ピアノと他の音が混ざり、混乱に陥りながらもとにかく音楽を続ける主人公。
私には、耳の病気を連想させる描写に見えたけれど。(突発性難聴?聴力を失ってしまったのか?)
でも、コメ欄見る感じそうではなく…
音楽を生み出す人の時間の一部を切り取ったら‥という抽象絵をショートムービーにした感じ。
最初のオノマトペの表現はかわいらしく、音への受け止め方に愛情があることが分かった。
途中で登場する「あの…
ヤカンが沸騰する音や、車の音など
全ての音が音符に見えることから
主人公は絶対音感の持ち主なのかなと思う。
気分良く作曲していると現れた不協和音。
何とかそれを消そうとする主人公。
音符が生き物の…
不協和音を避けようとするのではなく、あえて曲の一部に取り入れてしまうことで、驚くほど美しいハーモニーが生まれる。そんな作曲家の気付きを描いた短編アニメーション。
絶対音感がある人には、理解できる作…
消し去りたい音、ノイズ?邪魔だと思えば苦しいけど、受け入れようと思ったら、スムーズに流れ出したりする。
音だけじゃなくて全ての物事に通ずる気がした。雑音と思った事も案外うまくいくのかも、全ては自分の…