面白かった〜!
ファイナル・デスティネーション的な、どんな死に方するかな〜て感じのわくわく感ある
こっちのがコメディでアホみたいにぽんぽん死んでくからおもろいかも
エール送ってるチアリーダーたち不謹…
思ってたより死に対する精神性にグッと来るものがあってこんなアホみたいな設定の映画観に来てるのに最後変に目頭が熱くなってるの何なんだろうて思ってた 猿がドラム叩いたら人死ぬ映画で泣きたくない🥺
てい…
スティーブン・キング御大の「猿をシンバル」を映画化した本作.ではなぜ,本作の猿がシンバルではなく太鼓を叩いているか.それは某ネズミ王国がシンバル猿の権利を所有しているから.IMDBに書いてありました…
>>続きを読む全体的に浅いな、という印象
ファイナルデスティネーションみたいにしたいんだろうなってのは伝わってきたけど、ぶっ飛ぶような笑いも驚きもない
そこまでグロいわけでもない
猿の腕切ったら血のようなもの…
めっちゃくちゃ面白い!!
死に方大喜利というよりはDieジェストって感じがした
思ってたよりグロクなく でもしっかり死に様は見せてくれるしちもいっぱい出る 見やすくてありがたいね
最初からクライマ…
この見た目でコメディなことあるんだ
ブラムハウスじゃなくてNEONだし
おもちゃの猿がネジを巻かれると太鼓を叩く→人がピタゴラ死する、それだけなんだけど流れのテンポが爆速すぎて笑ってしまう
兄貴の…
スティーブン・キング原作とのことで観に行った映画。
猿のおもちゃのネジを回し、猿がドラムを叩くと、誰かが死亡。
それだけの事から、1時間半近くの作品に。
父親の遺品から見つけたおもちゃの猿を動かす…
やっぱジェームズ・ワンって素晴らしいわ。
オズグッド・パーキンス監督は割とロング・レッグスも肯定派ではあったんだけど今作のテンポというか間のとり方というか、タヒのシーンをしっかりとコメディに落として…
© 2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.