カクヨムで本当に怖い思いながらも楽しく読んでて、それの映像化という事でずっと楽しみにしてた!!
正直、原作を期待して観に行くと解釈違いだな。と思う所が多々あった。
例えば、林間学校のおーい の声はも…
クライマックス直前まで、もう少し細かくいうとすれば近畿に行くまでは、とても怖かったしゾクゾクし続けられた。
原作を知っていたので、映画の内容や構成を考えても菅野美穂が黒幕?というか思いの儘に赤楚さん…
意外と落ち着いた感じ…と思っていたら、終盤急に白石監督節爆発して最高でした!
ちょうどいいモキュメンタリー感も個人的にはかなり刺さり、途中のVHSの資料映像とかめちゃくちゃ良かったですね!
おしらさ…
原作は未読だったのだけど、見終わった後に原作の方が気になってしまった作品は初めてかもしれない。
前半はサスペンスのように辿っていくのが面白かったし、それぞれの体験映像もリアリティがあって臨場感もすご…
原作未読。内容をよく知らずに観たらうっかりヤバいものに触れてしまうという物語の仕掛けとはからずも親和性が高まって良かった。
冒頭で観客だけに明確な怪異の被害を見せておくことで「絶対この取材がヤバい…
よかった!!白石晃士全開www
ノロイとかコワすぎ!要素でてて嬉しくなりました。他にもところどころにあっ!と思うところがあって、ファンとしては最高でした。
個人的にノロイのあのセリフまた聞けて興奮し…
人間の四足歩行が一番怖いんだなと思いました。あのシーンが本当に怖くて気持ち悪くて不気味でした。奇声を上げながら四足歩行で走り回るなんてヤバすぎる。
終盤というか、ラストというか、あの化け物?は何…
原作大好きマンなので、心配9割 期待1割で
観ました。
前半中盤にかけてのオムニバス形式で怪奇動画を見れる展開は原作にある程度沿ったもので、
とても楽しく恐怖感を煽られたので良かった。
後半の展開…
原作読んでなかったのでどんなお話か気になって初日行きました🍿
見てみて、前半はとてもホラー要素もあって映像もすごくて面白かった!
後半は急展開でびっくりしましたが、入場者特典の裏のQR読んで、続き?…
前半がとにかく怖い!!
得体が知れない、何もわからない、でも繋がりはあるという状態が長く続きゾワゾワする。やばい、これ今まで見た中で1番怖い映画かもしれないと思った…
が、後半はやけに説明拍子で隙間…
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会