惑星ラブソングを配信している動画配信サービス

『惑星ラブソング』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

惑星ラブソング
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

惑星ラブソングが配信されているサービス一覧

『惑星ラブソング』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『惑星ラブソング』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 3館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

惑星ラブソングが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

惑星ラブソングの作品紹介

惑星ラブソングのあらすじ

ある日、広島の若者モッチとアヤカは、謎めいたアメリカ人旅行者、ジョンに出会い、広島の街を案内することになる。ジョンには不思議な力があり、広島の街に何かを見つけていく。一方、小学校で広島の歴史を聞いて怖くなった少年ユウヤは不思議な夢を見る。夢の中の少女はユウヤを戦前の広島へと案内する。 広島の街に起こる不思議な物語が交錯し、やがて一つの大きな渦になる。広島の過去と現代が交錯し、現実と幻が融合し始める。やがて街の人々は未だ体験したことのないある出来事に遭遇し、忘れていたあの平和の歌が街に響く。広島から放つ、愛と平和のファンタジー。

惑星ラブソングの監督

時川英之

原題
公式サイト
https://wakuseilovesong.com/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
102分
配給会社
ラビットハウス

『惑星ラブソング』に投稿された感想・評価

日本人、外国人を全員アメリカ人だと思いがち。

テーマにはケチをつけたくないものの、正直なところあまり面白いとは思わなかった。あの謎の組織の人たちはなんか寒かったので、バッサリカットで良かったと思う😅

でも、広島や長崎の原爆を当時体験した記憶を持つ方々から直接話を聞く事ができるのは、きっとギリギリの世代になってきているはず。

そこで終わりにしないためにもカジュアルな映画が増えても良いと思う。シリアスな題材でも入り口は広くした方がいい。

秋田汐梨さんはめっちゃ可愛い🩷
Jun潤
3.3
2025.06.14

(多分)ポスターを見て気になった作品。
今回時間が合ったのがたまたま舞台挨拶付きの上映回でした。
『交換ウソ日記』にて優勝キャラ米田を演じた曽田陵介や、世代的に「トリビアの泉」での司会ぶりから知った八嶋智人さんも登壇とのことで、こっちにも期待大ですね。

やりたいことが見つからないモッチは、留学を決めた友人のアヤカが、バイト先のタウン誌のSNSで10万いいねを達成して留学費用を会社から出してもらえるよう、外国人観光客への取材を手伝うことになる。
なかなか取材相手を見つけられないアヤカだったが、モッチは謎の外国人・ジョンに声をかけられ、取材への協力を取り付ける。
3人で広島市街を巡るが、ジョンは時折謎めいた行動をしており……。
一方、宇宙人や学校に伝わる不思議に興味を持っている広島の小学生ユウヤは、戦争の記憶がある曽祖母から原爆の話を聞いたことから恐怖を抱き始め、不思議な体験をするようになる。

2025年は終戦から80年ということもあり、広島をはじめ沖縄や長崎を舞台にした作品が多く公開されそうですね。
今作もその流れを汲んだ作品ということで、反戦や反核、平和へのメッセージをふんだんに取り込んだお話でした。
そこにSF要素も加わっていたので、説教くさすぎず、今を生きる人の祈りや行動が一番大事だよね的な、今作が一番伝えたかったであろうことが描かれていたと思います。

SF要素的には宇宙ものと時間ものの二つが入っており、特に宇宙の方については遠く離れた星同士であっても運命を共有しているという新たな解釈も入っていてこれは良き点でしたね。
時間の要素も、モッチ、アヤカ、ジョンのパートにユウヤが入っておらず、時系列も明確にされていなかったので、もしかして的な予想を中盤あたりから考えていましたが、その通りに設定が明らかにされて気持ちよかったです。
しかし1994年のUFO着陸についても追加で描けたんじゃないかと思うと、もう少し入り込んでも良かったんじゃないですかね。

ユウヤの夢パートについては個人的に微妙に感じたところで、上述のSF要素には特に関係もないし、そちらの方がよくできていただけにスピまで加えるととっ散らかるというか、関係しているのではという考察が今作においては邪魔になっているように感じました。

舞台挨拶でジョン役のチェイスさんが仰っていたように、今作はSF要素だけでなく、広島を舞台に、現代の若者の関係にアメリカ人(の見た目をした)キャラクターが入り込んでいたことが重要だったと思います。
原爆被害国である日本と、投下したアメリカ、センシティブな要素であるものの、終戦から80年という節目に、様々な事情から逃げずに描写しきったことが今作に込められた意義の一つのように感じました。
nomore
3.9
広島の 広島による 広島のためのローカル映画

しかし、そのローカルさは、世界と宇宙に繋がっている。

広島の平和は世界の平和に繋がっているのだ。

No More HIROSHIMA, No More War.
まさに、この願いが込められた映画なのだ。

トランプの自作自演とも思えるイランの核施設の攻撃。
まさに"力による平和"を演出しているかのようだ。

そして、イランへの"力による平和"は、広島と長崎への原爆投下と同じだと宣った。
これは決して許される発言ではない。

"力による平和"が何度も何度も裏切られたのは世界史が物語っている。
核抑止力による平和の欺瞞も明らかだ。

"力による平和"は一時的で、次なる戦争を生み出してきた。

この映画は広島の悲劇に目を向けつつ、再び広島が、いや世界が悲劇を繰り返さないために作られた映画だ。

地上の政治では埒が開かない。
見かねた宇宙人が力を貸してくれようとしている。

しかもそれは武力ではない。
その力になるのは歌だ。
音楽による力なのだ。

音楽の力が世界を変えていくのだ。
その音楽パワーを信じようとするのが、この広島ローカル映画なのだ。

音楽。
こんな武力を使わない平和なソフトパワーがあるだろうか。

歌われる"Peace Song"という曲

わたしは、ジョン・レノンの"Imagine"を思い出していた。
平和を願う世代を超えるマスターピースの一曲。
この歌は世界を変え、いまも歌い継がれている。
この歌こそが世界の"Peace Song"なのだ。

この映画の力は小さいかもしれないが、平和を願う力は決して小さくない。

この映画を観て、世界の平和への道筋を"想像"してみよう。
ハードパワーの武力ではない。
音楽やアートによるソフトパワーが世界を平和に導くことを"想像"してみよう。
その想像力が実行力となり世界を変えていくと信じています。

何ごとも"想像する"ことからリアルが始まるのです。

『惑星ラブソング』に似ている作品

STAR SAND 星砂物語

上映日:

2017年08月04日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.1

あらすじ

1945年の沖縄。戦禍からは遠く離れた小さな島に渡って独り暮らし始めた16歳の 少女・洋海(織田梨沙)は、洞窟で脱走兵である日本人・隆康(満島真之介)とアメリカ人・ボブ(ブランドン・マクレ…

>>続きを読む

ミラクルシティコザ

上映日:

2022年02月04日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ロックスターだったジイちゃんが、孫に託した、最後の夢。 沖縄市コザ、かつては隆盛を極めた街だが、現在はジジイ達が朝から呑んだくれ、ゴーストタウンの一歩手前。そこで暮らす若者・翔太は、特にや…

>>続きを読む

光を追いかけて

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

米作が主な産業の秋田県鷲谷町(架空)。美しい田んぼが広がる町だが、少子高齢化・人口減少から、町内にある唯一の中学校が、今年度限りでの閉校が決まっている。 田んぼが金色に輝く収穫の9月。東京…

>>続きを読む

ミヌとりえ

上映時間:

27分
3.6

あらすじ

亡くなった祖父が残した手紙を携え、韓国の群山という町にやって来た日本人のりえ。群山は祖父の故郷であり、昔建てられた日本式家屋がまだ残っている町である。 りえは祖父が書き残した手紙の受取人で…

>>続きを読む

彼方の閃光

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

169分

配給:

  • ギグリーボックス
3.5

あらすじ

生まれて間もなく視力を失った10歳の少年・光(ヒカリ)。光にとって世界は「音」であり、彼はカセットテープに自分の世界を録音してゆく。光の眼は手術をすれば視力を得られる可能性があった。母の説…

>>続きを読む

逆光

上映日:

2021年12月18日

製作国:

上映時間:

62分
3.4

あらすじ

1970年代、真夏の尾道。22歳の晃は大学の先輩である吉岡を連れて帰郷する。晃は好意を抱く吉岡のために実 家を提供し、夏休みを共に過ごそうと提案をしたのだった。先輩を退屈させないために晃は…

>>続きを読む

青すぎる、青

上映日:

2023年11月04日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • アイエス・フィールド
3.6

あらすじ

唯一の家族だった父親を亡くし、心に穴があいたままの美巳(上大迫祐希)。父の代わりに店を切り盛りする為にやって来た伯母・嘉子(佐伯日菜子)との向き合い方もわからず、訳もなく当たり散らしてばか…

>>続きを読む