途中グロいとかビビるシーン多くて怖とか思いつつまじであるのかと思いつつ見てました。最後あっけなく赤楚衛二が食べられて最初の動画に繋がるという1番やばいやつが近くにいるって驚きと菅野美穂の顔が、、と思…
>>続きを読む原作未履修、こういう取材して話が繋がる系の作品がとっても好みなのでかなり期待していった。
展開はまあまあ嫌いじゃないしSE大きめ、ジャンプスケアきっちりあるけどじっとりな嫌な感じもある、いい感じの映…
あの岩でなんでやねん
あのたくさんの目玉でなんでやねん
あの白いクネクネでなんでやねん
最後の椎名林檎でなんでやねん
途中までめっちゃすきだったんだが、、
岩の設定と新興宗教の設定いるか?
全身…
全体的に精神的なドキドキがくる怖さで良かった。効果音がとにかくシーンにあっていて効果絶大。「極限状態の人は何にでも縋りたい」自身もそうだからこその言葉。赤楚衛二に引き返すなら今だというセリフに嘘がな…
>>続きを読む予告編で気になった、人におすすめしてもらったため視聴。
結構長かった。
ホラーではあるけどちょっとSFっぽさ(?)もあって面白くはあった。
まず願いを叶えて欲しい人のとこに石が現れるのがよくわか…
序盤から中盤にかけては原作の通り、情報が集まってきて怪異の全貌が明らかになっていくにつれ恐怖が増していき、とても良かった。
色々言われているラストも、白石監督作品によく触れているからか、原作を映像…
序盤の雰囲気づくりは頑張ってらっしゃいますけども、車乗って「よっしゃ、やったんで」ってなったあたりから一気に別作品と化す。
バッドエンドで終わるのもな〜
あんなもののけ姫のコダマみたいなボス出てく…
まだスマホが普及する前、
パソコンで都市伝説とかオカルト系のサイトを色々見て調べてる間に、
胸糞ヒトコワ的なサイトに飛んじゃったりしてどんどん勝手に怖くなっていった
あの頃の雰囲気が漂ってる前半の…
原作がどうしても文字媒体ありきの構成になってるので映像で頑張ろうとしてる感じ 好みの問題になっちゃうけど最後怪異をCGで作っちゃってるのが邦画ホラーあるあるのチープさダダ漏れでよくない テープの映像…
>>続きを読む© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会