基本的に音がでかい。
だいたい怖いの来るぞ〜って雰囲気出してくれるから映像でびっくりすることはない。音でびっくりする。
ラストが‥ってレビューが多いからどうかなーと思いつつ観に行ったけど、普通に理…
すべての道は近畿に通ず
行方不明になったオカルト雑誌の編集者。
彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、
幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、
都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、
過去の…
ラストだけ残念かなぁ。
ちょっと映像の空気感変わるか。
この感じがジャパニーズホラーなんだろうけど、どういう着地をしたら自分は日本のホラーに満足できるのか、自分でもまだよくわからない。
取材で巻き…
途中何回か出てくる取材映像と、音がすごく怖かった。
原因は岩だってなったあたりから雲行きが怪しいぞ…ってなって、からのラストは“???”でよく分からなかった。
白石監督ファンの方ならささったのかもし…
原作は読了済み。うまく映像化できていたし、序盤の資料調べのシーンはなんとも言えない恐怖を感じた。変なジャンプスケア使ってなかったのも好感持てた。後半になるにつれて怖さが半減してしまったのは惜しいとこ…
>>続きを読む© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会