雲ゆくままにを配信している動画配信サービス

『雲ゆくままに』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

雲ゆくままに
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

雲ゆくままにが配信されているサービス一覧

『雲ゆくままに』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

雲ゆくままにが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『雲ゆくままに』に投稿された感想・評価

KUBO
3.8
大好きな俳優「入江崇史」さんが出演している『雲ゆくままに』が東京国際映画祭 Nippon Cinema Now 部門で上映されました。

本作は東京藝術大学大学院映像研究科映画專攻
第18期修了制作上映会の中の1作品だが、最近のインディーズ映画のレベルは非常に高い。

中国人留学生や技能訓練生が日本という異国で直面する、恋愛や仕事やビザなどのリアルを鋭い目で活写した群像劇は、多くの中国人が暮らす今の日本が抱えるリアルだ。

そんな彼らに優しく接する、母を亡くしたばかりの老人(?)を、本当はイケおじの入江崇史さんが好演。作品唯一の癒しになっている。それにしても入江さんって、台詞のない演技に味があるんだよなぁ。受けの芝居でここまで深みが出せる俳優さんはそうそういない。

そして、4人を結ぶキーワードに日本を代表する富士山が使われ、その富士の使い方も大胆でおもしろい。

作品終盤、キューブリックファンならわかる、あるオマージュ表現が出てくるが、ヤン監督の意図や如何に?

監督のヤン・リーピンさん、長身でイケメンの監督さんだが、なかなかの才能の持ち主。これからが楽しみな監督さんです。  
日本人だけでなく、日本に住む中国人ふくめ底辺を描き切った作品。現実社会で悩んだり、苦しんだりしてる人は見ない方が良いかもしれない。

ただ、藝大に映像にかかわる研究科があったというのは驚きだった。
Ryo
-
東京芸術大学大学院の制作した映画。
内容的にもテーマも学生さんが作るなんてすごいなあ。

『雲ゆくままに』に似ている作品

COME & GO カム・アンド・ゴー

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

158分
3.7

あらすじ

桜の花の蕾が膨らんで、満開の季節の訪れを誰もが感じている大阪・キタ。中崎町にある古い木造のアパートで、白骨化した老婦人の死体が発見された。警察は実況見分で、アパートの周りの捜査や関係者へ事…

>>続きを読む

WALKING MAN

上映日:

2019年10月11日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.1

あらすじ

主人公は、極貧の母子家庭で育ち、幼い頃から吃音症でコミュ障、さらに事故で重症の母親を抱え、思春期の妹を放っておけない気弱で心優しき不用品回収業のアルバイトで生計を立てる青年だ。そんな青年が…

>>続きを読む

さようなら

上映日:

2015年11月21日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.4

あらすじ

日本で稼働する原子力発電施設の爆発によって放射能に侵された近未来の日本。日本の国土のおよそ8割が深刻な放射能汚染に晒され、政府は「棄国」を宣言した。各国と提携して敷かれた計画的避難体制のも…

>>続きを読む