏によるオリジナル脚本というところがまず驚きです。

同様のプロットとしては、押井守の『パトレイバー2』に近く、PKOで海外に派遣された自衛隊部隊が、専守防衛(攻撃されてからしか反撃できない)という制約事項によって、隊員に死亡者が出る事態になるものの、日本国内にはそれは正しく伝わらない。

自衛隊のPKO活動そのものが、活動場所を「非武装地帯」に限定して承認された活動であり、武力衝突があったこと、それそのものが、派遣を命じた政権を揺るがすことになる。したがって、”武力衝突”そのものが無かったことにされ、事実は隠蔽される。

隠蔽する政府組織、そして、平和ボケした国民に対する怒りが、一部自衛隊組織内の同士達によって、「二・二六事件」のようなクーデターに向かうというのが、『パトレイバー2』のプロット。

本作は、現地で受けた心の痛みがPTSDとしていつまでも残るという後遺症の問題も含め、2016年に、実際に起きた自衛隊による南スーダンPKO派遣での日報隠蔽問題*を思わせる、情報の隠蔽体質に対する激しい怒りを表現した映画でした。

*「PKO日報問題」とは、南スーダン派遣中の自衛隊が作成した活動記録(日報)に「戦闘」の記述があったにもかかわらず、防衛省が一時「廃棄済み」と説明した問題。後に電子データが存在していたことが発覚し、「隠蔽ではないか」と批判が集中し、責任問題となった。



したがって、かなりセンシティブな内容を扱った映画ということになるのですが、これを、自衛隊を辞めざるを得なくなった島田(山本一賢)が、セカンドキャリアとして花火職人になる、という形で、表現しているのが見事です。

自衛隊≒武器、と、花火の共通点は「火薬」。
同じ火薬であっても、人を殺す武器にもなるし、人の心を癒やす花火にもなる。かつて、異国の南スーダンで武器(火薬)によって仲間を失った島田が、その火薬を使ってどう自分と向き合い、行動していくのか。

その繊細な心の動きが見事に表現されており、老舗の花火会社の棟梁(伊武雅刀)や、花火職人の仲間たちとの交流を通して、クーデターものではなく、優れたヒューマン・ドラマとして結実していました。

映画の最後は、花火の大きい音。
映像がなければ、大きな爆発音のようにも聞こえる。それが、こういった問題は未だに残っているんだということを伝えているかのようでした。

あらためて、本作が闇に埋もれてしまわなかったことに感謝するとともに、できれば多くの方に見ていただきたい作品ということを伝えたいと思います。


余談:
国境なき医師団が発表する「世界報道自由度ランキング」によると、日本は180カ国中の66位、G7諸国の中では、9年連続の最下位。政治的圧力や記者クラブ制度、自己検閲などが懸念材料とされています。

「報道の自由度ランキング」で日本の順位が七十二位と低迷していることに関する質問主意書(衆議院)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a193278.htm
KUBO
5.0
㊗️10月31日、ついに公開決定‼️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の試写会は教え子の山本一賢主演最新作『火の華』の完成披露試写会。

初号で一度見せていただいていたが、改めて、しみじみと「良い映画だなぁ」と思った。

「お前は少年兵がライフルを向けてきた時、先に撃てるか?」

南スーダンで国連平和維持軍として活動していた自衛隊が現地ゲリラとの闘いに巻き込まれ、ついに初の戦闘による犠牲者を出してしまう。

この事態を隠蔽しようとする自衛隊上層部と国。仲間が戦死した隊員たちは心に大きな傷とトラウマを抱えて帰国するのだが…

本作が素晴らしいのは、ただ単に自衛隊や紛争・テロだけにとどまらずに、帰国した主人公のシマダが「花火師」を目指すところ。

「この火薬は銃の弾丸にもなるけれど、きれいな花火にもなる。君たちは選ぶことができるんだ。」

山本はほぼしゃべらない。見る者が思っていることは台詞として山本と退治する人間がしゃべり、山本はそれを受ける芝居をする。だがそれにもハッキリとした意思表示はしない。見る者に選択を問うように。

山本一賢はその寡黙な横顔で魅せるんだから、我が教え子ながら役者としての風格がある。この山本一賢を生かす演出が心憎い。

国外での自衛隊の戦闘シーンから始まり、ひとりの男の再生までを描いた物語は、センセーショナルにしてピースフル!

ラストの打上花火が広がるシーンに、この「火」が平和の火でありますように、という監督の思いを感じた。

『火の華』に似ている作品

機動警察パトレイバー2 the Movie

上映日:

1993年08月07日

製作国・地域:

上映時間:

113分
4.1

あらすじ

2002年冬。横浜ベイブリッジに謎のミサイル投下…。 報道はそれが自衛隊機であることを告げるが、該当する機体は存在しなかった。 これを機に続発する事件は警察と自衛隊の対立を招き、事態を重く…

>>続きを読む

ある戦争

上映日:

2016年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.6

あらすじ

アフガン紛争地域―部下の命を守る為に、奪われた民間人の命。 決断せざるを得なかった男の葛藤、その家族の絆を描いた戦争ドラマの傑作! アフガニスタンの平和維持のために駐留するデンマーク軍の部…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国・地域:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む